もうなかないよ、クリズラ(冨山房)
たべもののまちABCity(小学館集英社プロダクション)
A〜Zのたべものでできた世界で一番おいしそうな街。おいしくてかわいい、ふしぎな街を一緒に探検しよう!
みんなの声一覧へ
並び替え
3件見つかりました
『くまのコールテンくん』の続編のようです。 息子にとって久々のヒットだったようで、図書館から借りてきたのですが、毎日2回ずつ読んでいます。 大切な友達と一時的にはぐれてしまったり、コーちゃんがポケットが欲しいばかりに冒険したり、3歳の息子の心を揺さぶる展開だったようです。 大人の視点から見ると、せっかくの続編が、「コールテンくん」と「コーちゃん」のように別の名前に訳されているのが残念です。訳された当時はコーデュロイはコール天と呼ばれていたのだと思いますが、名前なのですから、どちらもそのまま「コーデュロイくん」だったら良かったのにと思いました。
投稿日:2011/05/17
小さい子ってぽけっとが大好きですよね。 なんでなのかなあ。 娘も、お散歩の時にぽけっとに石やらはっぱやら いれて喜んでいます。ぽけっとがついていないお洋服だと 「なんでぽけっとがないの?」と不満そうにしていたり。 だから、コーちゃんの気持ちはとってもよくわかると思う。 リサはそんな気持ちにすぐにこたえてあげられていいな。 フットワークが軽いなあ。 素敵なきれでぽけっとをつけてあげられるママになりたいな。
投稿日:2010/04/19
「くまのコールテンくん」は有名で以前から知っていましたが、続きがあるとは知りませんでした。 たまたま息子が「くまのコールテンくん」を大変気に入ったので、ドン・フリーマンさんのほかの作品を探していて見つけました。 「コールテンくん」という名前に親しんでいたので、名前が「コーちゃん」にかわってしまっていたところは、ちょっと残念・・・。 「くまのコールテンくん」では、ボタンを探すシーンがとても気に入ってました。 今回は、ポケットの存在を知ったコーちゃんが、ポケットをつけたくなり、きれを探します。 その様子がやっぱり、とても可愛いです。 そして、コーちゃんをとっても大事にしている女の子のリサ。 いなくなったコーちゃんを探して、朝お店の鍵が開く前に待っている所など、とても心温まります。
投稿日:2010/01/14
件見つかりました
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
きんぎょがにげた / しろくまちゃんのほっとけーき / はらぺこあおむし / もこ もこもこ / おつきさまこんばんは / ぐりとぐら / いないいないばあ / がたん ごとん がたん ごとん / はじめてのおつかい / だるまさんが
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索