ロングセラー
どんなにきみがすきだかあててごらん

どんなにきみがすきだかあててごらん(評論社)

日本語版刊行30周年♪想いのつよさをくらべっこ♥

  • かわいい
  • ギフト
新刊
世界の国からいただきます!

世界の国からいただきます!(徳間書店)

世界26か国の食べものを紹介した、楽しい大判絵本!

ぶたぬきくん うみへいく」 みんなの声

ぶたぬきくん うみへいく 作:斉藤 洋
絵:森田 みちよ
出版社:佼成出版社 佼成出版社の特集ページがあります!
税込価格:\1,430
発行日:1999年08月
ISBN:9784333018857
評価スコア 4.6
評価ランキング 4,260
みんなの声 総数 19
  • この絵本のレビューを書く

並び替え

19件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 次の10件 最後のページ
  • ぶたぬきくんに、すっかり魅了された息子は、久々に
    「もう一回」コールを連発しました。

    「・・・海に行く」は、我が家では、ぶたぬきシリーズ3冊目なのですが、絵の構成や、文字の量などが、うちの4歳児には今までで、いちばんしっくりくるようです。
    特に、「ぶかな」になったぶたぬきくんを探すページと、ぶたぬきくんが、すごいものに化けたページがお気に入りです。

    次の、「・・・しまにいく」を早く借りて来いと、せがんでおります。

    「11ぴきのねこ」シリーズとともに、我が家の「オモシロ定番本」になりそうです。

    投稿日:2006/06/01

    参考になりました
    感謝
    0
  • やさしいたぬきさん

    • ポポロさん
    • 30代
    • ママ
    • 神奈川県
    • 男の子7歳

    「ぶたぬきくん まちへいく」を楽しんだ息子がさっそく
    続編を学校から借りてきました。
    海へ行きたいぶたぬきくんは魚に化ける練習に一生懸命。
    「ぶさぎ」「ぶび」さて何の動物?今回も笑わせてくれます。
    前作同様、たぬきさんはぶたぬきくんに振り回されっぱなし。
    たぬきさんも大変だなぁなんて思ってましたが、
    たぬきさんがぶたぬきくんのことを弟みたいに心配していることがわかり安心しました。
    とぼけた表情だけどやさしいんです。
    天真爛漫なぶたぬきくんまだまだいろんなことをやってくれそうです。

    投稿日:2006/05/10

    参考になりました
    感謝
    0
  • おかしい!!

    たぬきに化け方を教わった「ぶたくん」その名も「ぶたぬきくん」ぶたぬきくんが、変身するといつもぶたの顔はそのまま。
    これがとってもキュート。魚じゃなくって、「ぶかな」に変身した、ぶたぬきくんは、海にいって泳ぐのだけど、最後は面白おかしい姿に。子供たちもそのキュートさに大笑い。親も楽しめた1冊です。

    投稿日:2003/09/08

    参考になりました
    感謝
    0
  • ばけくらべ

    ぶたぬきくんが化けてたぬきさんと海へ行くお話です。

    海で出会うたくさんの生き物に化けてみるのですが、どうしても顔がブタのままというオチがあって面白いと思いました。
    シリーズ化されているので、他のシリーズも読んでみたくなる絵本でした。

    夏の読み聞かせにおススメの一冊です☆

    投稿日:2023/07/19

    参考になりました
    感謝
    0
  • 中途半端〜(笑)

    化けることができる、ぶたぬきくん。
    でも、ぶたぬきくんが化けると、顔はぶたのままなのです!

    ぶたの顔のひまわり、ぶたの顔のさかな…。
    なんて中途半端(笑)
    それだけでも、かなり面白い。
    その上、やることがどこかズレてて、ハチャメチャなのです!

    カラフルで、ハッキリしてて、可愛い絵。
    こども達が大好きな要素がいっぱいの絵本でした!

    投稿日:2017/02/23

    参考になりました
    感謝
    0
  • マンガみたい!

    ドクタースランプあられちゃんに出てくる
    ブタさんに似てる・・・

    夏のお薦めコーナーに展示してあったので
    借りてみました

    ぶたぬきくんもおかしいんだけど
    ねずみさんとからすさんとやどかりくんの
    サイドストーリー的な
    遊び心に惹き付けられます(^^ゞ

    たぬきさんは、父母のような(^^ゞ
    「面倒臭い」(^^ゞが先に立っている感じが
    なんともおかしいです

    かと思うと、たこ焼きやさん!?
    で、大タコからぶたぬきくんを助けてるし

    助けられても
    こりないぶたぬきくんとか

    笑いのつぼがいっぱい

    文字がなくても、楽しさ満載で
    説明のいらない
    漫画みたい

    シリーズものなんですね
    他のも読んでみたいです

    投稿日:2013/08/03

    参考になりました
    感謝
    0
  • ぶたぬきくんシリーズ3冊目

    ぶたぬきくんシリーズを読むのも3冊目。
    しかもそれぞれ何度も読み続けていると、私まで世界に引き込まれます。
    たぬきさんのいつも信頼できてスマートなかんじが格好良くさえ思えてきて。

    うみバージョンもぶたぬきくんは相変わらずおちゃめな変身ばかりします。
    なんだか分かりやすい、というかすっごく定番のネタなかんじがするのに子供にとってはそれが心地いい。
    改めてその不思議な魅力に感心させられます。

    投稿日:2011/10/21

    参考になりました
    感謝
    0
  • やっぱり笑える

    • イザリウオさん
    • 30代
    • ママ
    • 群馬県
    • 男の子8歳、男の子6歳

    ぶたぬきくんシリーズ3作目。
    海を見たぶたぬきくんは、たぬきさんに海に行こうと誘います。
    海にやってきたぶたぬきくんは、大喜び!
    またまたおかしなものに変身しています。
    これはもう、マンガですね。ほんと、ぶたぬきくんは面白い(笑)
    子供も絵をみては「わーっ(笑)!」と笑っていました。

    投稿日:2008/06/19

    参考になりました
    感謝
    0
  • かわいい^^

    たぬきに化け方を教わったぶたぬきくんが、変身するといつもぶたの顔はそのまま。
    これがとってもおかしい^^。魚じゃなくって、「ぶかな」に変身した、ぶたぬきくんは、海にいって泳ぐのだけど、最後は面白おかしい姿に。子供たちも大笑い。次は何に化けるのかと、シリーズを全部よみたくなりました。親も一緒に楽しめました。

    投稿日:2007/07/10

    参考になりました
    感謝
    0

19件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

こんとあき / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / はじめてのおつかい / がたん ごとん がたん ごとん / だるまさんが

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • ライオン
    ライオン
    出版社:瑞雲舎 瑞雲舎の特集ページがあります!
    美しい絵と素敵な物語の古典絵本! 百獣の王となる完璧などうぶつ「ライオン」が作り出されるまでのお話。
  • おばけずし
    おばけずし
    出版社:金の星社 金の星社の特集ページがあります!
    なんと! おばけも おすしが 大好き!?苅田澄子&柴田ケイコのユーモア絵本


【連載】絵本ナビ編集長イソザキの「あたらしい絵本大賞ってなに?」

みんなの声(19人)

絵本の評価(4.6)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット