ロングセラー
どんなにきみがすきだかあててごらん

どんなにきみがすきだかあててごらん(評論社)

日本語版刊行30周年♪想いのつよさをくらべっこ♥

  • かわいい
  • ギフト
新刊
あっぱれ!われらのてんぐさま

あっぱれ!われらのてんぐさま(フレーベル館)

ある日、てんぐさまの自慢の鼻におできができて…?

  • 笑える
  • 盛り上がる

ちびくろサンボ」 4歳のお子さんに読んだ みんなの声

ちびくろサンボ 作:ヘレン・バンナーマン
絵:フランク・ドビアス
出版社:径書房
税込価格:\880
発行日:2008年06月
ISBN:9784770501998
評価スコア 4.38
評価ランキング 14,303
みんなの声 総数 12
  • この絵本のレビューを書く

4歳のお子さんに読んだ みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

3件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • 懐かしい。でもアレッ?

    人種差別問題や著作権問題を孕んだこの作品は、長い間出版が取りやめになっており、数十年ぶりの再会となりました。
    トラに一着ずつ服を取られてしまう場面など、懐かしくて「そうそう、こんな話だったな」と懐かしく読みました。
    昔読んだ本と絵は似てるけど、本のサイズも中身も微妙に違うような気がしたのですが、これはアメリカ版の原書を忠実に再現したバージョンなんですね。
    大人になってから初めて気づいた事は、サンボはアフリカ系ではなくインドに住んでいるという事。そういえばトラはアフリカにはいないですよね。
    でもふっくらとしたお母さんやバナナの木の挿絵は、インドというよりはアフリカ風。
    色んな国の作者がそれぞれの解釈をミックスさせた結果、国籍不明のサンボが出来上がったのでしょう。
    それにしても、やっぱりトラのバターは美味しそう!
    パンケーキにつけて食べるので、2歳の娘は「トラさん、ハチミツになっちゃった」と言っています。

    投稿日:2015/09/21

    参考になりました
    感謝
    1
  • スリルとテンポ

    子ども頃に読んだ本の中で、最も心に残る絵本の1冊、と言える「ちびくろさんぼ」のお話。私が読んだものは、多分、フランク・ドビアスの絵だったように思いますが、図書館で見つけたこの本は、アフリカの民族衣装のように美しくカラフルな表紙で、その絵の魅力にひきつけられました。その絵が、日本人によって描かれたものだとわかり、びっくりしたのですが、さらに、それが「だいちゃんとうみ」(なつかしい日本の風景を描いた作品)などの絵本で有名な太田大八さんの絵だと知って、2度驚きました!
    お話も、始まりと終わりは、お父さんとお母さんの愛情いっぱいに育てられているサンボの日常が伺われ、前半は、「三びきのやぎのがらがらどん」のように、子どもが手に汗握るスリルとテンポで盛り上がっていき、そして、誰もが覚えているトラがバターになる場面へとつながっていきます。最後の、サンボがホットケーキを169枚食べる場面・・・高く積み上げられたホットケーキの山を見て、娘は、「マンボさん(おかあさん)にも半分あげればいいよね。」と言ったのが、かわいく思えました。

    投稿日:2008/07/17

    参考になりました
    感謝
    1
  • 面白かった〜!!この本買って

    • まことあつさん
    • 30代
    • ママ
    • 東京都
    • 男の子6歳、男の子3歳

    いろいろ問題になった本ですが、
    それよりもこの本の面白さ、良さを
    子どもにも、自分のためにも読みたいと思い、
    図書館で借りて読みました。

    読み終わった後、
    「面白かった〜!!この本買って」
    と6歳児が言ってきました。

    とらがなんでバターになるのと不思議がりながらも
    ホットケーキの数ににんまり。

    子ども心をつかむ本ですね。

    投稿日:2019/06/13

    参考になりました
    感謝
    0

件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

「ちびくろサンボ」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

しろくまちゃんのほっとけーき / はらぺこあおむし / ぐりとぐら / おおきなかぶ ロシアの昔話 / きんぎょがにげた / もこ もこもこ / ねないこ だれだ / だるまさんが / がたん ごとん がたん ごとん / おつきさまこんばんは

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • おばけずし
    おばけずし
    出版社:金の星社 金の星社の特集ページがあります!
    なんと! おばけも おすしが 大好き!?苅田澄子&柴田ケイコのユーモア絵本


絵本ナビ編集長『はじめての絵本 赤ちゃんから大人まで』2月24日発売!

みんなの声(12人)

絵本の評価(4.38)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット