新刊
あっぱれ!われらのてんぐさま

あっぱれ!われらのてんぐさま(フレーベル館)

ある日、てんぐさまの自慢の鼻におできができて…?

  • 笑える
  • 盛り上がる

ミッケ!6 ゴーストハウス」 みんなの声

ミッケ!6 ゴーストハウス 作:ジーン・マルゾーロ
絵:ウォルター・ウィック
訳:糸井 重里
出版社:小学館 小学館の特集ページがあります!
税込価格:\1,496
発行日:1998年12月
ISBN:9784097270966
評価スコア 4.68
評価ランキング 2,182
みんなの声 総数 24
  • この絵本のレビューを書く

立場で選ぶ

並び替え

24件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 3 次の10件 最後のページ
  • こわいけど おもしろいよ

    • ひーちゃんさん
    • 40代
    • ママ
    • 広島県
    • 女の子10歳、男の子6歳

    ちょいとこわい生き物も出てくるけど。
    たのしいかくれんぼしてるみたいな
    絵本の中。

    こどもと大人の競争がはじまる。
    子ども同士でもいいですね。
    だれが いちばんにみつけられるかな。

    沢山のページにいろんなものが隠れてる。
    二番になったら さぁつぎのページで
    リベンジですっ!

    遊びながら 楽しめる絵本です。

    投稿日:2012/03/01

    参考になりました
    感謝
    1
  • ハロウィンパーティで楽しもう

    「ミッケ!シリーズ」は、我が家にもたくさんあり、家族皆で探し絵を楽しんでいます。ハロウィンの時期に楽しむなら、断然、こちらのゴーストハウス編をオススメします。
    かぼちゃ、ねこ、クモ、ガイコツ、こうもりなどなど、お馴染みのアイテムがいっぱい。ハロウィン気分が盛り上がりますね。
    ハロウィンパーティに、みんなでこの絵本で探し絵を楽しむというのも、雰囲気が出て良いのではないでしょうか?

    投稿日:2021/10/20

    参考になりました
    感謝
    0
  • 楽しく探し遊び!

    探し遊び絵本、面白いですよね。
    お家時間やお出かけ先での待ち時間にもぴったりではないでしょうか。
    ミッケ!6は「ゴーストハウス」。
    ハロウィーンシーズンにもぴったりな1冊にも思いました。
    シリーズものなので、他の気に入ったテーマもぜひ。

    投稿日:2021/10/18

    参考になりました
    感謝
    0
  • よくできています

    ホントによくできている本だと思います。

    全て作り物だと分かっていても

    不気味な感じがします。

    薄汚れた人形の頭だけ・・・と

    いうのが一番怖いと思います。

    怖いミッケは探しながら怖いものも

    見つけられていつも以上に

    盛り上がりました。

    投稿日:2018/02/02

    参考になりました
    感謝
    0
  • なかなかハロウィンぽい

    ミッケシリーズですが、怖いおばけ屋敷の玄関から入っていきます。おもちゃもなんだか恐ろしい、、、。

    だんだん、夜が明るくなって朝になると、雰囲気が全く変わります。

    床にちらかるハロウィングッズ。

    そうか!ハロウィンの絵本なのね!

    いつも通り、いろんなものを見つけながら楽しみながら、そして怖がりながら、遊べます。ハロウィンの時期に読むのが一番のおすすめ。

    投稿日:2015/03/07

    参考になりました
    感謝
    0
  • ページを開くとたちまち場所取り合戦が始まってしまうミッケ。
    シリーズでテーマが違っていてどれも捨てがたいのですが、このゴーストハウスはこわいテイストの小物たちをミッケ!するのがちょっとスリリングで楽しいです。
    ジオラマもきれいで私としてはシリーズ中で1位2位を争う気に入り具合です。
    答え合わせがないので、うやむやのうちに次のページに行ってしまうこともありますが。。
    息子は生き物、特にくもを探すのが好きなようです。

    投稿日:2014/02/20

    参考になりました
    感謝
    0
  • 怖くない、楽しい!(^^)

    4歳の娘がさがしもの絵本にハマっていて図書館から借りてきました。

    “ゴーストハウス”ってことで、怖くないかな?!と思いましたが、
    4歳の次女でも「こわくない!たのしい!!(^o^)/♪」と言っていました。

    ガイコツは各ページに出てきましたが、確かに怖くなかったです。
    ページが進むにつれて、ガイコツがちょっとお茶目に見えてくるから不思議。
    さがしものが楽しいからでしょうね、きっと(^^)。

    大人でも“えっ、どこ?!”と思ったりする探し物もありますが、
    娘も慣れてきたようで、だいぶいろいろ見つけられるようになりました。

    最後に“この本に出てきた英語の意味”も載っていて、
    大人もちょっと勉強になり、楽しかったです。

    投稿日:2013/07/08

    参考になりました
    感謝
    0
  • 一目ぼれ!!

    最近、ディズニーのホーンテッドマンションに、はまったばかりの怖いもの好き息子が一目ぼれして、離さず購入しました。こちらのシリーズ知ってはいましたが、よく目を通した事はなかったのですが・・・大人も子供も一緒に楽しめますね。早速、他の本もすぐに購入したほど、親子でお気に入りです。

    投稿日:2012/09/09

    参考になりました
    感謝
    0
  • ミッケ!好き

    今度のミッケ!はドキドキのゴーストハウス。
    がいこつにコウモリに。おばけやしきをのぞくように、みたいよいなみたくないような感じが楽しいです。
    3歳の子どもは、まだ3分の1くらいかな。ミッケ!できるのは。
    でもやっぱりミッケ!できるのはうれしいもの。
    もうちょっと大きくなってからもまだまだ楽しめそうです。
    大人ももちろん楽しいです。

    投稿日:2012/09/04

    参考になりました
    感謝
    0
  • 初めての絵本

    我が家にある絵本(結構バラエティに富んでいたと思うのですが)に
    興味を持たずに成長してきた息子。
    学校の図書は、それなりに借りているようだったので
    “男の子は、こんな感じなのかな〜まぁいいか〜”
    と、過ごしてきました。
    ところがある日、書店の絵本コーナーで本を見ていた私の横に来て
    「このシリーズ面白いんだよな…」と、つぶやいたんです。
    この子が、欲しがって初めて買った絵本です。
    こんなに大きくなって絵本を買ってあげるとは思ってもみなかったので
    とても思い出深い一冊です。
    家に帰って一緒に絵本を開き、どっちが先に全部見つけられるか競争しました。
    絵がとてもきれいで大人でも充分満足できます。
    おばけ屋敷の題材が、やんちゃな小学生の男の子にぴったりですよ。

    投稿日:2012/04/28

    参考になりました
    感謝
    0

24件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 3 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / おおきなかぶ ロシアの昔話 / がたん ごとん がたん ごとん / だるまさんが

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



編集長・磯崎が新作絵本を推薦!【NEXTプラチナブック】

みんなの声(24人)

絵本の評価(4.68)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット