ぷっくり ぽっこり(偕成社)
穴に指をいれて、ぷっくり〜ぽっこり! 新感覚のあかちゃん絵本!
世界の国からいただきます!(徳間書店)
世界26か国の食べものを紹介した、楽しい大判絵本!
並び替え
24件見つかりました
だんだん小さくなるしりとり、季節のしりとりなど 面白いしりとりが、見開き一ページで描かれてます。 図書館で、息子が「あ、たいようオルガンの絵だ」とこの本を見つけ、ずーっと読んでいました。 まだそんなに字は読めないので、絵を楽しんでたのだと思います。。 しりとりのバリエーションが増えますし、しりとりお絵かき遊びも出来そうです。 荒井さんのポップな絵がいいですね。しりとりが楽しくなる一冊だと思います。
投稿日:2009/10/25
娘と2人でしりとり遊びをしていると、なかなか言葉が見つからない。そんな時に見つけた楽しいしりとり絵本です。 色別しりとりや、季節のしりとりなどあり面白い内容になっていました。娘のお気に入りは、だんだん大きくなるしりとり。 最後の『くじら』より大きい物ってなんだ?と考えながら楽しんでいます。
投稿日:2008/12/18
大きくなるしりとり、小さくなるしりとり、春、夏、秋、冬の季節のしりとり、色のしりとりとテーマごとになってます。色彩もページごとに楽しめます。とても賑やかで楽しくなる絵です。どのテーマのしりとりも「よかったです。絵は最後のページが、しりとりの集計みたいで探すのにとても楽しめます。こどもから大人まで楽しめる絵本です。
投稿日:2008/12/02
荒井良二さんが絵を担当していらっしゃる作品だったのでこの絵本を選びました。それぞれテーマを決めたしりとりというアイデアがとても素晴らしかったです。このような遊び方もあるのだなと教えてもらい勉強になりました。しりとりをするだけで頭の脳細胞は活性化すると思うのですがテーマを決める事によって語彙も増えるしもっと考えなければならないと思うのでとても良いと思いました。しりとりにもっと幅を持たせることが出来る絵本だと思いました。
投稿日:2008/11/26
「しりとり」は「しりとり」でも・・・ ちょっと高度なテクニックが必要な「しりとり」です。 「おおきくなるしりとり」や「季節をかんじれるしりとり」など多種多彩。 しかも、ちゃんと1つの絵におさまっているのがすごい! この絵本を読むだけならいいのですが、 この絵本を見習って、高度な「しりとり」をしようとしましたが、 意外と難しく、なかなか思いつきませんでした。 普通の「しりとり」に飽きた方! ぜひ!!こんな「しりとり」に挑戦してみて下さい。
投稿日:2008/09/16
大好きな荒井良二さんの絵なので手にとりました。 とても楽しいしりとり絵本です。 春のしりとり、夏のしりとりなど季節テーマものや 色別のしりとりなどおもしろい趣向です。 子供たちは、この本をみたあと、食べ物のしりとりね!とか こんどは花の名前のしりとり!などを思いつき、いろいろ 楽しんでいるようです。 マンネリになりがちなしりとりの語彙のストックにも役立ちます。
投稿日:2008/06/24
こんな方法でしりとりあそびをしたら楽しいでしょうね。 「おおきくなるしりとり」「ちいさくなるしりとり」など、言葉を知っているだけでなく、 そのものを知らなければできません。 春夏秋冬のしりとりも、その気節を思い出しながら、季節感の薄れたこの時代、 これはどの季節か考えるも頭によさそうです。 中には、らっこは春?小鳥は秋?と不思議なものもあります。 荒井さんの絵がぴったりです。 表紙も見返しも、裏表紙にもしりとりになった絵が描いてあります。 遊び心満載の絵本です。
投稿日:2008/02/13
言葉遊びの天才の石津ちひろさん。 イラストがとても個性的な荒井良二さん。 このお二人の絵本なら中身を見なくても購入できる程 安心感があります。 季節のしりとり、色別のしりとり 更には、大きい・小さいしりとりなど 様々な使い方があるこの絵本。 しりとり遊びはもちろん、言葉遊びとしても 楽しめる優れものです。 大きさもカバンの中に入れて持ち運べる大きさなので 大活躍すること間違いなしです。
投稿日:2008/02/10
しりとりの単語でお話が進むとっても面白い絵本。 荒井良二さんの楽しい絵と、石津さんのシンプルだけどおもしろいしりとりが読み手の心をつかみます。 純粋にしりとりの楽しさを再認識出来ました。 絵本を読んだ後、子供といつもと違ったしりとりを楽しむのも面白そうですね! 想像力が膨らむ絵本です。
投稿日:2008/01/28
義実家で購入してくれたものです。まだ娘はしりとりを理解していないのですが、荒井良二さんの絵が好きなので絵を楽しんでいるようです。 もうちょっと大きくなったらまた違う楽しみ方ができるんじゃないかしら?と思っています。2度楽しめていいと思いました。
投稿日:2008/01/13
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / ねないこ だれだ / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり / くだもの
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索