おはよう」 3歳のお子さんに読んだ みんなの声

おはよう 作・絵:いもと ようこ
出版社:至光社 至光社の特集ページがあります!
税込価格:\1,320
発行日:1996年
ISBN:9784783402381
評価スコア 4.5
評価ランキング 7,700
みんなの声 総数 17
  • この絵本のレビューを書く

3歳のお子さんに読んだ みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

4件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • かわいい!

    いもとようこさんの表紙がとてもかわいらしい絵本です。
    上手に「おはよう」と言えない子猫が出てきますが、その姿はまるで息子のようで、読み聞かせながら「◯◯ちゃんと一緒やな」と笑ってしまいました。
    親近感が湧いたのか、息子は「ネコちゃん、がんばれ?」と言いながら、一生懸命お話を聞いてくれました。
    挨拶が苦手なお子さんには、オススメな絵本かもしれません。

    投稿日:2023/08/26

    参考になりました
    感謝
    0
  • 知らないおばさんから「おはよう」と言われて
    返事ができなかったこねこくん。

    「おはよう」と返事ができなかったけれどうれしかった。
    その気持ちがこねこくんを動かします。

    いっぱい練習していろんな友達やお花にも
    「おはよう」が言えるようになります。

    あいさつはうれしいという体験が
    一番子どもたちを動かすんだと気づかされました。
    また、もじもじしてあいさつができていない子も
    伝えたい気持ちはいっぱいあって、練習中なのかもしれない。
    きっと気持ちのよい「おはよう」が言える日が来るはず。
    そう思えました。

    投稿日:2016/02/10

    参考になりました
    感謝
    0
  • 挨拶の練習に。

    挨拶が恥ずかしくてできない子が
    勇気を出して挨拶をしていくお話です。

    まさしく、なかなか挨拶できない娘でしたが、
    この本を見て、少し勇気をもらったようです。

    本を読むことで
    挨拶をする人の気持ちを客観的に考える良い機会になったようです。

    挨拶の練習に最適の一冊。

    投稿日:2010/06/24

    参考になりました
    感謝
    0
  • 「おはよう」って言って、「おはよう」って返ってくると
    素直に嬉しいですよね!
    その気持ちを丸ごと絵本にした作品です。
    時にはポカーンとしちゃったり
    時には笑われちゃったり・・・
    でも、あいさつが返ってくると
    その楽しさに気づくんですよね。
    子どもに読んであげたときも、「おはよう!」と
    一緒に読んで楽しんでいましたよ。

    投稿日:2009/02/04

    参考になりました
    感謝
    0

件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

「おはよう」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

きんぎょがにげた / しろくまちゃんのほっとけーき / もこ もこもこ / いないいないばあ / がたん ごとん がたん ごとん / おつきさまこんばんは / ぐりとぐら / だるまさんが / ねないこ だれだ / よるくま

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • はいるかな
    はいるかなの試し読みができます!
    はいるかな
    出版社:ニコモ ニコモの特集ページがあります!
    コンプレックスは長所だ!動物たちは、その特徴を使って ボールを入れることが出来るかな?


編集長・磯崎が新作絵本を推薦!【NEXTプラチナブック】

みんなの声(17人)

絵本の評価(4.5)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット