ぷっくり ぽっこり(偕成社)
穴に指をいれて、ぷっくり〜ぽっこり! 新感覚のあかちゃん絵本!
たべもののまちABCity(小学館集英社プロダクション)
A〜Zのたべものでできた世界で一番おいしそうな街。おいしくてかわいい、ふしぎな街を一緒に探検しよう!
並び替え
3件見つかりました
「びじゅつのゆうえんち」シリーズの一冊です。 須藤ごうさんが描いた繊細な色と線の案内ロボットのレオ、楽器の説明をしてくれるナルド。 美術の教科書には欠かせない、マネ「ふえをふく少年」は、ふえの吹き方を指南してくれます。 最後には額縁から飛び出した絵の主人公達が「ふたごの天使」のバースデイパーティ。 音楽で祝うバースデイはとても楽しいでしょうね。
投稿日:2010/11/24
絵のことはよくわからず、今までぼんやりと眺めるだけだったのですが、 こんな風にじっくりみてみると、おもしろいものなのですね。 こんなにも多くの楽器が絵の中に登場していたとは! 当たり前かもしれませんが、現代の楽器とはかなり様子が違い、 興味深かったです。 この本に載っている楽器が、もし現存するならば、その音色を 聴いてみたいなあと思いました。 娘は、エイキンズの「ホーム・シーン」が気に入ったようでした。 この女の子に共感したのかも(笑)。
投稿日:2013/09/17
芸術の秋。音楽と美術を一緒に鑑賞しませんか? 「びじゅつのゆうえんち」シリーズの1冊。 楽器の出てくる絵画ってけっこうあるのですね。 へんてこな案内ロボットレオと助手のナルドの進行で 美術館を進んでみましょう。 リコーダーやギター、ピアノなどもあるけど、 聞いたことも無い古楽器がたくさん。 絵の中から中世の音楽が聞こえてきそうです。
投稿日:2005/10/04
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / きんぎょがにげた / もこ もこもこ / おしくら・まんじゅう / まくらのせんにん そこのあなたの巻
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索