話題
たべもののまちABCity

たべもののまちABCity(小学館集英社プロダクション)

A〜Zのたべものでできた世界で一番おいしそうな街。おいしくてかわいい、ふしぎな街を一緒に探検しよう!

  • かわいい
  • 学べる
  • 全ページ
  • ためしよみ
新刊
世界の国からいただきます!

世界の国からいただきます!(徳間書店)

世界26か国の食べものを紹介した、楽しい大判絵本!

ピーマンマンとよふかし大まおう」 3歳のお子さんに読んだ みんなの声

ピーマンマンとよふかし大まおう 作:さくら ともこ
絵:中村 景児
出版社:岩崎書店 岩崎書店の特集ページがあります!
税込価格:\1,595
発行日:1998年
ISBN:9784265034529
評価スコア 4.13
評価ランキング 26,450
みんなの声 総数 15
  • この絵本のレビューを書く

3歳のお子さんに読んだ みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

3件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • よふかししていると…

    • みちんさんさん
    • 30代
    • ママ
    • 愛知県
    • 女の子5歳、女の子3歳

    3歳と5歳の子に読みました。
    よふかし大まおうの誘惑によって、ピーマンマンたちがよふかしを。
    よふかししていると、昼にやる気がなくなって…。やっぱりよふかしはよくないね、と思えるお話でした。
    今のところ、うちの子たちは早寝だと思うけど、将来的にはわからないなー。

    投稿日:2016/12/24

    参考になりました
    感謝
    0
  • ピーマンマンのお話はとってもためになります。

    今回は夜更かしがテーマ。

    夜更かしして、テレビをみたり、ゲームをしたり・・・。

    今の時代、家でも静かに遊べるものが多いため、

    雨の日はいいですが、静かな夜でも

    そういった遊びができてしまうのが難点。

    また忙しさに感けて、そういったものを

    親から与えすぎという現実もあります。

    早寝早起きが体にいいことは誰でもしっていますが

    なかなかできないと思います。

    そういった内容をこの絵本はとても分かりやすく

    説明してくれています。

    この絵本を読んで、子どもとともに

    早寝早起きをしたいと痛感しました。

    人間も植物と一緒で、栄養をとるだけではなく

    陽にあびることも大切です。

    やりたいことばかりするのではなく

    やらなきゃいけないことを先にするべきだと

    教わった絵本でした。

    投稿日:2012/12/28

    参考になりました
    感謝
    0
  • 早起き、気持ちいいね♪

    我が家の娘は3歳なので、寝る時間の管理も親である私がしているのですが
    大きくなったら、自分で夜更かしをするようになるのかなぁって思いました。
    そんな時に、この絵本を読むといいですね。

    テレビゲーム、やりだすと止まらなくなるだろうなぁ。
    させたくないなぁ。と、未来の事を考えてしまいました。

    朝の体操、気持ち良さそうですね!
    朝、気持ち良く起きる為にも、早く寝る習慣の大切さを
    この絵本で改めて感じました。

    娘は知っている野菜がたくさん出てくるので、「これはピーマン、
    これは、なす」とか、名前を言うのが楽しそうです。

    投稿日:2010/06/04

    参考になりました
    感謝
    0

件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

「ピーマンマンとよふかし大まおう」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

きんぎょがにげた / しろくまちゃんのほっとけーき / もこ もこもこ / いないいないばあ / ぐりとぐら / ねないこ だれだ / おつきさまこんばんは / はじめてのおつかい / はらぺこあおむし / がたん ごとん がたん ごとん

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • はいるかな
    はいるかなの試し読みができます!
    はいるかな
    出版社:ニコモ ニコモの特集ページがあります!
    コンプレックスは長所だ!動物たちは、その特徴を使って ボールを入れることが出来るかな?


人気作品・注目の新刊をご紹介!絵本ナビプラチナブック

みんなの声(15人)

絵本の評価(4.13)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット