話題
あなたのからだをだいじにするほん

あなたのからだをだいじにするほん(Gakken)

SNSで話題となり発売即重版! 入園・入学準備にもぴったりの一冊。

  • 学べる
  • 役立つ
話題
たべもののまちABCity

たべもののまちABCity(小学館集英社プロダクション)

A〜Zのたべものでできた世界で一番おいしそうな街。おいしくてかわいい、ふしぎな街を一緒に探検しよう!

  • かわいい
  • 学べる
  • 全ページ
  • ためしよみ

きゅうりさんあぶないよ」 みんなの声

きゅうりさんあぶないよ 作:スズキ コージ
出版社:福音館書店
税込価格:\990
発行日:1998年11月
ISBN:9784834015560
評価スコア 4.18
評価ランキング 25,247
みんなの声 総数 56
「きゅうりさんあぶないよ」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く

並び替え

56件見つかりました

  • 私がはまってます。

    スズキコージさんの「がったんごっとん」が
    気に入った息子にと、選びました。

    きゅうりさん
    そっちへいったらあぶないよ
    ねずみがでるから

    声をかけてくれた動物からのもらったものがだんだん増えていって、
    途中から息子も「きゅうりさんいない。いない。」

    ねずみに会って、「あぶない!」
    ってねずみが逃げてる???

    意味不明な感じですが、なんだかおもしろいのです。
    息子は???という感じで、読んでとは持ってきませんが、
    私がはまってます。
    これはだれからもらったの?
    なんでねずみが逃げてるの?
    と、何度も読んでしまいました。

    スズキコージさん、楽しいですね。

    投稿日:2009/09/30

    参考になりました
    感謝
    0
  • 子どもウケはいいのかも

    • 蒼良さん
    • 20代
    • せんせい
    • 兵庫県

    スズキコージさんの絵って独特なので
    好き嫌いがはっきり分かれるのではないかと思います。
    僕自身はどちらかというとあまり好きではないのだけど
    案外、この絵が好きという子もいます。

    この絵本は、ページをめくる毎に
    キュウリさんの姿が変化していくので
    「間違い探し」的な感覚で読むことができるんだろう、と思いますが
    ストーリーがいまひとつよくわかりません。

    最初のページでは
    「ねずみがでるから・・」ということで
    帽子をくれる場面が描かれていましたが
    それ以降は特にそういう場面がないんです。

    良く考えれば、他の動物からも
    色々なものを貰ったんだろうと思うんですが
    どうやって入手したのか、よくわからないです。
    奪ったのかもしれない。。とも思えるし。

    沢山の動物がそっちにいったらあぶないよ、と
    声をかけてくれているにも関わらず
    ずんずん進んでいくキュウリさん。

    そもそも、ねずみがどうして危険なのか・・。
    キュウリさんの目的は何なのか。

    考え出すとわからないことだらけの絵本なのですが
    そこは子どもと同じように
    純粋に間違い探しを楽しむのがいいのかもしれません。

    投稿日:2009/09/21

    参考になりました
    感謝
    0
  • 何できゅうり?

    • みやとっとさん
    • 40代
    • ママ
    • 兵庫県
    • 女の子14歳、男の子10歳

    きゅうりさんが走っていきます
    どんどん どんどん走っていきます
    色々な動物たちに「危ない」と言われても走りつつけて
    声をかけられるたびにきゅうりさんの持ち物が増えていきます
    何が増えたのかペ-ジを行ったり来たりしながら
    繰り返し見るのが楽しい絵本です

    投稿日:2009/09/18

    参考になりました
    感謝
    0
  • オリジナリティのある絵本

    スズキコージさんの本があるとつい手にとってみたくなります。

    絵のインパクトと、わけのけわからなさが魅力です。

    この本も読んでみて、なんだか訳がわからなくて、もう一度読み返してしまいました。

    字面だけを追っていてはわからくて、やはり絵を見ないとね。

    絵を見てもよくわからなかったですが、こういう本は他の人ばどう思ったのか?つい意見を聞きたくなります。

    息子は「『かくれんぼ』の人だ。おもしろい絵を描くよね」と言っていました。

    スズキコージさんにしか描けないオリジナリティのある絵本だと思いました。

    投稿日:2009/08/19

    参考になりました
    感謝
    0
  • 読んでみたかった

    スズキコージの「きゅうりさん あぶないよ」

    を読んでみたかったのがやっと読むことが出来ました。

    どのページも「きゅうりさん そっちへいったら あぶないよ

           ねずみがでるから」


     でした。出会った動物たちが、親切にきゅうりさんにアドバイスを


    して、武装させるところが面白いし、インパクトのある絵、個性的な

    絵、強烈な印象を受ける絵、色の配色にひきつけられる絵でした。

    ちょっと過保護かなあ?って思う私でした。きっと私への忠告とさらっ

    と受止めました。きゅうりさんのねずみさんを追っかける姿にとても

    安心しました。案外ねずみさんの方が弱いのかもと思いました。

    投稿日:2009/04/10

    参考になりました
    感謝
    0
  • 悪者ネズミ退治?

    • バオバブさん
    • 30代
    • ママ
    • 兵庫県
    • 男の子10歳、男の子8歳、女の子6歳、女の子1歳

     息子が5歳の頃スズキコージさんのイラストにはまり、スズキコージさんのイラストの本を図書館で借りまくりました。スズキコージさんの本は、ちょっと不気味で奥深い感じがするのに、子どもは大好きです。
     道で出会う動物から身につけていたものを一つずつもらって、はじめとは似てもにつかない姿になっていきます。何が増えたのかを見つけるのもこの絵本のお楽しみでした。
     最後、怪しい姿でねずみをおいかけているし、裏表紙で銅像が建っているし…もしかしてきゅうりさんは悪者ネズミを退治した英雄?なのかしら…と子どもと想像して楽しみました。

    投稿日:2008/11/23

    参考になりました
    感謝
    0
  • 寓話なのでしょうか

    ロシアのお話のようですが、寓話なのでしょうか。きゅうりや、次々にでてくる動物たち、そしてお金持ちそうなねずみは、なにかの象徴なのかなと思いました。私は、意味がよくわかりませんでした。

    スズキコージさんの「おばけめぐり」が好きな子供は、きゅうりが変身していく楽しい絵をおもしろそうに見ていました。こっくりした色がすてきだなと思います

    投稿日:2008/04/06

    参考になりました
    感謝
    0
  • あれ〜

    • ぴちこんさん
    • 30代
    • ママ
    • 愛知県
    • 男の子1歳、男の子1歳

    相変わらず文章が少ないからと選んでしまった一冊。
    最初読んだときは何がなんだかよくわかりませんでした^^;
    そんなはずはない!とじーっと目を凝らして何回か読むうちに・・きゅうりさんの変化やお話!?がわかってきました
    それに気づいたら読むたびに楽しいこと!
    子どもたちはそんなことに気づくはずもありませんが、楽しそうに見ています
    自分なりに想像力を働かせられるおもしろい本だなぁと思いました。

    投稿日:2008/03/02

    参考になりました
    感謝
    0
  • 無敵 きゅうりさん

    上の子がはまってみています。
    きゅうりさんが、いろんな動物に「そっちへいくとおぶないよ」と、注意されるのですが全く聞かずに、ずんずん進み、
    出会う動物からいろんなものをもらうのですが、
    最後にねずみに出会います。
    どうなるのかな?と思ったら、きゅうりさんがねずみを追い掛け回すのですが、その無敵さに
    「すごいねーー」と、関心ばかりです。
    何回も読んでとせがまれるほど、お気に入りです。
    動物から何をもらったか、見つけるのもおもしろいので気に入っているみたいです。

    投稿日:2008/02/06

    参考になりました
    感謝
    0
  • 動物たちの優しさ

    迫力のある絵に惹かれて、手に取った一冊です。

    動物たちが「きゅうりさん そっちへいったら あぶないよ ねずみがでるから」と声を掛けられるきゅうりさん。
    色々な武器(?)をもらい、身に着けていくきゅうりさん。

    最後には、きゅうりさんだとは分からない程、変身してしている所が面白いです。
    そして、オチがあるところも・・・(笑)

    動物たちの掛ける言葉は同じですが、それぞれがきゅうりさんを心配して掛けてくれる言葉の抑揚が違うのかな?と思いながら読んでいます。
    きゅうりさんの為に、力を貸してあげようとする動物たちの優しさに感動です☆

    投稿日:2007/11/11

    参考になりました
    感謝
    0

56件見つかりました

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / はじめてのおつかい / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



絵本ナビ編集長『はじめての絵本 赤ちゃんから大人まで』2月24日発売!

全ページためしよみ
年齢別絵本セット