話題
お金の計算と買い物が得意になる おかねのれんしゅうちょう おかいもの編 7さいまでに身につけたい

お金の計算と買い物が得意になる おかねのれんしゅうちょう おかいもの編 7さいまでに身につけたい(Gakken)

電子マネー時代だからこそ、身につけたい金銭教育!新聞やTVで話題の幼児ドリル♪kキャンペーン対象

うちの おかあさん」 みんなの声

うちの おかあさん 文:谷口 國博
絵:村上 康成
出版社:世界文化社 世界文化社の特集ページがあります!
税込価格:\1,047
発行日:2009年07月22日
ISBN:9784418097173
評価スコア 4.38
評価ランキング 14,303
みんなの声 総数 12
  • この絵本のレビューを書く

立場で選ぶ

並び替え

12件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 次の10件 最後のページ
  • 爆笑シーンが目白押し

    • ジュンイチさん
    • 40代
    • パパ
    • 東京都
    • 男の子12歳、男の子6歳

    おかあさんの色んな姿をユーモラスに描いた作品。
    うちに居る時は、
    ぼさぼさ頭の
    博士みたいです。
    とか、爆笑のシーンが目白押し。
    こんな風に子供に思われているとしたら、本当に楽しいもの。

    おかあさんが病気になるシーンでは、家族中が心配するのですが、まるで我家のようで、しみじみさせられました。
    子供より、おかあさんの方が楽しめる絵本かも知れません。

    投稿日:2010/04/17

    参考になりました
    感謝
    0
  • ドキッ

    • こりえ♪さん
    • 30代
    • ママ
    • 神奈川県
    • 女の子3歳

    子供からすると、おかあさんって本当にこんな風に見えるのかも・・・と思いました。
    その時その時いろいろな姿を見せるお母さん。
    それを楽しくユーモラスに描いた絵本です。

    娘はプロレスラーになったおかあさんに、ちょっとビックリした様子。
    「ちょっとこわいねぇ」と言っていました。

    私はぼさぼさあたまのおかあさんにドキッ。
    我が家でもよく見られるおかあさんの姿でした。笑

    投稿日:2009/09/18

    参考になりました
    感謝
    0

12件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

三びきのやぎのがらがらどん / はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / そらまめくんのベッド / がたん ごとん がたん ごとん

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



いくつのえほん掲載絵本児童書一覧

みんなの声(12人)

絵本の評価(4.38)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット