話題
たべもののまちABCity

たべもののまちABCity(小学館集英社プロダクション)

A〜Zのたべものでできた世界で一番おいしそうな街。おいしくてかわいい、ふしぎな街を一緒に探検しよう!

  • かわいい
  • 学べる
  • 全ページ
  • ためしよみ
話題
ぷっくり ぽっこり

ぷっくり ぽっこり(偕成社)

穴に指をいれて、ぷっくり〜ぽっこり! 新感覚のあかちゃん絵本!

  • かわいい
  • ためしよみ

ぐりとぐらとすみれちゃん」 1歳のお子さんに読んだ みんなの声

ぐりとぐらとすみれちゃん 作:なかがわ りえこ
絵:やまわき ゆりこ
出版社:福音館書店
税込価格:\1,100
発行日:2003年10月
ISBN:9784834006339
評価スコア 4.69
評価ランキング 1,964
みんなの声 総数 158
  • この絵本のレビューを書く

1歳のお子さんに読んだ みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

3件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • すみれかぼちゃ食べたい!

    ぐりとぐらは、いっつもおいしそうな料理をおいしそうに食べる。
    もちろん今回も、たっくさんのかぼちゃ料理を披露してくれた。
    そしてたくさんの友達が集まってくる。
    娘に読みながらも、私が昔読んだ「ぐりとぐら」を思い出した。
    名作ってずーっと語り継がれていく・・・改めてその素晴らしさを実感した本でした。

    投稿日:2012/03/09

    参考になりました
    感謝
    0
  • かぼちゃー!

    ぐりとぐらの話はどれも好きですが、今回のお話は娘の好きなカボチャが登場ということで、いつも以上に楽しく読めた気がします。ぐりとぐらにすみれちゃんと言う人間の女の子。いつも思うのですが、ぐりとぐらの絵本のみんなで仲良く何かを食べるシーンは本当に楽しそう!こうやって分かち合う楽しみを子供たちに教えてくれているのですね。

    投稿日:2010/01/28

    参考になりました
    感謝
    0
  • かぼちゃ料理

    いつも前向きなぐりとぐら。御馴染みの中川李枝子と山脇百合子の名コンビです。娘の頃になかったお話なので孫に読むより自分の方が、どきどきワクワクして読んでます。ぐりとぐらを読んでると気持ちが明るくなって、テンションが上がるんです。なんだか前向きな気持ちになれて幸せになれるんです。かぼちゃのお料理に、みんなで協力して作り動物達の幸せそうな顔がいいです。石で釜戸を造り蒔きで火を熾し・・・・
    キャンプみたい・・・。お料理を作るのが大好きなぐりとぐら。私の大好きな台詞


      ぼくらの なまえは ぐりと ぐら
      
      このよで いちばん すきなのは  
     
      おりょうりすること たべること 
      
      ぐり ぐら ぐり ぐら


    いつもいつも娘と楽しんだ台詞です。今度は、孫と楽しむ番です。

    投稿日:2008/10/12

    参考になりました
    感謝
    0

件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

「ぐりとぐらとすみれちゃん」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

きんぎょがにげた / しろくまちゃんのほっとけーき / いないいないばあ / ぐりとぐら / しろいやさしいぞうのはなし / はらぺこあおむし / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん / ねないこ だれだ

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



いくつのえほん掲載絵本児童書一覧

みんなの声(158人)

絵本の評価(4.69)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット