新刊
世界の国からいただきます!

世界の国からいただきます!(徳間書店)

世界26か国の食べものを紹介した、楽しい大判絵本!

たまごやきくん」 みんなの声

たまごやきくん 作:村上 康成
出版社:小学館 小学館の特集ページがあります!
税込価格:\1,100
発行日:2002年12月
ISBN:9784097273370
評価スコア 4.55
評価ランキング 6,679
みんなの声 総数 46
  • この絵本のレビューを書く

並び替え

46件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 3 4 5 次の10件 最後のページ
  • いっしょに!

    たまご大好きな私は、表紙を見るだけで、ゴクリと唾をのみ込みます。これはゼッタイ、甘い たまご焼きだ!
    しかも、可愛い♪

    たまご大好きな娘は、「ちょっとまって!音は、わたしがいう」と、自ら擬音担当に。

    ぱかっ
    かちゃかちゃ
    じゅわぁ〜っ

    あぁっ!たまご焼き食べたい…
    ゴクっ!お弁当も食べたい…

    おかながぐーっとなる一冊です☆

    投稿日:2014/08/29

    参考になりました
    感謝
    0
  • 念願かなって

    前からこのシリーズは読んでみたいと思っていたのですがなかなか見つからず・・・・。今回やっとこの一冊を見つけれました!!子供も私もとっても嬉しかったです。たまご巻のできていく様が描かれていたので子供も料理に興味を持ってくれますよ。

    投稿日:2012/03/17

    参考になりました
    感謝
    0
  • 上手につくれるかな

    この絵本を読み終わって、まず何をしたくなった
    かというと・・・・・、
    そうです、そのとおり!!たまごやきをつくりたく
    なりましたー!!
    おいしそうなたまごやきくんが登場するのももちろん
    なのですが、たまごやきくんがつくられるまでが、
    しっかりと描かれているので、小さいお子様にも
    わかるお料理本になってます(笑)♪
    楽しいシリーズです☆

    投稿日:2011/10/20

    参考になりました
    感謝
    0
  • おぼえました!

    たまごやきくん、娘覚えました。

    読めるようになったんです。
    びっくり!そして可愛い♪もう親バカです!


    今はシリーズの2冊も読めるように頑張っています。
    (おにぎりくん&からあげくん)

    投稿日:2010/11/15

    参考になりました
    感謝
    0
  • 大好き卵焼き

    同じシリーズの「おにぎりくん」と「からあげくん」が大好きな娘に「たまごやき」もあると知って読んでみました。やはり食べ物の本が大好きな娘にはピッタリの本でした。卵を割るところや目玉焼きを焼くところ、すべての工程が娘には面白かったようで、実際にいろいろ手で真似てやってました。こうやってお料理にも少しずつ興味を持ってくれると嬉しいです。

    投稿日:2010/08/17

    参考になりました
    感謝
    0
  • たまごやきのつくられかた

    2歳11ヶ月の息子に読んでやりました。タマゴを割られて玉子焼きを作られ、おにぎりやから揚げと一緒にお弁当で食べられるというお話です。

    息子はタマゴを割ることができるようになって、この本がとても身近に感じられるみたいです。タマゴが割られる様子、混ぜられていく様子など、自分が目の前で見ているそのものが絵本になっているのです。一緒に割って、混ぜている気分です。

    もちろん、たまご焼が好きだったり、たまごのことを教えたいというお子さんに読んであげるのもいいですが、料理に興味があったり、タマゴが割れるようになって読んであげるのもまた一味違うみたいです。息子が本当に楽しそう!

    そういう意味では、結構幅広い年齢のお子さんに読んで上げられる本ではないでしょうか。

    投稿日:2010/08/11

    参考になりました
    感謝
    0
  • いただきま〜す

    • 環菜さん
    • 20代
    • ママ
    • 宮崎県
    • 男の子3歳、男の子2歳

    卵をぱこんと輪って、味付けをし、かしゃかしゃ混ぜて、卵焼きが完成する様子を描いています。
    同じシリーズの「おにぎりくん」同様、テンポも良くて、読みやすいです♪
    これを読むと、「卵焼き作ろう!」の攻撃が始まります(^^)
    料理に対しての興味もそそられますね。
    3歳くらいの子でも楽しく読めますよ♪

    投稿日:2010/07/08

    参考になりました
    感謝
    0
  • 食育

    「いただきますシリーズ」、どれも面白いですね。卵を割るところから始まって、立派な卵焼きになるまでが可愛いイラストと共に描かれています。思わず親子で作ってみたくなるような、美味しそうな絵本です。食べものやお料理にも興味が沸くし、食育にもなって良いです。ママのお料理姿に興味を持ち始めたお子さんにはもって来いの本かと思います。

    投稿日:2010/02/07

    参考になりました
    感謝
    0
  • 実際にまぜまぜ

    • こりえ♪さん
    • 30代
    • ママ
    • 神奈川県
    • 女の子2歳

    最近お料理に興味津々で、食事の支度をジーッと観察している娘。
    この絵本もすっかり気に入った様子です。

    たまごやきができるまでを、かわいい絵で紹介しています。
    中でも、かちゃかちゃまぜるところが娘は気に入ったみたいです。
    絵本を読んだあと、たまごやきを作るときにまぜるのを手伝ってもらいました。

    ふわふわーんとできあがったたまごやきたちを見て、全部つまんで何度も私に食べさせていた娘。
    そのあとのおにぎりも、からあげも。
    もうお腹いっぱいです。笑

    投稿日:2009/04/05

    参考になりました
    感謝
    0
  • 3冊セットで!!

    村上康成さんの絵が大好きな息子に3冊セットで読んであげました。
    同じような話なのにとても面白いようで聞き入っていました。
    読んだ後はもちろん子どもも一緒に卵焼きつくりです。
    楽しいですよ。

    投稿日:2008/08/16

    参考になりました
    感謝
    0

46件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 3 4 5 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / はじめてのおつかい / ねないこ だれだ / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • ライオン
    ライオン
    出版社:瑞雲舎 瑞雲舎の特集ページがあります!
    美しい絵と素敵な物語の古典絵本! 百獣の王となる完璧などうぶつ「ライオン」が作り出されるまでのお話。
  • はいるかな
    はいるかなの試し読みができます!
    はいるかな
    出版社:ニコモ ニコモの特集ページがあります!
    コンプレックスは長所だ!動物たちは、その特徴を使って ボールを入れることが出来るかな?


2025年 今、読んでほしい!この絵本・児童書14選 レビューコンテスト

みんなの声(46人)

絵本の評価(4.55)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット