話題
たべもののまちABCity

たべもののまちABCity(小学館集英社プロダクション)

A〜Zのたべものでできた世界で一番おいしそうな街。おいしくてかわいい、ふしぎな街を一緒に探検しよう!

  • かわいい
  • 学べる
  • 全ページ
  • ためしよみ

ぼく、あぶらぜみ」 2歳のお子さんに読んだ みんなの声

ぼく、あぶらぜみ 作:得田 之久
絵:たかはし きよし
出版社:福音館書店
税込価格:\1,100
発行日:2008年06月
ISBN:9784834023411
評価スコア 4.58
評価ランキング 5,546
みんなの声 総数 25
  • この絵本のレビューを書く

2歳のお子さんに読んだ みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

3件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • せみの一生

    『ぼく、だんごむし』がとても良かったので、せみの脱け殻集めに熱中し始めた2歳の息子に読みました。

    セミは子どもの期間が長く、成虫になったと思ったらすぐに死んでしまう。そういうことは知っていましたが、この本を読んで、とても勉強になりました!!

    まず、セミが結婚して卵を産むところから物語は始まりますが、セミがどんな風に生まれて、どのくらいのサイズで、栄養をどうやってとり、どう過ごしていて…なんて全く知りませんでした。

    本当に、得田さんのご本は勉強になります。
    昆虫シリーズとして、知られざる虫の生態についてシリーズ化していただきたいです!!(熱望)

    投稿日:2020/09/20

    参考になりました
    感謝
    0
  • 貼り絵

    カラフルな貼り絵が綺麗で魅せられました。

    「僕、あぶらぜみ」の語りかけに親近感が持てました。

    虫の苦手な子にもこの綺麗な貼り絵なら興味が持てそうです。

    5年もの長い間、土の中の生活で地上で生きられるのがたった2週間し

    か生きられないのも学びました。

    精一杯生きているんだと思ったら愛おしくなってきました。

    実際の大きさなも明記されているので興味も増しました。

    蝉の一生を学べる絵本です。

    投稿日:2010/02/24

    参考になりました
    感謝
    0
  • 貼り絵が一味違うよさを演出

    夏真っ盛りの今にピッタリの絵本と思い手にしました。
    息子はセミにちょうど興味を持っているので絵を見て必死にみーんみん!と言っています。
    内容的にはまだ2歳では難しいですが、せみの産まれるまでや、成虫になるまでの過程もわかりやすく描かれておりこれから先せみのことを話すときには役に立ちそうです。

    絵も貼り絵になっていて、いつもの絵本とは一味違う素朴で温かみがかんじられる絵本になっていると思います。

    投稿日:2008/08/06

    参考になりました
    感謝
    0

件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

「ぼく、あぶらぜみ」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

しろくまちゃんのほっとけーき / もこ もこもこ / かいじゅうたちのいるところ / さつまのおいも / きんぎょがにげた / はらぺこあおむし / おつきさまこんばんは / ぐりとぐら / がたん ごとん がたん ごとん / こんとあき

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • はいるかな
    はいるかなの試し読みができます!
    はいるかな
    出版社:ニコモ ニコモの特集ページがあります!
    コンプレックスは長所だ!動物たちは、その特徴を使って ボールを入れることが出来るかな?
  • なまえのないねこ
    なまえのないねこの試し読みができます!
    なまえのないねこ
    出版社:小峰書店 小峰書店の特集ページがあります!
    ぼくは ねこ。なまえのない ねこ。ひとりぼっちの猫が最後にみつけた「ほんとうに欲しかったもの」とは…


2025年 今、読んでほしい!この絵本・児童書14選 レビューコンテスト

みんなの声(25人)

絵本の評価(4.58)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット