話題
ぷっくり ぽっこり

ぷっくり ぽっこり(偕成社)

穴に指をいれて、ぷっくり〜ぽっこり! 新感覚のあかちゃん絵本!

  • かわいい
  • ためしよみ
季節
新装版 ゆきがやんだら

新装版 ゆきがやんだら(Gakken)

酒井駒子によるロングセラー絵本の新装版

  • かわいい

ありんこぐんだん わはははははは」 みんなの声

ありんこぐんだん わはははははは 作・絵:武田 美穂
出版社:ポプラ社
税込価格:\1,210
発行日:2014年04月30日
ISBN:9784591139479
評価スコア 4.35
評価ランキング 15,121
みんなの声 総数 48
「ありんこぐんだん わはははははは」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く

並び替え

48件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 3 4 5 次の10件 最後のページ
  • 笑える本

    • まことあつさん
    • 30代
    • ママ
    • 東京都
    • 男の子10歳、男の子8歳

    笑える本として紹介されていたので読みました。

    子どもも小学生になってくると、
    内容の面白さがないと、
    反応も悪いのですが、
    虫好きの息子たちは、
    宇宙まで来た時には「ええ〜」と
    爆笑していました。

    「ありって、目が悪いし、においじゃなくて、
    あてずっぽうに歩いて探してるんだよ」
    と教えてくれました。

    投稿日:2023/06/11

    参考になりました
    感謝
    0
  • 本当?!

    武田さんの絵が好きな4歳娘が図書館で借りてきました。読むたびに2歳息子と一緒に、本当にありんこやってくる??と不安そうに聞いてきます。不安、だけどおもしろい、のか何度も読んで!と選んでもってきます。宇宙にまで…きたら怖いですね。

    投稿日:2021/10/27

    参考になりました
    感謝
    0
  • ありさんくるかな?

    食べこぼしたらありさんがくる!この事を教えるのにピッタリな絵本でした。知り合いからお下がりでこの絵本を頂くまでこの絵本のことは知りませんでした。
    絵が私の好みではないなぁと思ったので、本屋にあっても買わなかったかなぁと思いますが、子供に読み聞かせると、はまったようで何度も読んで!とせがんできました。何度も読んでいる間にありに愛着が笑笑
    先日、テレビ絵本でありんこぐんだんがあっていたので、子どもは感動していました。

    投稿日:2019/09/08

    参考になりました
    感謝
    0
  • おそろしい!!

    ありは一度食べ物をみつけると

    その巣のありたちが次々と

    押し寄せてきます。

    クッキーやパンかすは

    どうしてもこぼしやすい。

    すぐ掃除機をかければいいですが、

    そのままにしていたら大変!!

    そんな気持ちになる絵本でした。

    これをみれば多少こぼさす

    意識してたべるかもしれませんね。

    投稿日:2018/09/03

    参考になりました
    感謝
    0
  • はやてのように現れてはやてのように去っていく。
    ちょっと古いですが、それは!

    ありんこぐんだんです。

    おさとうこぼしちゃいけないよ。
    高笑い、笑い声は豪快に笑って読み聞かせてほしい。

    お手本はきっと昔のヒーローでしょうか。
    多分ですが、黄金バット(古いww)

    わはははは わはははは
    もちろん
    立ち去るときはだんだん声を小さくして
    遠くにいくありんこ軍団を読み聞かせてほしいです。

    投稿日:2017/05/09

    参考になりました
    感謝
    0
  • すごいな、ありさん

    • みちんさんさん
    • 30代
    • ママ
    • 愛知県
    • 女の子5歳、女の子3歳

    さとうを落とすと必ずやってくるあり。
    無人島だったり宇宙だったりでも追ってくるありには脱帽です(笑)。すごいな、ありさん。
    ユーモアがあり、絵もかわいらしく、ありにもなじみがあるしで、子供も気に入ったようです。
    おかしはきれいに食べようね。おさとうこぼしちゃいけないよ。

    投稿日:2016/07/04

    参考になりました
    感謝
    0
  • ありんこ、こわーい!!

    • ととくろさん
    • 30代
    • ママ
    • 千葉県
    • 女の子6歳、女の子3歳

    こどもたちは大うけでしたが
    ありが大挙してくるという内容、私はゾワゾワとしました。
    どこへいってもありんこぐんだんがくるよ!

    うちでは武田美穂さんは鉄板なのですが
    これも何度も読みました。
    でも・・・・なんだろう、この話?

    想えば私も小さいころ
    ありんこ観察好きでした。
    行列を追って行ったりもしたっけ。
    そんな気持ちを汲んでの絵本なのでしょうか。
    武田さんの絵と勢いについついまた読んでしまうのでした、
    ぞわぞわしながら。

    投稿日:2016/01/25

    参考になりました
    感謝
    0
  • 息子のつぼに

    2週間に一度、息子と図書館に行くのが習慣になっています。
    息子も私も図書館が大好き。

    10冊は、私が息子に読み聞かせしてあげたいと思う本を予約しておき、
    もう10冊は、その場で選んだ本を借りるようにしています。

    この作品は、息子が自ら
    「これおもしろそうだから、かりようよ」と本棚から選んできたもの。

    武田美穂さんの作品は、
    「あしたえんそく!」を借りたことがあったので、覚えていたのでしょう。

    家に帰ってきて早速自ら読み始め、大爆笑していました。


    おさとうこぼしてしまって、
    気がついたら家の中が小さいありでいっぱいだったということは、
    昔の家ではよくある風景でした。

    でも、今ではほとんどみかけなくなりましたね。
    だから余計に新鮮に感じるのかもしれません。


    春になったらお弁当を持ってピクニックに行こうね。
    おさとうの入ったお菓子も用意して。

    きっとどこからともなく、きっとやつらがやってくるよ・・・。

    投稿日:2015/02/19

    参考になりました
    感謝
    0
  • ぎゃー!

    武田美穂さんのかわいくてインパクトのある挿し絵に惹かれて手に取りました。
    けんたくんのおやつめがけて「ありんこぐんだん」がやってきます。無人島でも、宇宙でも、執拗に追いかけるありんこぐんだん。
    私はありの大群を思い出して、本当に怖くて「ぎゃー!」と叫んでしまいました。
    子どもたちは、あまりありんこを怖がらないので(大群を見たことないのかも)とてもうれしそうにしていました。
    いやぁ、やっぱり怖いです。

    投稿日:2014/08/21

    参考になりました
    感謝
    0
  • ぞわぞわ・・・

    この絵本は、文章にリズムもあって、ユーモアもあって、
    とってもおもしろい絵本でした。
    あまいものを落とすと、どんな場所にも、ありんこぐんだんが・・・。
    宇宙船の中にも出てきたときには、ぞわっとしてしまいました(笑)。
    娘もこの絵本が大好き!!
    一緒になって文章を読んで楽しんでいます♪
    おすすめでーす☆

    投稿日:2014/07/05

    参考になりました
    感謝
    0

48件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 3 4 5 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

からすのパンやさん / はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / はじめてのおつかい / がたん ごとん がたん ごとん

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



絵本ナビ編集長『はじめての絵本 赤ちゃんから大人まで』2月24日発売!

みんなの声(48人)

絵本の評価(4.35)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット