話題
日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?

日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)

テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?

  • ためしよみ
新刊
あっぱれ!われらのてんぐさま

あっぱれ!われらのてんぐさま(フレーベル館)

ある日、てんぐさまの自慢の鼻におできができて…?

  • 笑える
  • 盛り上がる

あなたがとってもかわいい」 みんなの声

あなたがとってもかわいい 作・絵:みやにし たつや
出版社:金の星社 金の星社の特集ページがあります!
税込価格:\1,540
発行日:2008年02月
ISBN:9784323071183
評価スコア 4.55
評価ランキング 6,656
みんなの声 総数 102
  • この絵本のレビューを書く

並び替え

102件見つかりました

  • ママ向けかな

    親は「そうだなぁ」と思うところがある絵本だけど
    子供にはどうかな・・・。
    親向けの絵本かも。。。
    親の心、子知らずって言いますからねぇ。


    うちの子の反応はイマイチでした(^−^;)。

    投稿日:2011/06/06

    参考になりました
    感謝
    1
  • 子供の。特に自分の子供のどんな表情も可愛いのは分かるし、どんなに成長しても、ずっと可愛い自分の大切な可愛い子だというのは共感できるし、ホロっとくるのですが。
    でも、どうしても、絵が・・・生理的にダメでした。ごめんなさい!!

    投稿日:2011/05/14

    参考になりました
    感謝
    1
  • 忘れていた

    忘れていた感情が、ジワジワと・・・。

    楽しみながら育児しようと思いながらも

    気が付いたら、イライラがとまらない!!

    そんなママにオススメです。

    こういう二人の子供がでてくる話は

    日ごろの育児の体勢を

    見直してくれるので

    ママにとってもいいお話。

    投稿日:2011/05/12

    参考になりました
    感謝
    0
  • お母さんも思い出せる

    お母さんから子供へメッセージを送りたい時に読む本です。子供はお母さんに大事に思われている事を感じ、きっと嬉しくなります。それから、お母さんが子育てでイライラした時に、あの我が子の赤ちゃんの頃のかわいかった頃を思い出し、子供への接し方を考えるための本でもあります。赤ちゃんの時はなんでも許せたのに…我が子への愛が変わったわけではないのに、きっと自分の大らかさがなくなってきたんだ、と気がつきました。

    この絵本の良さには影響ありませんが、個人的には「赤ちゃん」の時の絵があまりかわいくないような気もしました。

    投稿日:2011/05/09

    参考になりました
    感謝
    0
  • 言葉って大事

    二人のこどもの母親です。
    あかちゃんではなく子供に成長した娘たち。
    この頃注意することが増えて考えてしまうことが多い中、
    この本の読んで、そう、あくびひとつかわいい!
    考え込んで、がんばって、泣いて、笑って
    ホント、顔をぐしゃぐしゃでもかわいく見える!
    近所の毎日のように会うこども達もかわいい
    こどもって、ほんとかわいい。
    いろんなパワーをくれる。すごい。
    でも思ってるだけじゃなくこどもに伝えることが大事ですよね。
    ありがとう。かわいい。だいすきと。
    あかちゃんのころより減ってしまってる。この本を機会に
    増やしていきたいです。

    投稿日:2011/05/04

    参考になりました
    感謝
    0
  • 日々伝えておきたいことなんだけど。

    • ぽめらにーさん
    • 30代
    • ママ
    • 東京都
    • 男の子7歳、女の子3歳

    小学生になる男の子。最近ではただかわいい、かわいい、だけではいられなくなってきました。
    日々怒りをどうおさえようか、小言をどう言わずにすませようか、自分の中の格闘もあり、また、実際やりあうこともしばしば。
    寝顔をみて言い過ぎたことを反省することもしばしば。
    その反省の前に、寝る前にこんな一冊があるといいんだろうな。って感じました。
    「ママも同じ気持ちだよ」って一言いって同じように抱きしめてあげられますから。
    おかげさまで本日は、とってもいい雰囲気で就寝することができました。

    投稿日:2011/05/04

    参考になりました
    感謝
    0
  • 泣けるっ!!

    • さくらこ☆さん
    • 30代
    • ママ
    • 長崎県
    • 女の子8歳、男の子5歳、女の子2歳

    保育園の子供たちに読んであげながら
    不覚にも泣いてしましました。

    ちょうどその頃、自分の担当の子供の事で
    どう接したら良いか悩んでいたんです。
    偶然、手に取り読んだ絵本でしたが、

    そうだ、この子はこの子。
    他の誰でもない
    あなたが かわいい
    怒っても、泣いても
    あなたがかわいい

    それでいいんだって

    ふっと力が抜けました

    この絵本
    これからも
    たくさんの子たちに読んであげたいし
    自分もずっと読みたいです

    投稿日:2011/05/04

    参考になりました
    感謝
    3
  • ママに向けての絵本です

    ホントに『うんうん』と納得しながら読みました。
    どんなときもかわいいんですよ、自分の子だから。
    誰もがしてるorしたいと思ったことあると思うけど
    泣いたときの顔もかわいくて写真を撮ったことって
    ありませんか?
    泣き顔までかわいんですよね☆
    (子供には嫌がられたので隠してありますが)

    これはママに向けての絵本です。

    投稿日:2011/04/29

    参考になりました
    感謝
    0
  • どんな時も

    • らずもねさん
    • 30代
    • ママ
    • 福岡県
    • 男の子2歳、男の子0歳

    どんな時もかわいいんですよね。
    笑った顔ばかりでなくて怒った顔も泣いた顔も…
    お風呂でうっとりする顔なんて最高!と
    一人で子供たちのことを思いながら
    若干興奮して読みました
    全受容の姿勢で子供たちの大切さとかわいさを再認識しました

    投稿日:2011/04/29

    参考になりました
    感謝
    2
  • 1歳でも10歳でも

     あんなに小さかった子どもが、あっというまに大きくなってしまったようです。今でも、子どもが赤ちゃんだったときの写真を飾っていますが、ついこの間のようです。
     うんちをしている時の顔も、覚えています。いまでも思い出しておかしくなります。

     普段の生活の中で、子どもに「かわいいね、大好きだよ」とは、なかなか言えないけれど、気持ちは伝わっていると思います。
     子どもが1歳でも10歳でも、ママにとっては同じですね。

    投稿日:2011/04/28

    参考になりました
    感謝
    0

102件見つかりました

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

どうぞのいす / はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / きんぎょがにげた / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん / おばけのてんぷら / よるくま / うずらちゃんのかくれんぼ

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



2025年 今、読んでほしい!この絵本・児童書14選 レビューコンテスト

全ページためしよみ
年齢別絵本セット