新刊
世界の国からいただきます!

世界の国からいただきます!(徳間書店)

世界26か国の食べものを紹介した、楽しい大判絵本!

ロングセラー
どんなにきみがすきだかあててごらん

どんなにきみがすきだかあててごらん(評論社)

日本語版刊行30周年♪想いのつよさをくらべっこ♥

  • かわいい
  • ギフト

とびだせ! ちんあなご! ゆうえんちはおおさわぎ」 3歳のお子さんに読んだ みんなの声

とびだせ! ちんあなご! ゆうえんちはおおさわぎ 作:ウタトエスタジオ
出版社:マイクロマガジン社
税込価格:\1,430
発行日:2017年11月04日
ISBN:9784896376753
評価スコア 4.43
評価ランキング 11,882
みんなの声 総数 36
  • この絵本のレビューを書く

3歳のお子さんに読んだ みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

2件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • 親子のふれあい絵本 受賞レビュー

    3歳の息子は毎日何回も「ママ〜ちんあなご、見る!読んで〜!!」と持ってきます。親子で一緒に見て読んで楽しんでいます。
    我が家はこうやって楽しんでます。
    絵本を読み進めながらちんあなご達と遊園地ごっこ♪連なって家中アップダウンさせながらジェットコースターごっこ、抱っこしてクルクル回って貝がらカップごっこ、逆さにしたり高い高いしたりしてホエールスプラッシュごっこ・・・など。
    絵本の中の魚たち役をママがやって、カサボウを息子がやって、しりとりの聞き込みのやりとりをやってみたり、カサボウのパパとママを探して対面したときはぎゅーってハグしたり・・・。パパとママを見つけた時に「りゅうあなごが探してくれたおかげで会えたね!」というと誇らしげにしています。
    息子はすっかり絵本の中に入り込んでるようです。
    親子で触れ合いながら、読めば読むほどいろんな楽しみが生まれてます。
    楽しくて何度も読んでる間に、息子は魚の名前やセリフも覚えちゃいました。字の勉強が嫌いな息子も、看板の文字をよくみてという場面で、指をおきながら「この字は?」と一生懸命読みとる努力をしています。
    楽しみながらいろいろ覚えれて、いい知育絵本ですね。
    そして、いせきあいさんの優しい絵がほっこりします。

    投稿日:2017/11/14

    参考になりました
    感謝
    3
  • ちんあなごブーム!

    最近発売された絵本なんですね。
    この頃魚に興味を持ち始めた息子のために試し読みで読みました。
    ちんあなごだけでなくいろんな魚の名前が細かく書かれていて、楽しいです。
    魚の勉強にもなるし、絵を見て遊べる楽しい絵本だと思います。
    しかし、パソコンの画面で細かい絵を見るのはちょっと大変。実物の絵本だとさらに楽しいのだろうと思いました。

    投稿日:2017/11/11

    参考になりました
    感謝
    1

件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

「とびだせ! ちんあなご! ゆうえんちはおおさわぎ」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

よるくま / おばけのてんぷら / きんぎょがにげた / しろくまちゃんのほっとけーき / はらぺこあおむし / もこ もこもこ / いないいないばあ / おつきさまこんばんは

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



2025年 今、読んでほしい!この絵本・児童書14選 レビューコンテスト

みんなの声(36人)

絵本の評価(4.43)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット