新刊
あっぱれ!われらのてんぐさま

あっぱれ!われらのてんぐさま(フレーベル館)

ある日、てんぐさまの自慢の鼻におできができて…?

  • 笑える
  • 盛り上がる
話題
たべもののまちABCity

たべもののまちABCity(小学館集英社プロダクション)

A〜Zのたべものでできた世界で一番おいしそうな街。おいしくてかわいい、ふしぎな街を一緒に探検しよう!

  • かわいい
  • 学べる
  • 全ページ
  • ためしよみ

帰ってきたおとうさんはウルトラマン」 みんなの声

帰ってきたおとうさんはウルトラマン 作・絵:みやにし たつや
出版社:Gakken Gakkenの特集ページがあります!
税込価格:\1,650
発行日:2024年04月11日
ISBN:9784052059247
評価スコア 4.58
評価ランキング 5,526
みんなの声 総数 35
  • この絵本のレビューを書く

立場で選ぶ

並び替え

35件見つかりました

  • バルタン星人もおとうさん

    ウルトラマンが大好きな息子と
    一緒に読みました。

    前作に引き続き、ウルトラマンがお父さんで
    強いような弱いようなそんな姿が表わされていました。
    今回はバルタン星人もお父さんで
    悪役なのに、ちょっとどこか憎めなくなってしまいました。

    息子は子供のウルトラマンとバルタン星人に
    ???でした。
    パパもウルトラマンが大好きなので
    パパにすすめてみたいと思います。
    大人の私でも楽しめました。

    投稿日:2008/10/14

    参考になりました
    感謝
    0
  • みんなそれぞれに個性的なおとうさん

    • だかりんさん
    • 30代
    • ママ
    • 京都府
    • 男の子2歳、女の子0歳

    おとうさんはウルトラマンの続編。今度はウルトラマンに加えてバルタン星人も主役です。ウルトラマンも良かったけど、味のあるバルタン星人がかわいかったです。

    特に「お父さんは休まない」のバルタン星人には納得。うちのおとうさんも無理して仕事するのはよくないという考えの持ち主なので。仕事には休んでも子どものためなら…分かります。

    どちらにしても、子どもを思う父親の気持ちは同じ?!
    あったか〜い気持ちになれます。

    投稿日:2008/03/07

    参考になりました
    感謝
    0
  • ウルトラマンVSバルタン星人

    • おるがんさん
    • 40代
    • ママ
    • 高知県
    • 女の子、男の子

    いろんなタイプのお父さんがいるのですね。
    理想的なウルトラ父さんとちょっと頼りないバルタン父さん。
    二人のお父さんを交互に描いています。
    バルタン父さんが、オチのようになっていますが、お父さんって情けない部分が多いのかもしれません。
    それでも、家族のために必死でがんばってくれています。

    宮西さんは、このバルタン星人が大好きなんだそうです。

    投稿日:2008/01/25

    参考になりました
    感謝
    0
  • 親は「親ばか」なのである

    • ちうやかなさん
    • 40代
    • ママ
    • 北海道
    • 男の子11歳、男の子8歳

    日ごろお世話になっている大変多忙な方へ選書してみました。
    ウルトラマンがもうまるっきりご本人のようだったので。
    この本のせいではないでしょうが、その後・・・・
    夜、息子とランニング(お散歩?)し出したそうで・・・
    よかったなと思います。
    親の自己満足でもいいじゃないかー!
    親ばか丸出しでもいいじゃないかー!
    親なんだからー!
    まめまめしく健気なる愛すべき日本の「おとうさん」へ。

    投稿日:2007/11/20

    参考になりました
    感謝
    0
  • 我が家の娘はウルトラマンを知らないんです。私は小さい頃近所のお友達とテレビで見ていたことも有るのでウルトラマンが3分間しかいられないこととかウルトラマンの掛け声?シュワッチとかも知っていてもちろんバルタン星人も知っているので面白かったのですが娘は全くそういう知識が無くて聞いていたのですが楽しそうに聞いてました。お父さんはつらい時でもがんばっているなというのが分かったのかは分かりませんが。ウルトラマンを知っている人の方が絶対面白いです。男の子向きかな?

    投稿日:2007/08/26

    参考になりました
    感謝
    0
  • うける・・バルタン星人とうさん

    • AAさん
    • 30代
    • ママ
    • 山口県
    • 女の子5歳、女の子3歳

    この本、うけますよ。うけるだけでなく、違うタイプのおとうさんの愛情もしっかり感じられるおはなしです。

    正統派ウルトラマンとうさんに対して、ちょっとおまぬけバルタンとうさん。
    特に、おとうさんはやすまないAとおとうさんはきびしいAのエピソードはお気に入りです。

    長女は最初「なんか意味わかんない。」
    と愚痴っていた割には、何回かリクエストしてきたりして、なんかちょっとくせになる感じの面白さです。
    確かに子供には分かりにくい世界が描かれているかもしれませんが、大人がにやけながら読むにはちょうどいい本です。

    基本的に宮西さんの絵本が好きですが、涙なくしては読めないティラノシリーズよりも個人的にはこっちのほうが好きかも・・・。

    投稿日:2007/05/09

    参考になりました
    感謝
    0
  • バルタン星人が泣かせます

    • ジュンイチさん
    • 40代
    • パパ
    • 東京都
    • 男の子12歳、男の子6歳

    宮西さんのウルトラマンシリーズです。

    今回は、ウルトラマンとバルタン星人が交互に登場するので

    すが、ウルトラマンが出来るパパ、バルタン星人がダメなパ

    パという設定が泣かせます。

    きっと、世の中のパパは、バルタン星人に共感できるところ

    が多いのではないでしょうか?

    頑張っているパパを投影しいて、大人も十分楽しめる絵本で

    す。

    子供から大人まで、それぞれの世代で異なった楽しみ方が出

    来るオススメの絵本です。

    投稿日:2007/03/25

    参考になりました
    感謝
    0
  • お父さんはお父さん♪

    • めりぃさん
    • 30代
    • ママ
    • 東京都
    • 女の子7歳

    大好きなウルトラマンシリーズ、第2作目。

    今回はウルトラマンと宿命のライバル(?)バルタン星人のお話。

    勇敢で強いウルトラマンとちょっとへたれで(笑)負けばかりの

    バルタン星人・・・。

    対照的な2人だけど、お父さんは子供たちを愛してる。

    その気持ちは2人とも同じ。

    この絵本はどんなお父さんでも子供を愛して、そしてそれぞれが

    そのままの姿でいいんだよ・・そう教えてくれました(〜-〜)

    投稿日:2006/09/19

    参考になりました
    感謝
    0
  • 涙ぐましい日本のお父さん像

    • YUKKOさん
    • 30代
    • ママ
    • 愛知県
    • 女の子8歳、女の子6歳、女の子3歳

    会社で大変なことがあっても家族にはその苦労を見せず、
    家族の笑顔に癒しを感じ、翌日の活力にする。
    少しくらい体調が悪くたって会社を休まずに頑張り…
    でも運動会など子供のためなら絶対に休みを取る。
    何かが上手くいっても決しておごらず、
    失敗したことがあって落ち込んでも決して弱音を吐かない。

    これって、まさしく日本のお父さん像じゃないですかぁ。
    あまりの立派さと健気さに涙ぐんでしまいます。
    娘たちにもパパが 私たち家族のために社会に出て
    大変な思いをしてくれていること、少しは伝わったかしら?
    思わず「頑張れ、日本のお父さん!」と言いそうになってしまったけど
    あなた方はよく頑張ってくれています!本当にありがとう♪

    投稿日:2006/07/18

    参考になりました
    感謝
    0
  • あ、ぼくのお父さんとおんなじ!

    ずーっと以前にこの本を手にしたときは、まだ子供がいなかったときで、全然この本を理解できませんでした。なんだ、これって大人のための、自己満足の絵本じゃん。。。って。

    でも、実際は違いました。2歳の息子がこれ読んでと、目を輝かせてもってきて以来、あ、この本意味深いかも!!って。
    二の腕にぶら下げてくれたり、おなかの上に乗せてくれたりのシーンでは「あ、○○のおとうさんとおんなじ!」だって。あの、憧れのウルトラマンを身近に感じてるんだー!
    2歳なりにいろんなことを感じているようです。
    バルタンパパの場面では、一緒に笑っちゃいました。

    また、何年かたって、息子とこの本を読むときは、また何か
    違ったことを感じてくれそう。

    サラリーマンのパパは、みなさん、外で一生懸命頑張っても
    なかなか理解してもらいにくいですよね。でも、この本をきっかけに、子供がそんなことをちょぴり考えてくれたらなー
    って、おもうんですよね!!

    投稿日:2006/07/17

    参考になりました
    感謝
    0

35件見つかりました

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / ねないこ だれだ / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • うつくしいってなに?
    うつくしいってなに?
    出版社:小学館 小学館の特集ページがあります!
    きみの だいじなものは なに?窓から見えるいろいろな景色。夕暮れ、海、船、夜空、星、都会の明かり。


【連載】絵本ナビ編集長イソザキの「あたらしい絵本大賞ってなに?」

みんなの声(35人)

絵本の評価(4.58)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット