どんなにきみがすきだかあててごらん(評論社)
日本語版刊行30周年♪想いのつよさをくらべっこ♥
世界の国からいただきます!(徳間書店)
世界26か国の食べものを紹介した、楽しい大判絵本!
みんなの声一覧へ
並び替え
3件見つかりました
おはなしかいで読みました。 せなけいこさんのインタビューにも「こどもはおばけが大好き」と書いてありましたが、まったくその通り!普段は集中しない子もおばけのお話となれば前へ出てきます。 この本にはたくさんの種類のおばけが出てくるので名前を調べて一つづつ紹介するとこどもたちはよろこびます。
投稿日:2016/02/29
「ふゆ」のおばけってどんな本かと思ったら、読んでみると、お化けの絵本なのに全く怖くない絵本です。 主人公の男の子が冬にお化けに会えないのはつまらないとお化けの絵を描くのですが、そのお化けが抜け出して、色んなお化けと一緒に遊びます。一つ目小僧や、ろくろっくび、雪女などたくさん出てきます。お化けの絵なのですが、おもしろおかしく書かれているので、娘も怖がることなく、笑いながら読んでいました。 お化けの怖いイメージを取り除くのにはいい絵本かもしれません。
投稿日:2010/08/18
作者のせなさん同様、おばけ大好きな子が主人公だなーと思いました。 おばけっていうとやっぱり冬ではなくて夏のイメージです。 今回のおばけはこの子が描いたというおばけだからか、せなさん絵本でよく見るおばけと顔がちょっと違いますね。 おばけがたくさん出てきますよ! おばけですが冬らしさはしっかりとあります。 こどももおばけが好きなのか本棚から「おばけの本読んで」と言ってこの本を持ってきます。
投稿日:2015/01/08
件見つかりました
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
きんぎょがにげた / しろくまちゃんのほっとけーき / はらぺこあおむし / いないいないばあ / 三びきのやぎのがらがらどん / パパ、お月さまとって! / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん / おつきさまこんばんは / ぐりとぐら
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索