新刊
あっぱれ!われらのてんぐさま

あっぱれ!われらのてんぐさま(フレーベル館)

ある日、てんぐさまの自慢の鼻におできができて…?

  • 笑える
  • 盛り上がる
話題
ぷっくり ぽっこり

ぷっくり ぽっこり(偕成社)

穴に指をいれて、ぷっくり〜ぽっこり! 新感覚のあかちゃん絵本!

  • かわいい
  • ためしよみ

カブクワれっしゃ」 みんなの声

カブクワれっしゃ 作:タツトミ カオ
出版社:佼成出版社 佼成出版社の特集ページがあります!
税込価格:\1,430
発行日:2012年06月29日
ISBN:9784333025404
評価スコア 4.5
評価ランキング 7,700
みんなの声 総数 17
「カブクワれっしゃ」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く

立場で選ぶ

並び替え

17件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 次の10件 最後のページ
  • 列車好き

    2歳の息子に図書館で借りてきました。


    列車なのに途中空を飛んだり
    からすをやっつけたり
    ただの列車じゃない!

    そんなところが面白いみたいで息子は
    大喜びです。

    アナウンスを車掌さん風に読むと
    リアルでいいですよ

    絵も可愛いから虫好きのお子さんに!

    投稿日:2014/04/21

    参考になりました
    感謝
    0
  • 虫が苦手なのですが、この絵本の虫さんたちは
    可愛らしくデフォルメされているので、楽しく読むことが出来ました。

    私たちの知らない、虫の世界・・・
    もしかすると本当に、こんなことが起きているのかもしれない!
    なんて、想像せずにはいられません。

    男の子向けの絵本かなあと思って開きましたが、
    きっと女の子でも楽しめると思います。

    小さくて、大きな世界のお話です。

    投稿日:2014/01/19

    参考になりました
    感謝
    0
  • 夏休みに!

    幼稚園の読み聞かせ会で使った本を友達に教えてもらいました。

    カブトムシとクワガタ、
    夏の代表の虫が主役のお話は
    小さな子供たちに大人気だったようです。

    うちの子ももう少し小さければ、もっと楽しめたかな〜。

    力持ちの列車なら、たくさんの虫たちも乗って
    スリリングな旅ができますね。
    面白そう。

    カラスの撃退シーンは、力を合わせて乗り切れて
    ハラハラドキドキでした。

    投稿日:2013/08/31

    参考になりました
    感謝
    0
  • 終点 花の園

    カブクワ列車をとても楽しく読ませていただきました。虫の苦手な方にも絵が可愛く画かれていて綺麗なのでお薦めです。クワガタさんたちの大活躍は、やっぱり5匹で協力の賜物だと思いました。終点のはなぞの駅には、夢があるし、駅にある売店にも和みました。

    投稿日:2012/12/29

    参考になりました
    感謝
    0
  • 虫たちが可愛らしく描かれた作品です。
    虫が苦手でもこの作品なら虫に興味をもってくれそうですよ!

    息子は虫好きなのでカブトとクワガタが動かす電車を気に入っています。
    さすが!力持ち!と言って列車がびゅ〜んと飛ぶところでは興奮ぎみ!
    カラスだってクワガタのハサミ攻撃で逃げていっちゃうよ。

    駅にはお土産屋さんや売店があります。
    何が売ってるの?と小さな絵を隅々まで楽しんでいます。

    虫に詳しくない場合は図鑑を横に準備して親子で絵本に出てくる虫を調べるのも楽しくてオススメです!

    投稿日:2012/11/24

    参考になりました
    感謝
    0
  • 虫好きのお子様に★☆

    カブトムシとクワガタムシが列車を運転します。

    お客さんももちろん虫!

    色々な種類の虫さんが登場するので、どのページも飽きずに楽しめました。

    知っている虫さんを見つけると、息子は「〇〇だよ」と教えてくれたり、とっても楽しげ。

    細かい描写も楽しくて、それぞれの虫さんの様子を見てみると思わず笑ってしまったりもしました。

    虫好きのお子様にぴったりの絵本です。

    投稿日:2012/08/21

    参考になりました
    感謝
    0
  • 楽しいムシの世界

    • こりえ♪さん
    • 40代
    • ママ
    • 神奈川県
    • 女の子5歳、

    虫が苦手な私の影響で、娘もちょっぴり虫が苦手です。(ゴメン・・娘)
    リアルな写真の昆虫絵本などは見るのも私自身気合が必要なのですが、こんなかわいらしい絵本ならいくらでも読み聞かせできます。

    カブトムシとクワガタムシの列車。
    カブトムシの力強さ、クワガタムシの勇ましさがとてもよく伝わってきます。
    また、樹液ジュースのある休憩所などは本当に楽しそう。
    娘も昆虫の世界に引き込まれていきました。

    投稿日:2012/07/25

    参考になりました
    感謝
    0

17件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / おおきなかぶ ロシアの昔話 / がたん ごとん がたん ごとん / おばけのてんぷら / よるくま / うずらちゃんのかくれんぼ

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • 星の子ども
    星の子ども
    出版社:冨山房 冨山房の特集ページがあります!
    グリム童話「星の銀貨」の世界をバーナデット・ワッツが描きだす。色彩豊かな美しい絵が名作童話の魅力をひ


人気作品・注目の新刊をご紹介!絵本ナビプラチナブック

みんなの声(17人)

絵本の評価(4.5)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット