ロングセラー
どんなにきみがすきだかあててごらん

どんなにきみがすきだかあててごらん(評論社)

日本語版刊行30周年♪想いのつよさをくらべっこ♥

  • かわいい
  • ギフト
話題
うごく! しゃべる! ぬりえーしょん 恐竜

うごく! しゃべる! ぬりえーしょん 恐竜 (小学館集英社プロダクション)

お子さまの塗ったぬりえが、アニメーションになる!フランス生まれの画期的なぬりえシリーズ!

  • かわいい
  • 盛り上がる

あなたがとってもかわいい」 みんなの声

あなたがとってもかわいい 作・絵:みやにし たつや
出版社:金の星社 金の星社の特集ページがあります!
税込価格:\1,540
発行日:2008年02月
ISBN:9784323071183
評価スコア 4.55
評価ランキング 6,656
みんなの声 総数 102
  • この絵本のレビューを書く

並び替え

102件見つかりました

  • 息子もにっこり

    読んでいる私も少しうるっとしちゃいました。

    子供の成長を思い出しながら、いつの間にか大きくなっていろんなことができるようになってるなぁーとしみじみ感じました。

    思わず頭をなでなでして、絵本の内容と私の気持ちが伝わったのか、息子もにこっとてれくさそうに笑ってくれました。

    親ならみんな感じてる当たり前のことをこの絵本は改めて教えてくれました。

    投稿日:2011/04/28

    参考になりました
    感謝
    1
  • 表紙を見た時、
    「第二子が生まれた時に、第一子に向けた本?」と勘違い。
    うちは一人っ子なので、それなら興味なし…と思いつつ、
    手にとってみたら、全く違いました。

    「あかちゃんだったあなたは、いつもどんな時でもかわいかった」
    という内容の文章が続いた後、最後に、
    「今はこんなに大きくなった」(絵は5〜7歳くらいかな?)
    「でもね前とちっとも変わってないんだよ」
    「あなたがとってもかわいい」
    「ずっとずっとおかあさんだから」
    のメッセージ。

    そう、私も8歳になった娘には怒ってばかり。
    口調もキツくなりがち。
    赤ちゃん時代、娘に優しく語りかけていた頃とはまるで別人。
    ただただ可愛がっていた時を思い出し、
    「あなたがとってもかわいい」と改めて言ってあげたくなりました。

    同じ内容の、女の子の絵バージョンも出してほしい〜!

    反抗期などで、疲れ気味のお母さんに、お勧めです!

    投稿日:2011/04/28

    参考になりました
    感謝
    3
  • ママの愛情がひしひしと感じられます

    あるある!と納得してしまう本です。ママはどんな赤ちゃんでも、どんな男の子でも大好きです。お風呂でうっとりした顔や、眠っている顔、鼻水たらした顔だって、、、私だって、娘のいろんな表情が大好き!大きくなっても、大好きだよ!という愛情がたっぷり伝わるいい本です。

    投稿日:2011/04/25

    参考になりました
    感謝
    1
  • ママからのおてがみだよ!

    娘に「ママからのお手紙だよ!」と言って読んでみました。
    しかも、グズグズと機嫌が最悪の時に。

    かわいいかわいい赤ちゃん。
    笑ったらもちろん、泣いてても、怒ってても、
    ウンチやオシッコしても、ママは赤ちゃんが大好き。

    大きくなるにつれて、怒られることがいっぱい。
    いつまでも、チューしたり、ヨシヨシしてもらえるわけじゃない。
    でも・・・。
    「わたしは、いつまでもいつまでも あなたのおかあさんだから
     あなたがとってもとってもかわいい」

    娘の機嫌は少しなおりました。
    この言葉を考えたのが、男性である宮西さんということに
    ただただ脱帽でした。

    投稿日:2011/04/25

    参考になりました
    感謝
    1
  • 忘れてたあのとき・・。


    3歳の娘に読みましたが、
    子供がまだ赤ちゃんだったときの日々を
    私が思い出し、なつかしく思いました。

    そうそうこの顔したときは、ウンチだな〜とか、
    色々わかるまでに時間はかかったけど、
    だんなにはわからない子供からの合図が
    私にだけわかったときは、
    大変な子育ての疲れも吹っ飛んだものです。

    子育て中のママが読むのも、
    お勧めの本だと思います!!!!!!!

    投稿日:2011/04/25

    参考になりました
    感謝
    1
  • 息子へ

    • えほんほんさん
    • 30代
    • ママ
    • 大阪府
    • 男の子4歳、男の子2歳

    かわいい、かわいいと思っているはずなのについつい声を荒げて怒ってしまう毎日。
    ときどき、「怒りすぎたな。。。嫌いなんて言っちゃったな」と息子の寝顔を見ながら涙が出そうになる子育ての日々。
    そんな自分に、そしてそんな息子に送りたい絵本です。
    とても胸がキュンとなりました。

    投稿日:2011/04/19

    参考になりました
    感謝
    1
  • ママが読む本

    本当にうまれてすぐ可愛いと思うけど
    育児していると腹が立つことばかり
    いらいらして、悲しくなったり不安になったり。
    でもでも、本当は好きなんですよね。
    大好きって抱きしめること、
    これだけで愛情って伝わります。
    産後のママさんに読んでもらうといいかもしれません。

    どんなことも可愛いって思って
    抱きしめる時間が増えますように。

    投稿日:2011/04/17

    参考になりました
    感謝
    1
  • 可愛くない事を言っても可愛い

    • ももうさ♪さん
    • 30代
    • ママ
    • 北海道
    • 女の子3歳、女の子1歳

    上の娘が反抗期真っ只中です。
    「も〜っ!!(怒)」と毎日叱り、娘も怒ったり時には逆ギレ。
    腹も立ちます。ストレスだって溜まります。
    赤ちゃん返りは壮絶でした・・・。
    「親」になり切れていないのか、未熟者ですので、
    そんなイライラ中はさすがに「可愛いわ〜」と思えないけれど、
    でも、とってもとっても可愛いんです。
    1歳になりたて・まだ赤ちゃんの下の娘もいますが、
    この絵本を読んで思い出されるのは、
    小さな小さな赤ちゃんだった頃の、上の娘の顔ばかりです。

    宮西さんの描く赤ちゃんの顔が、
    あまり可愛らしい顔でないことが玉にキズですが;(ゴメンナサイ)、
    絵本の中で語られていることは、本当に本当に素晴らしいです。
    育児に行き詰った時、魔法のように初心に返してくれます。

    投稿日:2011/04/12

    参考になりました
    感謝
    3
  • 忘れそうになったとき

    • せーちんさん
    • 30代
    • ママ
    • 富山県
    • 男の子9歳、女の子7歳

    だんだん反抗期になり、本当に子育てに不安を感じていたときに出合った本です。
    まだ小さかった頃、ただただ可愛い愛おしいと思っていた気持ちを思い出させてくれました。「息子には幼すぎるかな〜?」と思いながらも読み聞かせていると、終わった後に、抱きついてきました。毎日怒られてばかりだった息子が、「お母さんも僕のことこんな風に思ってた?」と聞いてきたときは胸にこみ上げるものがありました。
    自分を見失いそうになったときに、必ず手にしたい1冊です。

    投稿日:2010/11/25

    参考になりました
    感謝
    0
  • 忘れがちな気持ち

    • オパーサンさん
    • 30代
    • ママ
    • 福島県
    • 女の子4歳、女の子2歳

    我が子に対する母の愛をうたった絵本です。
    泣いた顔、怒った顔、眠った顔、よだれをたらした顔・・・赤ちゃんの頃、どれもどれも可愛くてたまらなかった。
    そしてあなたはもう赤ちゃんではないけれど、それでもやっぱりあなたがとっても可愛い。
    慌しくイライラすることも多い子どもとの生活の中では忘れてしまいがちな気持ちを、この絵本は思い出させてくれます。
    私のために読みましたが、娘も感じるところがあったらしく、涙ぐんで聞いていました。

    投稿日:2010/10/23

    参考になりました
    感謝
    0

102件見つかりました

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

どうぞのいす / はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / きんぎょがにげた / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん / おばけのてんぷら / よるくま / うずらちゃんのかくれんぼ

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • なまえのないねこ
    なまえのないねこの試し読みができます!
    なまえのないねこ
    出版社:小峰書店 小峰書店の特集ページがあります!
    ぼくは ねこ。なまえのない ねこ。ひとりぼっちの猫が最後にみつけた「ほんとうに欲しかったもの」とは…


いくつのえほん掲載絵本児童書一覧

全ページためしよみ
年齢別絵本セット