あなたのからだをだいじにするほん(Gakken)
SNSで話題となり発売即重版! 入園・入学準備にもぴったりの一冊。
もうなかないよ、クリズラ(冨山房)
みんなの声一覧へ
並び替え
4件見つかりました
夏のきれいに晴れ渡った真っ青な空にぽっかりと浮かんだ白い雲。 そんな雲を見ていると、いろいろな「モノ」に見えてくる…かな? ころわんたちが見上げた雲が何に見えるか息子と娘と話をしながら、楽しく読ませていただきました。
投稿日:2021/09/03
ころわんシリーズが大好きな息子は、字も読めないのに、 ころわんシリーズを図書館ですぐに見つけてきます。 今回は、雲のお話です。 雲の形が魚に似ているので、ねこちゃんに教えてあげると いう簡単なお話ですが、3歳くらいにはとても良い本だと思います。 この本を読んでから、外で、雲を見ると、 「ころわん、おさかなにみえるくもみつけてたなあ。」 などと、本の事を思い出すようです。 いつも上の子たちに合わせて本を選びがちの私ですが、 3歳くらいにちょうど良い本をこの子に選んであげなくてはと、 こういう言葉を聞くと思います。
投稿日:2009/09/08
空を見るのが大好きな息子に選びました。 ころわんもかわいいし、 全体的にフワフワした雰囲気がお気に入りに。 お魚の形をした雲を見つけたころわん。 お魚が好きなねこちゃんを探しに行きます。 一緒にお魚の雲を見れるかな? 空見て、雲見て、話が弾みます。 何気ない話ですが、ほのぼの〜。 シリーズなので、他のお話も読んで見るつもりです。
投稿日:2009/03/20
以前、「ころわんとちょろわん」を読んでころわんの大ファンになった息子・・・。 シリーズ本ということを知り、早速この本を手にとりました。 空を見上げたころわんは、雲が魚の形に見えてねこちゃんに教えてあげようと必死です。 そんな姿がとてもほほえましく描かれています。 みんなで空を見上げるシーンでは、雲の形も人によって見え方も違うようで、子供も私もそれぞれいろんな形の名前がでてきました。 読んだ後はころわんのように空を見上げることが多くなったこどもたち・・・・今日の雲の形は何に見えるかな?
投稿日:2008/04/23
件見つかりました
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
しろくまちゃんのほっとけーき / もこ もこもこ / きんぎょがにげた / はらぺこあおむし / いないいないばあ / がたん ごとん がたん ごとん / くだもの / はじめてのおつかい / ぐりとぐら / ぐりとぐらのえんそく
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索