新刊
あっぱれ!われらのてんぐさま

あっぱれ!われらのてんぐさま(フレーベル館)

ある日、てんぐさまの自慢の鼻におできができて…?

  • 笑える
  • 盛り上がる

かさもっておむかえ」 みんなの声

かさもっておむかえ 作:征矢 清
絵:長 新太
出版社:福音館書店
税込価格:\990
発行日:1977年04月
ISBN:9784834005103
評価スコア 4.48
評価ランキング 10,629
みんなの声 総数 53
「かさもっておむかえ」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く

並び替え

53件見つかりました

  • 異空間

    傘を持ってお父さんをお迎えに行くお話しです。

    駅で出会ったオレンジ色の猫と一緒に電車に乗る姿は、ワクワクしていますが、段々と異空間に入って行った時の寂しさが絵本を通して伝わってきました。
    猫に連れられて行ったとはいえ、電車に乗ってお迎えに来てもらえるなんて、お父さんは本当に嬉しいでしょうね!

    雨の季節に子ども達に読み聞かせてあげたいオススメの一冊です☆

    投稿日:2010/05/23

    参考になりました
    感謝
    0
  • かおるは優しいね

    傘を持ってお迎えは、いつも「おかあさん」というのがイメージがあっ

    て、「雨 雨 降れ 降れ かあさんが 蛇の目でお迎え うれしいな

    ぴちぴち ちゃぷちゃぷ らんらんらん」が定番の私でした。

    かおるちゃんが、おとうさんをお迎えに駅まできてくれたら、やっぱり

    嬉しいだろうなあ・・・・・

    でも、心配になってしまうのが本心かなあ・・・・

    かおるちゃんの気持ちが素直に表現されていて、可愛かったです。

    投稿日:2010/02/02

    参考になりました
    感謝
    0
  • かさもっておむかえ

    図書館で娘が見つけてきました。

    雨の中、傘を持ってお迎えに行ったかおるは
    オレンジ色のトラ猫と一緒に電車に乗って、
    なかなか来ないお父さんを探しに行きます。

    緑の車両は子供にしか見えないのか、
    それともかおるの心の中を描いたのか、
    ちょっと不思議な世界が現実の中に挟まったようなお話。

    「あめふりのうた」も長新太さんの絵も、
    クセがあるようでいて心地よいです。

    投稿日:2009/11/19

    参考になりました
    感謝
    0
  • 地元の駅がモデル!!

    • 風の秋桜さん
    • 40代
    • その他の方
    • 埼玉県
    • 男の子、男の子

    実はこの作者の方は、地元出身の方で絵本に登場してくるかおるちゃんは娘さんとのことです
    今は駅も改装されてずいぶん様子が変わりましたが、なんとなく雰囲気が伝わってきます
    そう思って読み進めていくと、電車に乗ってもクマさんやウサギさんに見えてきてしまう自分がいて、ついつい苦笑です
    駅に降りると、おれんじいろのトラネコを探してしまいます
    絵者も初期のころの長新太さんです!
    子供時代にしか、できない経験をこの絵本、ぜひ体験してみてください

    投稿日:2009/10/09

    参考になりました
    感謝
    0
  • お父さんを迎えに・・

    • くるりくまさん
    • 30代
    • ママ
    • 新潟県
    • 女の子8歳、女の子5歳、男の子2歳

    主人公の女の子、かおるの気持ちが伝わってくる絵本です。

    雨が降ったのでお父さんの傘を持って、駅に迎えに行くところでは、「あめふりのうた」を歌って、自分がお父さんを迎えに行くんだという誇らしい気持ちが伝わってきます。
    電車を何台も見送っても、自分のお父さんだけが帰ってこない・・・、ちょっと不安な気持ち。
    そして、不思議な猫が現われて一緒にお父さんのところに行ってくれると言われ、楽しい気持ちになったり。

    一生懸命なかおるの気持ちが、随所で伝わってきました。
    読み終わって、お父さんに会えたかおると同様、なんだかほっとしました。

    投稿日:2009/08/06

    参考になりました
    感謝
    0
  • お迎えに行きたくなる

    • きゃべつさん
    • 30代
    • ママ
    • 埼玉県
    • 男の子8歳、男の子5歳

    突然の雨。傘を持って駅までお父さんをお迎えに行きます。
    その間に、突然不思議な出来事が起こります。
    トラ猫に出会ったことから動物の車両が現れて・・

    素敵なファンタジーだと思います。
    本当にこんな動物達の電車があったら面白いでしょうね。
    待ってる間のかおるの空想だったのでしょうか?現実だったのでしょうか?
    不思議な感覚のお話でした。

    いつまでも待ってる、かおるの姿がけなげだなあーと思いました。
    これからの季節、傘を持ってお迎えに行きたくなるような一冊でした。

    投稿日:2009/07/15

    参考になりました
    感謝
    0
  • ドキドキ

    ちょっとドキドキのお話でした。
    お迎えに行ったけど、なかなか帰ってこないお父さんを待つ女の子。
    そのドキドキ感や、寂しい気持ちがよく伝わってきました。
    不思議な猫との出会いは、夢なのか、現実なのか・・・。
    子どもの時にしか、きっと起こらない不思議な展開に、
    読んでいる方もハラハラしました。
    最後はとにかく無事にお父さんに出会えてよかった!
    子どもには、こういう不思議なことが起こるのかもしれないな・・・と思いました。

    投稿日:2009/05/20

    参考になりました
    感謝
    0
  • 意外な展開がたまらない!

    この本は、ありきたりの毎日の描写から、予想もつかない想像の世界にお話が展開するので、子供と一緒に一番最初によんだときには、2人で”ええええーーー!!!???”と声を上げて驚きながら読みました。ほかの方のレビューにもありましたが、ドロップが実に懐かしいですね!このイラストは、某”サ??”社ですね!ふふふ・・・・

    投稿日:2009/04/25

    参考になりました
    感謝
    0
  • 不思議なできごと

    • おしんさん
    • 40代
    • ママ
    • 鹿児島県
    • 男の子23歳、女の子21歳、男の子18歳

    夕方になって、急に雨が降り始めたので、かおるはおとうさんの傘を抱えて、小さな傘をさして、おとうさんを迎えに駅に行きました。
    電車はつぎつぎ到着しましたが、おとうさんはなかなか降りてきません。外はすっかり暗くなり、かおるは待ちくたびれて、ベンチに座りました。そこへ、オレンジ色のとらねこがやってきたのです。

    不安な気持ちで待っていたかおるを、優しく案内してくれるとらねこの存在はありがたいものです。読んでいきながら、かおるの気持ちと一緒にさびしくなったり、楽しくなったり、そして、歌もあります。楽しい節をつけていっしょに歌ってみませんか?楽しいお話が、長新太さんの絵で、ますます深くなっていきます。

    投稿日:2008/06/18

    参考になりました
    感謝
    0
  • 雨の日に・・

    • リーパンダさん
    • 30代
    • ママ
    • 宮崎県
    • 男の子7歳、女の子5歳

    雨が降ってきたのでお父さんをお迎えに行くかおるちゃんの
    お話です。
    お父さんを待っているときの気持ち、
    なかなか帰ってこないお父さんを迎えにねこと一緒に乗換駅まで
    電車に乗るときの気持ち、
    よく伝わってきました。
    動物車両に乗るときに娘は一緒にドキドキしたようです。

    お父さんも可愛い娘がお迎えに来てくれたら
    すごくうれしいでしょうね。

    投稿日:2008/06/15

    参考になりました
    感謝
    0

53件見つかりました

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / きんぎょがにげた / いないいないばあ / だるまちゃんとてんぐちゃん / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん / ぎゅっ

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



編集長・磯崎が新作絵本を推薦!【NEXTプラチナブック】

みんなの声(53人)

絵本の評価(4.48)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット