新刊
世界の国からいただきます!

世界の国からいただきます!(徳間書店)

世界26か国の食べものを紹介した、楽しい大判絵本!

なんのにおい ふゆ」 みんなの声

なんのにおい ふゆ 作:ビーゲン セン
絵:永井郁子
出版社:絵本塾出版
税込価格:\1,320
発行日:2013年12月
ISBN:9784864840231
評価スコア 4.4
評価ランキング 13,146
みんなの声 総数 4
  • この絵本のレビューを書く

立場で選ぶ

並び替え

4件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • 美味しいふゆ!!!

    私は寒い冬が大の苦手です。
    朝晩は寒いし、日差しも弱いし、日がくれるのも早いし・・・そんな冬はお家が一番!ってタイプの人間なので、何だかすごく共感してしまいました。
    冬のあったか料理って美味しいですし、心がほっこりしますね。
    美味しい匂いで「おかえり」って家族を迎えたいですね!!!

    投稿日:2020/11/11

    参考になりました
    感謝
    0
  • 「におい」を時系列で

    今の季節にぴったり!と思って読みました。
    おでんやゆず湯、七草がゆなど、12月から2月の行事の「におい」に着目しながら、時系列に紹介してくれます。
    絵本からいい匂いがしてきそうな感じがします。
    読んだら、なぜかポカポカ暖かくなりました。
    色のバージョンもあるようなので、そちらも読んでみたいと思いました。

    投稿日:2019/02/03

    参考になりました
    感謝
    0
  • くん くん

    母親が働くことになって、2歳8ヶ月になった孫の保育園に迎えに行ってからとこはあとで過ごし、暗くなってくるとやっぱり気がもめてしまうこの頃です。暗くなるとやっぱり自分の家に帰りたい孫が不憫に思えて仕方ありません。表紙の絵にも家庭の温もりが感じられて益々早く母親の元に帰したくなります。おでんってやっぱり冬にぴったりの食べ物だと思います。ページ毎の美味しいものが登場して、においまでしてくるような絵本に魅了されます。食べ物の絵本って読んでいるだけでも幸せになれるから大好きです。

    投稿日:2014/11/30

    参考になりました
    感謝
    0
  • 冬の匂い

    このお話の中には冬に食べたくなるおいしい食べ物がいっぱい出てきていました。うちの子はページをめくる前に「この食べ物っておでんでしょ!」とか言ったりしながらちょっとクイズな感じで楽しみながら読んでいました。

    投稿日:2014/01/21

    参考になりました
    感謝
    0

4件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / ねないこ だれだ / がたん ごとん がたん ごとん / くだもの

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • ライオン
    ライオン
    出版社:瑞雲舎 瑞雲舎の特集ページがあります!
    美しい絵と素敵な物語の古典絵本! 百獣の王となる完璧などうぶつ「ライオン」が作り出されるまでのお話。


2025年 今、読んでほしい!この絵本・児童書14選 レビューコンテスト

みんなの声(4人)

絵本の評価(4.4)


全ページためしよみ
年齢別絵本セット