どんなにきみがすきだかあててごらん(評論社)
日本語版刊行30周年♪想いのつよさをくらべっこ♥
ぷっくり ぽっこり(偕成社)
穴に指をいれて、ぷっくり〜ぽっこり! 新感覚のあかちゃん絵本!
みんなの声一覧へ
並び替え
5件見つかりました
親子のふれあい遊びにはもってこいですね。 確かに雨の日にはお家でどうやって過ごそうか 困ってしまいます。 たまにはこんな絵本で体を使った遊びもいいかもしれませんね。 …しかし、これすべてやるとママの体力は使い果たしてしまいますね。 3歳までかな、体重的には。 あとはパパに任せてしまいたいです^^;
投稿日:2010/12/23
このコンビの絵本は私が大好きでした!! 今回子ども向けに登場ということで楽しみに読みました☆ 雨の日におうちの中で家族で過ごす姿が描かれているのですが、 まさに触れ合い遊びの参考書みたいです! お父さんがお馬さんになったり、お母さんの足の上に乗ってロボット♪ 我が家でもお馴染みの遊びがいっぱい乗っていて、ページをめくる度に、長男が笑顔になっていました!! 初めて目にする遊びには目がキラキラ〜 読んでいるそばから『〇〇もこれやって〜!!』と言っていました 内容はもちろんのこと。 絵や色遣いがとってもほのぼのしていて魅力的です!
投稿日:2010/12/17
馬、ロボット、飛行機、空とぶ椅子、電車にヘリ、、、いろんな動きが書いてありますが、読みながら全て真似させられます。しょっちゅうやるのでだいたい覚えてしまいました。結構足をあげたりで親が良い運動になります。ママが生理中だったら控えたほうがいいかもしれません。子供のお気に入りで、私も一番気に入っている本です。
投稿日:2011/10/22
今回はまんまるちゃん一家のおうち遊びの本です。 雨の多い時期に特におすすめです。 まんまるちゃん一家がいろんな乗り物を想像してふれあい遊びを楽しんでます。。 本に載っていない乗り物も想像しながら親子で遊べたら楽しいですね。
投稿日:2016/08/10
まんまるちゃんの可愛さにひかれ、 つい手に取ってしまいました… まんまるちゃんのパパ、ママは ぼんよ、ぼんよ! かんかんかん…しゅっ! っと、乗り物などの効果音を言いながら 雨の日の室内遊びを盛り上げます。 超楽しそう! ただ…間違いなく、同じことをして欲しいと 言われます(T_T) 15キロもある子に読んだ 私がバカでした… これはもう赤ちゃんに読んであげるか、 今日は体力作りをするぞ!と 覚悟を決めた方、 どうぞ幼児に読んであげて下さい(笑)。 筋力アップ間違いないですよ。
投稿日:2016/08/04
件見つかりました
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
もこ もこもこ / ぐりとぐら / きんぎょがにげた / しろくまちゃんのほっとけーき / はらぺこあおむし / いないいないばあ / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり / おつきさまこんばんは / ねないこ だれだ
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索