話題
ぷっくり ぽっこり

ぷっくり ぽっこり(偕成社)

穴に指をいれて、ぷっくり〜ぽっこり! 新感覚のあかちゃん絵本!

  • かわいい
  • ためしよみ

いっすんぼうし」 4歳のお子さんに読んだ みんなの声

いっすんぼうし 作:大川 悦生
絵:遠藤 てるよ
出版社:ポプラ社
税込価格:\1,980
発行日:1967年
ISBN:9784591003848
評価スコア 4.43
評価ランキング 12,029
みんなの声 総数 6
「いっすんぼうし」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く

4歳のお子さんに読んだ みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

2件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • 子供に読んであげるならこれ!

    表紙の絵が気に入った福音館書店の『いっすんぼうし』を持っていました。でも他の絵本も読んでみようと思って読み比べたら、この絵本の文章が気に入って、こちらも購入することにしました。昔の言葉遣いなのですが、読みやすくて楽しく読めます。セリフのところは、自然といっすんぼうしになれたり、おにになれたりしちゃいます。
    子供はこちらの絵本の方が好きみたいです。私がノリノリで読むからか、4歳の息子も、この絵本を読むといつも身を乗り出して聞いてくれます。

    投稿日:2014/01/10

    参考になりました
    感謝
    0
  • 丁寧によんであげてほしいです

    4歳5ヶ月の息子に読んでやりました。やっと少しずつ昔話を読んであげられるようになりましたが、この本もそうですが言葉遣いが方言や昔風のものなので、そこは丁寧に現代語に置き換えてやって読んであげることを勧めます。というのは、そのまま読んでやっていると理解できないので、その都度説明しなくてはなりません。ちょっとした語尾が違うだけでも子供はパニックしがち。そこは現代語に置き換えたからってなにが変わるものでもないし・・・。案の定、息子は言葉で理解できないことはなく、むしろその内容でわかりづらいものは確認してきましたね。そのおかげでちゃんと話を理解できたみたいで、楽しんでくれたみたいです。まずは、昔話を知って楽しんでもらうこと。そういうことを念頭において本も作ってくれると助かりますねー。鬼がでてきますが、特別怖いということはなく、また話の展開のしかたも丁寧なので、理解しやすかったですね。

    投稿日:2012/02/12

    参考になりました
    感謝
    0

件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

「いっすんぼうし」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

しろくまちゃんのほっとけーき / はらぺこあおむし / きんぎょがにげた / もこ もこもこ / いないいないばあ / がたん ごとん がたん ごとん / ぐりとぐら / じゃあじゃあびりびり / おつきさまこんばんは / ねないこ だれだ

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • なまえのないねこ
    なまえのないねこの試し読みができます!
    なまえのないねこ
    出版社:小峰書店 小峰書店の特集ページがあります!
    ぼくは ねこ。なまえのない ねこ。ひとりぼっちの猫が最後にみつけた「ほんとうに欲しかったもの」とは…


絵本ナビ編集長『はじめての絵本 赤ちゃんから大人まで』2月24日発売!

みんなの声(6人)

絵本の評価(4.43)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット