新刊
あっぱれ!われらのてんぐさま

あっぱれ!われらのてんぐさま(フレーベル館)

ある日、てんぐさまの自慢の鼻におできができて…?

  • 笑える
  • 盛り上がる
話題
日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?

日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)

テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?

  • ためしよみ

ペネロペ うみへいく」 みんなの声

ペネロペ うみへいく 作:アン・グットマン
絵:ゲオルグ・ハレンスレーベン
訳:ひがし かずこ
出版社:岩崎書店 岩崎書店の特集ページがあります!
税込価格:\1,100
発行日:2005年02月
ISBN:9784265071531
評価スコア 4.39
評価ランキング 14,064
みんなの声 総数 40
  • この絵本のレビューを書く

立場で選ぶ

並び替え

40件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 3 4 次の10件 最後のページ
  • 準備を楽しく出来るのがよかったです。

    • れんげKさん
    • 30代
    • ママ
    • 石川県
    • 男の子6歳、男の子6歳

    近頃、ペネロペ好きの子供たちが楽しく読みました。
    何を持っていく?というところでは、話を進める前に、
    「これ!」
    と教えてくれます。
    ペネロペを妹みたいに思っているのかしら?なんて思ってしまいます。
    一つ一つの準備が楽しくって、かわいくって、とっても良かったです。

    投稿日:2007/05/15

    参考になりました
    感謝
    0
  • 自分でクリーム塗れるよ

    おばあちゃんと一緒に海にいくなんて楽しそうです。ワニのボートを運ぶペネロペがかわいいです。文章はシンプルですが、こってりした色あいの絵がとても素敵で、絵を見ながらいくらでもお話しがでてきます。このごろ紫外線の危険性がいわれていますが、うちの子供は日焼け止めクリームをぬるのをいやがります。ペネロペのように日焼け止めクリームを自分からぬるようになってくれるといいな、と思いました。

    投稿日:2007/02/18

    参考になりました
    感謝
    0
  • 準備はOK?

    • はぐぶ〜さん
    • 30代
    • ママ
    • 長野県
    • 女の子10歳、女の子8歳、女の子2歳

    ペネロペが海水浴のために一人で準備をすすめていきます。

    海に必要なものはどれかな?と、考えながら読み進めていくのですが、小学生なら簡単すぎて、逆におもしろいらしく2歳の娘はさっぱり分からないので、この本で覚えるといったふうになりました。

    お気に入りはワニのボート。
    これにのってペネロペとあそびたいね〜などといっています。かわいさは、相変わらず。ペネロペシリーズは大好きです。

    投稿日:2007/02/01

    参考になりました
    感謝
    0
  • 一人でできたね

    • たまっこさん
    • 30代
    • ママ
    • 愛知県
    • 男の子9歳、女の子6歳

    ペネロペが海に行くことになり 一人で考えながら
    持って行く物を用意するお話。

    いっぱい いっぱい まよっちゃうけど ちゃんと用意できたね。
    我が家でも 自分の事は 自分で用意することを今教えています。
    文句や挫折するけど、あまり手を出さないで教えれるようになれればいいなって絵本を読んで思いました。

    投稿日:2006/07/20

    参考になりました
    感謝
    0
  • 何を持っていく?

    • すずらんぷさん
    • 30代
    • ママ
    • 大阪府
    • 女の子11歳、女の子8歳

    夏休み、海に遊びに来たペネロペ。海で遊ぶのに必要なものを三択から選びながら読み進めていきます。ペネロペらしいおしゃまな言い回しが可愛いっくて、女の子受けする絵本だと思います。
    選択肢はどれも簡単に選べるものなので、3〜4歳くらいから十分楽しめます。クイズを解く感じで気楽に読める一冊ですね。

    投稿日:2006/07/11

    参考になりました
    感謝
    0
  • ペネロペ可愛い!!

    • よっよさん
    • 30代
    • ママ
    • 神奈川県
    • 女の子3歳

     ペネロペ可愛いですよね!現在子供とはまっているシリーズ本です。図書館で借りたのですが、どうやらペネロペシリーズは人気があり、一冊だけ在庫であり、早速借りてきました。
     ペネロペちゃんは何歳なのでしょうか?どうも3才の娘と似たような行動をするので、3、4歳かな・・?とも思うのですが。
     娘も親近感があるのか、「きっと水着よ」「シャベルだよ」等とお友達と喋るようにペネロペちゃんに向かって話しています。
     ひがしかずこさんの翻訳も、ペネロペちゃんが話しているような、おませな女の子が話しているような可愛らしい文体です。
     裏表紙に描かれている「ストロンボリ」「アラジン」などは他の巻で登場するのでしょうか?娘は名前を覚えて期待してます。
     早く他の巻も読みたいです♪

    投稿日:2006/06/25

    参考になりました
    感謝
    0
  • 3歳ぐらいからのクイズ

    3択クイズのような絵本でした。3歳ぐらいからでも答えられる海に行く準備に関するクイズです。娘は喜んでクイズに答えてました。
    ペネロペはやっぱりかわいいですね。
    これからの季節ちょうどよいのではないでしょうか?

    投稿日:2006/05/25

    参考になりました
    感謝
    0
  • 初めてのクイズ!?

    またまたうっかり屋さんのペネロペのお話。
    海に行く準備をするのに
    なぜか全然関係ないものを選んでしまいそう。
    いつも3択だけど、迷うものが笑っちゃう。
    あしふきマットやそりはまだいい方?
    日焼け止めにケチャップって・・・

    でも2歳の娘は初めてのクイズに
    ペネロペ級のボケっぷり!
    乗馬のブーツ、スキーのゴーグル、ワニのボート
    この3択になぜかいつも乗馬のブーツ・・・。
    見たことないものばっかりだし、
    まだ海に遊びに行ったことないもんね。
    ・・・え?(笑)

    投稿日:2006/05/07

    参考になりました
    感謝
    0
  • リサガス世代の妹的絵本

    • うららさん
    • 30代
    • ママ
    • 栃木県
    • 女の子4歳、女の子2歳

    リサとガスパールが大好きなおねえちゃんの影響もあり
    次女(2歳半)も絵本に興味を持ち始めたこの頃
    でも長女に読む絵本だと途中で飽きてしまうのですが、
    このペネロペは次女にちょうどいいみたい。

    今回のお話は海に行く時なにを持っていけばいいか、がテーマ。
    ペネロペの少しおませな話し口調ですすんでいきます。

    次女は「ペロペロペ〜!」といってこのペネロペを読んで読んでとせがむほど大好き。
    どれかな、で、次のページで答えが見つかるという単純ですが
    こういうお話が好きなようです。

    投稿日:2006/04/19

    参考になりました
    感謝
    0
  • 考えながら読める本

    ペネロペが海へ行くのに、何がいるのかをページの中の絵から選ぶようになっています。
    子どもと「どれがいるかなぁ?」と考えながら読める本です。

    投稿日:2006/02/23

    参考になりました
    感謝
    0

40件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 3 4 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / きんぎょがにげた / いないいないばあ / はじめてのおつかい / ねないこ だれだ / おおきなかぶ ロシアの昔話 / がたん ごとん がたん ごとん / だるまさんが

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • 星の子ども
    星の子ども
    出版社:冨山房 冨山房の特集ページがあります!
    グリム童話「星の銀貨」の世界をバーナデット・ワッツが描きだす。色彩豊かな美しい絵が名作童話の魅力をひ


人気作品・注目の新刊をご紹介!絵本ナビプラチナブック

みんなの声(40人)

絵本の評価(4.39)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット