ロングセラー
どんなにきみがすきだかあててごらん

どんなにきみがすきだかあててごらん(評論社)

日本語版刊行30周年♪想いのつよさをくらべっこ♥

  • かわいい
  • ギフト
話題
お金の計算と買い物が得意になる おかねのれんしゅうちょう おかいもの編 7さいまでに身につけたい

お金の計算と買い物が得意になる おかねのれんしゅうちょう おかいもの編 7さいまでに身につけたい(Gakken)

電子マネー時代だからこそ、身につけたい金銭教育!新聞やTVで話題の幼児ドリル♪kキャンペーン対象

みんな びっくり」 4歳のお子さんに読んだ みんなの声

みんな びっくり 作:長 新太
出版社:こぐま社 こぐま社の特集ページがあります!
税込価格:\1,650
発行日:1983年5月1日
ISBN:9784772100724
評価スコア 4.32
評価ランキング 20,207
みんなの声 総数 49
  • この絵本のレビューを書く

4歳のお子さんに読んだ みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

2件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • 食わず嫌いはいけない

    • まことあつさん
    • 30代
    • ママ
    • 新潟県
    • 男の子4歳、男の子1歳

    お薦めされていたので読んでみましたが、
    作者が長 新太さんと知り、
    一瞬引いてしまいましたが、
    読んでみて単純に面白かったです。

    また長 新太さんの絵だからこそ、
    このいたずらが面白く成功するんでしょうね。

    最後はほっこりと心も温まり、
    なかなか苦手な長 新太さんの絵本も
    食わず嫌いはいけないなと
    また違う話も読んでみたくなりました。

    投稿日:2016/11/11

    参考になりました
    感謝
    0
  • 噴き出しちゃいました

    こぐま社といえば、赤ちゃん向けの絵本が多い中で、
    大人も子供以上に楽しめる絵本です。

    配色は“長新太”さんらしい黄色と橙色に相まって、
    青色が反発するように目に飛び込んでくるのが印象的です。

    “いたずらこざる”が“ぞう”のおしりに落書きしたから、
    次から次に動物たちがびっくりしていく様と対照的に、
    向き合う落書きが無表情なのが笑えます。

    おしりの度アップのページでは思わず噴出しちゃいました。

    また、落書きされてるとはつゆ知らず、水に顔を映して見る
    “ぞう”の仕草がいじらしくて、僕の一番好きなページです。

    “さかな”が驚いて水から飛び上がっているところはマンガかとも思えるのですが、
    決してチープな感じではなく“長さん”ならではの世界なんですよね。
    (絵本界のピカソなんて言ったらそれこそ表現がチープでしょうか。)

    ところで作家さんはたいがいフルネームで呼ばれることが多いと
    思うのですが、“長新太”さんは“長さん”で通ってしまうところも、
    やっぱり多くの人の心に溶け込んでいる証拠なんだなと思いました。

    投稿日:2008/05/23

    参考になりました
    感謝
    0

件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

「みんな びっくり」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

きんぎょがにげた / しろくまちゃんのほっとけーき / はらぺこあおむし / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん / おつきさまこんばんは / いないいないばあ / ぐりとぐら / はじめてのおつかい / だるまさんが

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • うつくしいってなに?
    うつくしいってなに?
    出版社:小学館 小学館の特集ページがあります!
    きみの だいじなものは なに?窓から見えるいろいろな景色。夕暮れ、海、船、夜空、星、都会の明かり。
  • 星の子ども
    星の子ども
    出版社:冨山房 冨山房の特集ページがあります!
    グリム童話「星の銀貨」の世界をバーナデット・ワッツが描きだす。色彩豊かな美しい絵が名作童話の魅力をひ


絵本ナビ編集長『はじめての絵本 赤ちゃんから大人まで』2月24日発売!

みんなの声(49人)

絵本の評価(4.32)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット