話題
ぷっくり ぽっこり

ぷっくり ぽっこり(偕成社)

穴に指をいれて、ぷっくり〜ぽっこり! 新感覚のあかちゃん絵本!

  • かわいい
  • ためしよみ
話題
お金の計算と買い物が得意になる おかねのれんしゅうちょう おかいもの編 7さいまでに身につけたい

お金の計算と買い物が得意になる おかねのれんしゅうちょう おかいもの編 7さいまでに身につけたい(Gakken)

電子マネー時代だからこそ、身につけたい金銭教育!新聞やTVで話題の幼児ドリル♪kキャンペーン対象

ペネロペ うみへいく」 みんなの声

ペネロペ うみへいく 作:アン・グットマン
絵:ゲオルグ・ハレンスレーベン
訳:ひがし かずこ
出版社:岩崎書店 岩崎書店の特集ページがあります!
税込価格:\1,100
発行日:2005年02月
ISBN:9784265071531
評価スコア 4.39
評価ランキング 14,064
みんなの声 総数 40
  • この絵本のレビューを書く

立場で選ぶ

並び替え

40件見つかりました

  • ワクワク感が伝わってきます

    息子が最近気になっているのが、ペネロペシリーズです。男の子ですがかわいい絵本好きです。

    泳ぎにいく前の、ペネロペのわくわくした様子が垣間見えます。息子が興味を示したのは、大きなワニのボートでした。
    場面ごとにペネロペが「てぶくろ?みずぎ?それともコート?」と持っていくものを尋ねます。息子はその度に絵本に向かって答えていました。

    泳ぎに行く前に、これを読んで持ち物をチェックすると楽しいかもしれませんね。見ているのは冬ですけれど、早く夏が来て海にいけるといいなと思ってしまいました。息子が最近気になっているのが、ペネロペシリーズです。男の子ですがかわいい絵本好きです。
    泳ぎにいく前の、ペネロペのわくわくした様子が垣間見えます。息子が興味を示したのは、大きなワニのボートでした。
    場面ごとにペネロペが「てぶくろ?みずぎ?それともコート?」と持っていくものを尋ねます。息子はその度に絵本に向かって答えていました。
    泳ぎに行く前に、これを読んで持ち物をチェックすると楽しいかもしれませんね。見ているのは冬ですけれど、早く夏が来て海にいけるといいなと思ってしまいました。ワクワク感が伝わってきます。

    投稿日:2008/02/05

    参考になりました
    感謝
    0
  • 今の絵本はかわいいですね

    • 茶々丸さん
    • 70代以上
    • じいじ・ばあば
    • 埼玉県

    明るい色彩に可愛らしい挿絵で孫娘の大のお気に入り絵本。
    昔はこんなに可愛らしい絵本は無かったよなと思いながら一緒に読んでいます。
    まだ海に行った事がない孫娘ですが、テレビやビデオ・絵本などで見て知ったのか「海ね、大きいんだよ」と説明してくれます。
    海には何を持っていくのか、初めはまったくわからなかった孫も何度か読むうちに「これ!」と指差しするようになりました。

    投稿日:2007/11/22

    参考になりました
    感謝
    0
  • ペネロペ

    • なびころさん
    • 20代
    • ママ
    • 愛知県
    • 女の子 5ケ月

    リサとガスパールのアングットマンさんの作品だったので選びました。とても色彩豊かで見ていて惹きつけられました。”海に行くには何を持っていけばいい?”と問いかけになっているところがいいと思いました。この問いかけによって子供が考える機会を持つことが出来るからです。知識が付く絵本だと思いました。海で使うものをまとめて覚えられる素晴らしい構成になっていました。海で楽しむのは勿論の事、行く前の準備でもここまで楽しめるのだとこの絵本から学びました。子供と海に行く時は親があれこれ準備するのは簡単だけれど勿体無いなと思いました。準備の楽しさを感じられる絵本です。

    投稿日:2007/10/28

    参考になりました
    感謝
    0
  • はまりました

    • リーパンダさん
    • 30代
    • ママ
    • 宮崎県
    • 男の子7歳、女の子4歳

    気にはなっていたのですがペネロペをはじめて読みました。
    娘とあまりもかわいさに感激でした。
    ちょっとしたクイズもあって
    (うちのお子たちには簡単すぎたかな)
    楽しめましたよ。
    海に行く準備が楽しくできますよ。

    投稿日:2007/10/01

    参考になりました
    感謝
    0
  • かわいい!

    すごくきれいでかわいい絵の絵本です。
    海に持っていくものを3択で選ぶクイズ形式になっています。
    自分で持っていくものを考えて準備する大切さを教えてくれます。
    ペネロペは3歳なので、同じ年ぐらいの子にお勧め。

    投稿日:2007/09/17

    参考になりました
    感謝
    0
  • テレビでもおなじみの。

    海に行く時には、何を持っていけばいいか。
    ペネロペと一緒に考えながら読み進めていく絵本です。
    テレビシリーズでもやってたお話です。
    「うっかり」というかかなりおとぼけなペネロペ。
    自分の子だったら、かわいいじゃ済まされないですね。
    イライラしちゃうかもー。
    ペネロペの回りの大人達は大きい心でそんなペネロペを包んであげています。見習わないと…。

    投稿日:2007/05/12

    参考になりました
    感謝
    0
  • 準備を楽しく出来るのがよかったです。

    • れんげKさん
    • 30代
    • ママ
    • 石川県
    • 男の子6歳、男の子6歳

    近頃、ペネロペ好きの子供たちが楽しく読みました。
    何を持っていく?というところでは、話を進める前に、
    「これ!」
    と教えてくれます。
    ペネロペを妹みたいに思っているのかしら?なんて思ってしまいます。
    一つ一つの準備が楽しくって、かわいくって、とっても良かったです。

    投稿日:2007/05/15

    参考になりました
    感謝
    0
  • 準備はOK?

    • はぐぶ〜さん
    • 30代
    • ママ
    • 長野県
    • 女の子10歳、女の子8歳、女の子2歳

    ペネロペが海水浴のために一人で準備をすすめていきます。

    海に必要なものはどれかな?と、考えながら読み進めていくのですが、小学生なら簡単すぎて、逆におもしろいらしく2歳の娘はさっぱり分からないので、この本で覚えるといったふうになりました。

    お気に入りはワニのボート。
    これにのってペネロペとあそびたいね〜などといっています。かわいさは、相変わらず。ペネロペシリーズは大好きです。

    投稿日:2007/02/01

    参考になりました
    感謝
    0
  • ペネロペ可愛い!!

    • よっよさん
    • 30代
    • ママ
    • 神奈川県
    • 女の子3歳

     ペネロペ可愛いですよね!現在子供とはまっているシリーズ本です。図書館で借りたのですが、どうやらペネロペシリーズは人気があり、一冊だけ在庫であり、早速借りてきました。
     ペネロペちゃんは何歳なのでしょうか?どうも3才の娘と似たような行動をするので、3、4歳かな・・?とも思うのですが。
     娘も親近感があるのか、「きっと水着よ」「シャベルだよ」等とお友達と喋るようにペネロペちゃんに向かって話しています。
     ひがしかずこさんの翻訳も、ペネロペちゃんが話しているような、おませな女の子が話しているような可愛らしい文体です。
     裏表紙に描かれている「ストロンボリ」「アラジン」などは他の巻で登場するのでしょうか?娘は名前を覚えて期待してます。
     早く他の巻も読みたいです♪

    投稿日:2006/06/25

    参考になりました
    感謝
    0
  • リサガス世代の妹的絵本

    • うららさん
    • 30代
    • ママ
    • 栃木県
    • 女の子4歳、女の子2歳

    リサとガスパールが大好きなおねえちゃんの影響もあり
    次女(2歳半)も絵本に興味を持ち始めたこの頃
    でも長女に読む絵本だと途中で飽きてしまうのですが、
    このペネロペは次女にちょうどいいみたい。

    今回のお話は海に行く時なにを持っていけばいいか、がテーマ。
    ペネロペの少しおませな話し口調ですすんでいきます。

    次女は「ペロペロペ〜!」といってこのペネロペを読んで読んでとせがむほど大好き。
    どれかな、で、次のページで答えが見つかるという単純ですが
    こういうお話が好きなようです。

    投稿日:2006/04/19

    参考になりました
    感謝
    0

40件見つかりました

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / きんぎょがにげた / いないいないばあ / はじめてのおつかい / ねないこ だれだ / おおきなかぶ ロシアの昔話 / がたん ごとん がたん ごとん / だるまさんが

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • ライオン
    ライオン
    出版社:瑞雲舎 瑞雲舎の特集ページがあります!
    美しい絵と素敵な物語の古典絵本! 百獣の王となる完璧などうぶつ「ライオン」が作り出されるまでのお話。


人気作品・注目の新刊をご紹介!絵本ナビプラチナブック

みんなの声(40人)

絵本の評価(4.39)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット