話題
うごく! しゃべる! ぬりえーしょん 恐竜

うごく! しゃべる! ぬりえーしょん 恐竜 (小学館集英社プロダクション)

お子さまの塗ったぬりえが、アニメーションになる!フランス生まれの画期的なぬりえシリーズ!

  • かわいい
  • 盛り上がる
話題
あなたのからだをだいじにするほん

あなたのからだをだいじにするほん(Gakken)

SNSで話題となり発売即重版! 入園・入学準備にもぴったりの一冊。

  • 学べる
  • 役立つ

はるはゆらゆら」 みんなの声

はるはゆらゆら 作・絵:五味 太郎
出版社:小学館 小学館の特集ページがあります!
税込価格:\1,320
発行日:2005年03月
ISBN:9784097278412
評価スコア 4.32
評価ランキング 20,248
みんなの声 総数 21
  • この絵本のレビューを書く

立場で選ぶ

並び替え

21件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 3 次の10件 最後のページ
  • 「ゆらゆら」の定義とは…?

    • YUKKOさん
    • 30代
    • ママ
    • 愛知県
    • 女の子6歳、女の子4歳、女の子2歳

    最初に読んだ時「ゆらゆら」のイメージがつかめませんでした。
    そこで、辞書で「ゆらゆら」を調べてみると…

      ゆら−ゆら−(と)【揺揺(と)】 副詞
        揺れ動くようす。あちこちに動くようす。

    花が揺れたり、蝶が舞ったりする様子のことでしょうか?
    この本の文章で、どう使われているのかというと。。


      はるって ゆらゆらするの なんでかな
      ゆらゆらするのが はるなのよ
      
      それでは ゆらゆら おでかけします
      ゆらゆら きぶんで おでかけします(中略)

      はるは ゆらゆら
      はるは ひらひら(また中略)

      ゆらゆら みなさん こんにちは
      ゆらゆら はいはい こんにちは

      ゆらゆら ぽかぽか わいわいわい

      はるは ゆらゆら たのしいね
      はるは ゆらゆら うれしいね
      はるは ゆらゆら ねむたいね。(←最終行にだけ読点がついてるのは何故?)


    こうして読んでみると、春のポカポカ陽気になんとなく眠たいような、
    暖かくなり花も咲いて、なんとなく嬉しく感じたりする気持ちのことかな、と思います。

    この曖昧な言葉を、読んだ人がそれぞれの受け取り方で楽しめるところに
    この絵本の良さがあるような気がします。

    投稿日:2005/05/22

    参考になりました
    感謝
    0

21件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 3 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / ねないこ だれだ / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • ゆきのひ
    ゆきのひの試し読みができます!
    ゆきのひ
    出版社:佼成出版社 佼成出版社の特集ページがあります!
    くすのきしげのりさんと、いもとようこさんが贈る、雪の日の心温まるおはなし。


年齢別で絵本を探す いくつのえほん

みんなの声(21人)

絵本の評価(4.32)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット