新刊
世界の国からいただきます!

世界の国からいただきます!(徳間書店)

世界26か国の食べものを紹介した、楽しい大判絵本!

話題
ぷっくり ぽっこり

ぷっくり ぽっこり(偕成社)

穴に指をいれて、ぷっくり〜ぽっこり! 新感覚のあかちゃん絵本!

  • かわいい
  • ためしよみ

パンやのろくちゃん」 3歳のお子さんに読んだ みんなの声

パンやのろくちゃん 作・絵:長谷川 義史
出版社:小学館 小学館の特集ページがあります!
税込価格:\1,430
発行日:2006年09月
ISBN:9784097278832
評価スコア 4.65
評価ランキング 3,085
みんなの声 総数 59
  • この絵本のレビューを書く

3歳のお子さんに読んだ みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

5件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • ほのぼの

    短編のお話がいくつか掲載されています。長谷川さんの絵本は他のものでも我が子たちは食いつきが良く、こちらも気に入ったようでした。一気に全話読むのはちょっとつらいですが、子供たちはワクワクしながら聞いてくれていました。

    投稿日:2024/09/24

    参考になりました
    感謝
    0
  • スーパーマーケットは便利だけど

    • ももうさ♪さん
    • 30代
    • ママ
    • 北海道
    • 女の子3歳、女の子1歳

    テレビで拝見した事があるのですが、
    長谷川さんの作品は、私の拙い読み聞かせなどでなく;、
    ご本人の語りが、やはり一番素晴らしいと思います!^^
    ユーモラスで温かみがあって、
    魅力が何十倍にも何百倍にもなるんですもの。

    娘に読み聞かせながら、
    「あー・・・、長谷川さんに読んで頂きたい・・・」といつも思います^^


    3歳の娘は、まだ駄洒落風の文の面白さに開眼していませんが、
    パンが大好きなので「美味しそ〜う!」と喜んでいました。

    昔は、肉はお肉屋さん、魚は魚屋さん、野菜は八百屋さん・・・でしたが、
    今はスーパーで一度に何でも揃える事が出来ますね。
    子どもの頃、ちょっと緊張して「豚バラ肉200グラム下さい」なんて言っていたことを思い出し、
    娘達にもそういう経験をさせてあげたくなってしまいました^^

    投稿日:2011/09/25

    参考になりました
    感謝
    0
  • 寝る前の読み聞かせに最適

    今は5歳の子供が3歳の時に良く読みました。

    ろくちゃんは、パン屋さんの一人息子で商店街の人気者。
    商売をしている家庭ならではの空気があって好きです。

    天真爛漫なろくちゃんと、ご近所のみんなとの
    和気藹々とした日常が描かれていて、内容も長くないので
    寝る前の読み聞かせに最適でした。

    投稿日:2011/03/09

    参考になりました
    感謝
    0
  • パンやのろくちゃん

    パンやのろくちゃんの短編が4つ。
    ろくちゃんの成功談や失敗談。
    どれも心が温まるお話で、甲乙付けがたい。
    お話の筋とは関係ないけど、
    おじいちゃんのファッションが元パン屋らしくなくて、最高。

    投稿日:2011/02/20

    参考になりました
    感謝
    0
  • じみじみ面白い

    • コトーさん
    • 30代
    • ママ
    • 宮城県
    • 男の子3歳

    かおがパンパン パンやのろくちゃん
    節をつけて読んでしまうほど、すぐ馴染んでしまう「ろくちゃん」
    4編が入っている絵本です
    舞台は商店街、パン屋のろくちゃんはおじいちゃん、おばあちゃん、お父さん、お母さんの5人家族
    どの話も味があって何処となくしみじみしてしまう
    涙あり、笑いあり、人情あり、成長ありで昭和の香りがプンプン
    いい絵本に出会えたと私が大満足(笑)
    長谷川さんの絵本は私のほうがいつもはまってしまうけど
    ろくちゃんはとっても可愛い男の子で3歳の息子も大好きになったようです。まだ分からない部分もありながらもろくちゃんの奮闘振りを真剣に目で追っています。

    投稿日:2009/06/21

    参考になりました
    感謝
    0

件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

「パンやのろくちゃん」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

きんぎょがにげた / しろくまちゃんのほっとけーき / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん / はらぺこあおむし / いないいないばあ / おつきさまこんばんは / ぐりとぐら / からすのパンやさん / バムとケロのおかいもの

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • うつくしいってなに?
    うつくしいってなに?
    出版社:小学館 小学館の特集ページがあります!
    きみの だいじなものは なに?窓から見えるいろいろな景色。夕暮れ、海、船、夜空、星、都会の明かり。


児童書出版社さん、周年おめでとう! 記念連載

みんなの声(59人)

絵本の評価(4.65)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット