4月に出版予定を知った時に
すぐに
図書室にリクエスト(^^ゞ
そうしたら、たまたま母の日に
今年こそ「ラベンダー」を・・・と買ったその日
図書室に届き
健康診断の待ち時間に
読んじゃいました
「魔法の庭ものがたり」シリーズで
1番好きかも!
ボックスからはじまって・・・
一生懸命仕事も弁護士の試験勉強も頑張っているシンディ
お互いを心配しあっているアライグマのベッツイとうさぎのクレア
村のフェスティバルに向けてのプレゼントも考えなきゃないし
そんなこんなで
GW明けのなんとなくうつうつしそうなこの時期に
ありそうな
なんと!ジャレットまで自信をなくしちゃうのです
表紙の絵は、とっても勝気そうな
お洒落でモデルさんのようなジャレットですが
みんなのこと心配したり
失敗だと思ったり
思うようにいかずに落ち込む
とても繊細な心の持ち主なんです
それがいいんですね
児童向けのおはなしは
こどもに媚びることなく
失敗してもいいんだよ って気付かせること
そこから、どう立ち上がればいいのか のヒントを
与えることが大切だと思うのです
ハーブについても
とても、勉強になります
なんたって、大好きなラベンダーですよ
その効能たるや!!
素晴らしい
うちに飾ったラベンダーの香りに包まれながら
何度もページをめくっています
う〜ん・・・ほしいなぁ(^^ゞ