話題
日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?

日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)

テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?

  • ためしよみ
話題
お金の計算と買い物が得意になる おかねのれんしゅうちょう おかいもの編 7さいまでに身につけたい

お金の計算と買い物が得意になる おかねのれんしゅうちょう おかいもの編 7さいまでに身につけたい(Gakken)

電子マネー時代だからこそ、身につけたい金銭教育!新聞やTVで話題の幼児ドリル♪kキャンペーン対象

うちのパパってかっこいい」 みんなの声

うちのパパってかっこいい 作・絵:アンソニー・ブラウン
訳:久山 太市
出版社:評論社 評論社の特集ページがあります!
税込価格:\1,430
発行日:2000年06月
ISBN:9784566006904
評価スコア 4.61
評価ランキング 4,082
みんなの声 総数 37
  • この絵本のレビューを書く

並び替え

37件見つかりました

  • 御父さん大活躍

    娘はパパが大好きです。パパも娘の事が大好きです。でも、仕事に行かなければならず、いつでも一緒にいるというわけにはいきません。それでこの絵本を選びました。お父さんが大活躍する絵本を娘も気に入ってくれたようです。本当に”パパ大好きだよ”という場面が素敵です。愛と幸せに溢れていて!お父さんは子供にとって本当にヒーローなのだなと思いました。パパが傍にいない時でもこの絵本でパパの事を感じてくれるといいなと思いました。表紙が本当にユニークです。

    投稿日:2008/01/12

    参考になりました
    感謝
    1
  • こんなふうに言ってくれたら・・・

    「ぼくのパパってかっこいいんだよ」と子供がお話しています。優しくって大きくて足も速くて・・とパパのいいところをとことん紹介。肯定的な言葉だけが盛り込まれているのがいいですね。子供ってどうしても汚い言葉を使いがちだから褒め言葉をたくさん覚えてもらいたくて購入しました。本当にパパに向かって言ったらパパは嬉しくて泣いちゃうかも。いくつになっても読ませたい本ですね。

    投稿日:2007/11/09

    参考になりました
    感謝
    0
  • お父さんが読むと照れちゃうね

    • 花ぶらんこさん
    • 40代
    • ママ
    • その他
    • 男の子12歳、女の子9歳

    アンソニー・ブラウン、好きだなぁ。
    毎回絵本で遊べる。仕掛けと言うより隅々にあるイタズラを
    見つけるってことなんですけどね。
    それはさておき、
    日本語のタイトルと違って、なんだかぼぉ〜〜〜っとした
    パパが登場です。
    (原書タイトルはシンプルに『My Dad』)
    格好もガウン???だし、何をしてもガウン姿のまま。
    オオカミだって怖がらないし、大男とのレスリングだって
    軽い軽い。魚のように泳げるし(この魚の姿にご注目!)、たくさんのパパのいいところ
    こんなことできるんだよ、あんなことも!
    子供のお父さん大好きと言う思いがヒシヒシ伝わります。
    何よりも愛されていると言う安心感♪
    それがなにより子供には嬉しいことですよね。
    ハリウッドスターのような容姿じゃないけどさ、
    自分を見てくれているお父さんの存在は一番カッコイイんだな。

    投稿日:2007/08/09

    参考になりました
    感謝
    0
  • ユーモアと愛たっぷり

    • かっぴーさん
    • 30代
    • せんせい
    • 埼玉県
    • 女の子3歳

    パパのかっこいいところを、おしつけがましくなく、ユーモラスに描いているところが気に入りました。踊りを踊っている姿や歌を歌っている姿がとてもチャーミングで笑ってしまいました。3歳の娘に読むと、ゴリラやふくろうに顔が変わっているのが、とても面白かったようで、大ウケしてくれました。そして、最後のページはちょっとウルッと来ちゃいました。パパと子どもの愛情もたっぷりの素敵な絵本です。笑いや感動もとれるので、幼稚園のお父さんたちにも推薦しようと思っています。

    投稿日:2007/06/24

    参考になりました
    感謝
    0
  • うちもかくあってほしい…

    最近お父さんにめっきりなつかない我が息子…。
    母ちゃんべったりすぎて、主人は落ち込んでます。
    なので、ちょっとでも励みになるよう…また息子にも
    何かお父さんへの気持ちが変わるきっかけになるかな?
    と思ってこの本を選びました。

    タイトル見ると,さぞかし仕事バリバリ!容姿端麗なパーフェクトパパかと思いきや…ガウンですか。
    でも、みんな自分のお父さんが大すきで一番で見本で…。
    そんな気持ちがあふれている絵本でした。

    投稿日:2007/06/20

    参考になりました
    感謝
    0
  • うんうん!

    久々に読んでみたのですが、前ページに広がる
    パパへの愛情がとても心地良くて、ユーモアあふれてる!!

    パパのことをかっこいい!だの、すごいんだゾ〜って
    自慢してるわりには、想像するパパの姿は
    パジャマ姿で、おかしなものばっかり (^◇^)
    そこが、気取らずに自然に接してくれるパパへの
    信頼感と愛情がしっかり現れてる所なんだろうね〜

    息子と一緒に読みましたが、
    パパ大好きの息子は終始うんうん♪とうなずいてました。
    息子よ、今度はパパと読んでみてね!

    投稿日:2007/06/08

    参考になりました
    感謝
    0
  • パパはいつだって偉大

    題名は、「パパってかっこいい」
    でもね、表紙の絵のパパは、どう見ても、かっこよくはないのです。
    ちょっとぽてっとした輪郭で、パジャマにガウン姿。
    寝起きでしょうか?

    「たか君のお父さんとどうかな?」
    と言うと、
    「ぜんぜん違う。こんなんじゃない。」
    と息子。

    でも、子供にとっては、うちのパパは、いつだって1番なんです。なんだって出来ちゃう偉大な存在なんです。
    しかも、しかも、パパは、ぼくのことを1番思ってくれている存在。ぼくにとっては、1人しかいない存在。
    1番大好きな存在なんですね。

    仕事に疲れて、朝寝坊。パジャマにガウンで、一見ぱっとしないパパ。でも、パパは、君のためにがんばってるんだぞーってページいっぱいに語りかけているみたい。
    最後に、ぼくをぎゅーっと抱きしめるパパの幸せそうな顔が最高。

    投稿日:2007/06/05

    参考になりました
    感謝
    0
  • スーパーかっこいいパパ

    ママの方を読んだのでこちらもと思いましたが、うちではパパの方が人気でした。
    でもページを開いたとたんのあの寝ぼけ眼の、思いっきりイケてないパパでさえ「お父さん、(悪い意味で)こんなんじゃないよね」と言われる旦那って……。

    いろいろできてスーパーかっこいいパパですが、たしかにまぁこんなに出来ている父親はいないでしょう。
    でも子供は憧れを持って読むのですね。
    それだけにお父さんに読み聞かせて欲しい一冊かも。
    こんなお父さんどこにもいないぞ、俺ぐらいがちょうどいいんだぞ。
    言い聞かせながら読んで下さいませ。

    投稿日:2007/06/02

    参考になりました
    感謝
    0
  • 文字と絵のバランスがシュール

    • うららさん
    • 30代
    • ママ
    • 栃木県
    • 女の子5歳、女の子3歳

    髭面のパジャマにガウン姿のパパの表紙。
    お世辞にもあまりカッコいい姿ではないパパなのだけれども
    うちのパパってカッコいい、と綴ってある。

    かばみたいに面白くって
    馬みたいによく食べて
    ゴリラみたいに力持ち。

    パジャマとガウンはそのまんまで、パパの顔の部分がいろんな動物になって描かれています。

    子供はパパが大好き。
    その気持ちがストレートに伝わってくるお話です。
    寝て起きたまんまの姿でも、髪をセットしてなくっても
    パパが大好き!

    でもなんでパジャマにガウンなんだろう?

    ガウンとおそろいのチェック柄のトーストがお洒落です。

    投稿日:2007/04/24

    参考になりました
    感謝
    0
  • ぜ〜んぜん

    • ぜんママさん
    • 30代
    • ママ
    • 広島県
    • 男の子9歳、女の子7歳

    お父さんの事を感じれる絵本です。
    タイトルを読んだら、
    息子は「ぜ〜んぜん」と笑顔で答えてくれました。
    絵本の中のパパはパジャマ姿でガウンを羽織ってます。
    そしていろいろな難題に挑戦しちゃう。
    (パジャマ姿でガウンを羽織ったままね(笑い))
    その難題のたびに、
    息子は「うちのパパはできな〜い。ちがう〜。」とニヤニヤ。
    素直に言えないけど、
    太っていても、かっこわるくても、
    やっぱりパパ大好き!うちのパパ世界一と
    息子が思っているのが伝わってきて、うれしかった一冊です。

    投稿日:2007/03/31

    参考になりました
    感謝
    0

37件見つかりました

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / ねないこ だれだ / がたん ごとん がたん ごとん / くだもの / クリスマスの ふしぎな はこ

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • うつくしいってなに?
    うつくしいってなに?
    出版社:小学館 小学館の特集ページがあります!
    きみの だいじなものは なに?窓から見えるいろいろな景色。夕暮れ、海、船、夜空、星、都会の明かり。


2025年 今、読んでほしい!この絵本・児童書14選 レビューコンテスト

みんなの声(37人)

絵本の評価(4.61)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット