話題
あなたのからだをだいじにするほん

あなたのからだをだいじにするほん(Gakken)

SNSで話題となり発売即重版! 入園・入学準備にもぴったりの一冊。

  • 学べる
  • 役立つ
新刊
世界の国からいただきます!

世界の国からいただきます!(徳間書店)

世界26か国の食べものを紹介した、楽しい大判絵本!

めがねうさぎ」 みんなの声

めがねうさぎ 作・絵:せな けいこ
出版社:ポプラ社
税込価格:\1,430
発行日:1975年
ISBN:9784591004692
評価スコア 4.65
評価ランキング 3,076
みんなの声 総数 101
  • この絵本のレビューを書く

並び替え

101件見つかりました

  • お人よしのおばけ

    • ミモザさん
    • 40代
    • ママ
    • 東京都
    • 女の子5歳

    保育園から借りた本。
    怖がらせることを楽しみにしているおばけ、実は結構お人よしです。

    一方のメガネをかけたうさぎちゃんは、その天然っぷりが可愛らしいけど、「将来は小悪魔になっちゃいそう・・・」
    なーんていうのは大人の勝手な感想です。
    子供はお話が気に入ったようで、返却するまで何回も読んでいました。

    投稿日:2013/06/10

    参考になりました
    感謝
    0
  • 大好き!

    「おばけのてんぷら」が、大好きな息子に、「めがねうさぎ」も図書館で借りて、読んであげました。
    ページのほとんどが夜の設定なので、背景が黒や紺など、暗い色合いで、子供には、少し怖いかもしれないと思いましたが、杞憂でした。
    息子には、大好評でした。
    あまりにも好評なので購入し、何度も「読んで」と持ってくる絵本の中の1冊になりました。
    私も大好きな絵本になりました!

    投稿日:2013/06/08

    参考になりました
    感謝
    0
  • 可愛いオバケ

    • 蒼良さん
    • 30代
    • せんせい
    • 兵庫県

    せなけいこさんのオバケ絵本が好きな子は多いです。
    この絵本も例に洩れず表紙にオバケが登場していることから
    これ読んで、と子どもからリクエストされます。

    せなさんのオバケは何とも言えない怖さがあるのですが
    この絵本のオバケはちょっと違いますね。
    怖がらせようと必死になっているオバケ、
    さぁ、ようやく怖がらせられるぞ!という段になっての
    まさかのオチ。

    人生?ってそんな時もあるよねぇ、と
    頑張っても報われないこともあるのだという
    人生の厳しさをそこはかとなく感じさせられます。

    そして、うさぎとしては
    知らぬが仏というやつで、
    人と人との関わりって
    こんな感じでなんとなくまわっていってるんだろうなぁ
    なんて思ったりもするのです。

    投稿日:2013/03/06

    参考になりました
    感謝
    0
  • オバケがかわいい

    せなけいこさんの描かれるオバケって、どれも本当にかわいいですよね。
    このお話の中に登場するオバケも、なんだか憎めない存在です。
    「めがね」というアイテムがプラスされて、ますます面白くなっているのだと思いました。

    投稿日:2013/02/21

    参考になりました
    感謝
    0
  • めがねうさぎ

    おばけのてんぷらを何度も読んだことがあります。

    おなじめがねうさぎの話だったので

    いまさらですが読んでみました。

    やっぱりおもしろい。

    のんびりのド天然のうさぎさんと

    おっちょこちょいでどんくさいおばけ。

    この組み合わせは最高です。

    和紙をちぎったような感じのタッチがいいです。

    投稿日:2012/04/16

    参考になりました
    感謝
    0
  • 表紙のおばけに惹かれて

    表紙のおばけの絵に惹かれて、子供が選んで買いました。
    自分で選んだせいか、とても好んでよく読んでます。
    字はまだ読めませんが、話の内容が難しくはないので
    絵を見ながら、自分で読んだり(?)もしてます。

    親目線では、夜中にひとりで出かけちゃうの??
    と、ビックリした場面もあります。

    でも3歳ぐらいには話の内容も、話しの長さも
    ちょうど良く出来てると思います。

    投稿日:2012/04/10

    参考になりました
    感謝
    0
  • 好きなシリーズです

    絵本クラブ対象

    • たかまなさん
    • 30代
    • ママ
    • 岩手県
    • 女の子3歳、女の子0歳

    せなけいこシリーズが大好きで、今回も喜んで読みました。
    おばけは夜にしか見えないことが不思議らしく、どうして朝になるとおばけは消えちゃうの?と質問攻めでした。

    投稿日:2012/03/23

    参考になりました
    感謝
    0
  • おばけ好き?めがね好き?

    この本の前に「めがねうさぎのうみぼうず・・・」を先に購入する事となり、息子はすごく気に入って読んだですが、本を読み聞かせているうちに、やっぱりめがねうさぎの本も読ませた方がいいのかも・・・と思い、すぐに購入したものです。やっぱり、この本から読ませるのがお勧めです!
    他に、「おばけのてんぷら」や「クリスマスったら」も購入したほど、息子から何回も読み聞かせをねだられる本です。主人がめがねをかけてることもあり、よく主人に「あれ!めがねが ない!」っとめがねうさぎの真似をしてます(#^.^#)

    投稿日:2012/03/12

    参考になりました
    感謝
    0
  • たのしいおばけ

    • みっくるみさん
    • 30代
    • ママ
    • 愛知県
    • 女の子3歳、女の子1歳

    お化け好きの娘が大好きな本のひとつです。

    めがねをなくしたうさぎとおばけの
    やりとりにほのぼのさせられます。

    おばけがでてくるだけで喜ぶむすめなので
    この本のかわいいおばけに見入っていました。

    何度も何度も読んでと持ってきた本です。

    投稿日:2012/02/10

    参考になりました
    感謝
    0
  • やっぱり面白い!!

    「めがねのてんぷら」がとっても面白かったので、迷わずこの本を選んだ娘。

    こちらも、「めがねうさぎ」と「おばけ」とのやりとりが楽しいです!

    うさこが無くした「めがね」を一生懸命に探している「おばけ」、何だかけなげで可愛かったです。

    切り絵で、こんな素敵な表情が出せるのって、すごいです。

    園児さんにお勧めです。

    投稿日:2012/01/18

    参考になりました
    感謝
    0

101件見つかりました

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / ねないこ だれだ / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • 星の子ども
    星の子ども
    出版社:冨山房 冨山房の特集ページがあります!
    グリム童話「星の銀貨」の世界をバーナデット・ワッツが描きだす。色彩豊かな美しい絵が名作童話の魅力をひ
  • はいるかな
    はいるかなの試し読みができます!
    はいるかな
    出版社:ニコモ ニコモの特集ページがあります!
    コンプレックスは長所だ!動物たちは、その特徴を使って ボールを入れることが出来るかな?


絵本ナビ編集長『はじめての絵本 赤ちゃんから大人まで』2月24日発売!

みんなの声(101人)

絵本の評価(4.65)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット