話題
お金の計算と買い物が得意になる おかねのれんしゅうちょう おかいもの編 7さいまでに身につけたい

お金の計算と買い物が得意になる おかねのれんしゅうちょう おかいもの編 7さいまでに身につけたい(Gakken)

電子マネー時代だからこそ、身につけたい金銭教育!新聞やTVで話題の幼児ドリル♪kキャンペーン対象

話題
たべもののまちABCity

たべもののまちABCity(小学館集英社プロダクション)

A〜Zのたべものでできた世界で一番おいしそうな街。おいしくてかわいい、ふしぎな街を一緒に探検しよう!

  • かわいい
  • 学べる
  • 全ページ
  • ためしよみ

新装版 ゆきがやんだら」 2歳のお子さんに読んだ みんなの声

新装版 ゆきがやんだら 作・絵:酒井 駒子
出版社:Gakken Gakkenの特集ページがあります!
税込価格:\1,980
発行日:2024年12月05日
ISBN:9784052060601
評価スコア 4.61
評価ランキング 4,054
みんなの声 総数 74
  • この絵本のレビューを書く

2歳のお子さんに読んだ みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

5件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • しん、とした雪の世界

    2歳娘と読みました。
    雪がめったに降らない地域に住んでいて、娘はまだ積もった雪を見た記憶がないと思っています。そんなところなので、雪がたくさん降ると車も人も動かなくなって…何となく世界が止まったような、世界に自分たちだけしかいないような錯覚をします。そんな、しん、とした世界を楽しむことができました。

    投稿日:2024/01/29

    参考になりました
    感謝
    0
  • ニコっと笑う母親

    図書館でこの季節にぴったりだと思い
    借りてきました。

    ママの目をこっそり盗んでベランダで
    雪と遊ぶ気持ち

    パパが帰ってこれなくて寂しい気持ち

    雪がやんでママにお願いして少しだけ
    外で遊びたい気持ち

    どれも共感できて素晴らしい絵本だと思います。

    投稿日:2014/03/24

    参考になりました
    感謝
    0
  • 雪の季節にぴったり

    冬の季節感のある絵本をと思い、こちらを手に取りました。雪の多い地域に住んでいると、大人にとっては雪は迷惑なものなんですよね。この絵本の中でも、園バスが動かなくなったり、お父さんが乗るはずだった飛行機が飛べなくなったり。でも、雪が降ったことを知って、ベッドから飛び降りる姿がとっても可愛かったです。こどもにとったら、雪ってとっても魅力的なものですもんね。外に出たらダメと言われたので、お母さんが洗いものをしている隙に、ベランダに出た姿も可愛かったです。冬におすすめの絵本です。

    投稿日:2012/12/18

    参考になりました
    感謝
    0
  • 安心して読めます

    「よるくま」と「ぼく おかあさんのこと」のそちらにも似た部分のある雰囲気の絵本で、酒井さんの絵本は少し怖い絵本もある中で、安心して読める絵本でした(#^.^#)今回は、図書館で借りて読みましたので、また冬の初めころに購入してあげようと思いました。

    投稿日:2012/04/08

    参考になりました
    感謝
    0
  • 静かな静かな雪の一日

    • 夜の樹さん
    • 30代
    • ママ
    • 千葉県
    • 女の子2歳

    2歳の子供に読み聞かせました。

    雪が降って園はおやすみ。お仕事で遠くにいっているパパは飛行機がとまってかえることができません。そんな母子二人だけの静かな雪の一日を描いた本。

    ちょっぴり寂しいけど母子がしっかりと結びついていてちょっぴり暖かい、絵のタッチもそんな内容にピッタリです。

    特に文章の無いページから雪の日の静けさが伝わります。

    また子どもと二人きりで家に閉じ込められイライラしそうなものなに、そんなシチュエーションでも優しいお母さんの姿に頭が下がります。

    個人的には主人公親子がうさぎではなく人間の方が感情移入しやすかったも・・・。

    投稿日:2010/11/26

    参考になりました
    感謝
    0

件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

「新装版 ゆきがやんだら」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

きんぎょがにげた / しろくまちゃんのほっとけーき / もこ もこもこ / くだもの / がたん ごとん がたん ごとん / おつきさまこんばんは / はらぺこあおむし / ぐりとぐら / いないいないばあ / じゃあじゃあびりびり

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • おばけずし
    おばけずし
    出版社:金の星社 金の星社の特集ページがあります!
    なんと! おばけも おすしが 大好き!?苅田澄子&柴田ケイコのユーモア絵本


編集長・磯崎が新作絵本を推薦!【NEXTプラチナブック】

みんなの声(74人)

絵本の評価(4.61)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット