話題
たべもののまちABCity

たべもののまちABCity(小学館集英社プロダクション)

A〜Zのたべものでできた世界で一番おいしそうな街。おいしくてかわいい、ふしぎな街を一緒に探検しよう!

  • かわいい
  • 学べる
  • 全ページ
  • ためしよみ
新刊
世界の国からいただきます!

世界の国からいただきます!(徳間書店)

世界26か国の食べものを紹介した、楽しい大判絵本!

どうぶつ」 1歳のお子さんに読んだ みんなの声

どうぶつ 作・絵:ブライアン・ワイルドスミス
訳:わたなべ しげお
出版社:らくだ出版
税込価格:\1,496
発行日:1969年
ISBN:9784897770055
評価スコア 4.38
評価ランキング 14,231
みんなの声 総数 20
「どうぶつ」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く

1歳のお子さんに読んだ みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

5件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • 動物の家族

    ワイルドスミスの絵が素敵です。文章は一行ですが、動物の家族が次々に登場して群れでの生活が見られる絵本なのでいいと思います。

    カバが大きな口を開けて泳いでいる場面が息子は気に入っています。カンガルーの大移動の場面もお腹から小さな赤ちゃんカンガルーが見えて指さして赤ちゃんだねと言って、パパとママはどこかな?と探させたりして楽しんでします。

    大きな動物の群れの絵で色使いもとても素敵です。

    投稿日:2012/04/11

    参考になりました
    感謝
    0
  • 素晴らしい絵に感動

    1歳の息子というより、親の私がこの動物達の素晴らしい迫力に感動しました。
    決して、写真と見間違うようなタイプの写実的な絵ではないのに、とってもリアル。なぜ?
    動物達の空気感、ジャングルの香りまで伝わってきそうです。文章はとっても短くって、物語を楽しむというよりは、絵をじっくり見て楽しむタイプの絵本だと思いました。
    息子のウケはいまいちでしたが、もう少し大きくなったら、じっくり見て楽しめそうな気がします。

    投稿日:2011/03/13

    参考になりました
    感謝
    0
  • 生き生きしています

    ワイルドスミスを好きなったきっかけの一冊です。
    描かれているどうぶつ達の生き生きした姿・・・。
    今にも飛び出してきそうです。
    かわいい動物の本もいいですが、私は絶対この本をおすすめしたいです。
    子供にもたくさん見せたいですが、大人も大満足の絵本だと思います。

    投稿日:2010/02/25

    参考になりました
    感謝
    0
  • 動物好きに

    ウチの息子は動物の絵本に興味がなく
    (車の絵本ばかり)なんとか動物に
    興味がでるような絵本を探していました。

    図書館でこの絵本を借りてみたらなんと
    息子が気に入ったらしく見ていました。

    今では動物の声を2人でマネしながら
    楽しく読んでいます。

    迫力があるけど優しさのある絵で私も
    気に入りました。

    動物が好きな子も、好きじゃない子も
    この絵本を読んでみてください。

    投稿日:2008/11/19

    参考になりました
    感謝
    0
  • 迫力の絵に感動

    まず表紙のトラの迫力ある絵に惹かれて購入しました。
    この絵本のおかげで息子はとてもどうぶつが好きになりました。
    とにかく絵がすばらしいです。

    投稿日:2008/09/26

    参考になりました
    感謝
    0

件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

「どうぶつ」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

くだもの / おやすみなさい おつきさま / もこ もこもこ / ぐりとぐら / きんぎょがにげた / いないいないばあ / しろくまちゃんのほっとけーき / はらぺこあおむし / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • なまえのないねこ
    なまえのないねこの試し読みができます!
    なまえのないねこ
    出版社:小峰書店 小峰書店の特集ページがあります!
    ぼくは ねこ。なまえのない ねこ。ひとりぼっちの猫が最後にみつけた「ほんとうに欲しかったもの」とは…


【連載】絵本ナビ編集長イソザキの「あたらしい絵本大賞ってなに?」

みんなの声(20人)

絵本の評価(4.38)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット