あっぱれ!われらのてんぐさま(フレーベル館)
ある日、てんぐさまの自慢の鼻におできができて…?
もうなかないよ、クリズラ(冨山房)
みんなの声一覧へ
並び替え
6件見つかりました
公園にある不思議な木の枝のお話です。 公園の木にオレンジ色の実がなりゴンドラとなり子供達が乗り込みます。 すると木の枝はどんどんのびていき,よその家の中を通り森の中を通り,そして空にまでのびていき,かみなりさまのところに,ユーフォーになって宇宙まで行きます。 そしてついにはブラックホールに吸い込まれてしまい。。 最後は一件落着で公園に戻りお話は終わりますが,夢のあるお話でした!
投稿日:2014/11/19
子供はこの絵本を聞いていて、カキの実がどこまで行くのか心配になったのか、ページを横から覗いていたのがかわいかったです。柿の実がゴンドラになっているのもとってもかっこよく見えていたらしく、終始見入っていました。
投稿日:2012/06/20
木の実がゴンドラになって子供たちを乗せ枝が のびる!のびーる! よそのうちを通り抜け森・雲・宇宙まで のびる!のびーる! 森の動物たち・雲の上のかみなりさま・宇宙人たちとも仲良くなれ のびる のびーる きのえだ のびーる と繰り返される言葉も楽しい夢のあるお話しでした。 次はどこまでのびーるのか子供と楽しみにしています。
投稿日:2012/04/20
公園の大きな木にオレンジ色の木の実が一つ!ドンドラになってしまう のがとても楽しかったようです! 「のびる のび〜る」の繰り返しも嬉しかったのか孫はハイテンション でのりのりでした。のび〜るのがとても楽しくて嬉しかった孫です。
投稿日:2012/02/24
驚くほどページ数が多いような気がします 楽しいお話が長く続くのでなんだかお得な気持ちになります 子供が大好きな動物だけでなく 怖いもの見たさで気になる存在のかみなりさんや宇宙人までもが登場します。しまいにはブラックホール。 「ブラックホールって何?」とやっぱり聞かれ、調べることに… でもお月様みたいなブラックホールが頭から離れずに 正しい姿が想像できません。 無事に枝がおうちまで送り届けてくれてハッピーエンド。 楽しい大冒険のお話です
投稿日:2011/05/29
公園にある大きな木がありました。 その気にあるひ、オレンジ色の実がひとつなりました から 始まるこのお話。 タイトルが「のびる のび〜る」だから 伸びていくんだろうなとは予想がつきます。 でも、実が毎日大きくなって・・・ ゴンドラになったところで兄ちゃんも次男も 「え〜!」と驚きます。 そのゴンドラに乗って「うごくといいね」と言ったからか。 木の枝がぐんぐんのびて、色々なところへ。 ぐんぐん、ぐんぐん伸びて行った先では たくさんのトラブルがありますが、 最大のトラブルは「最後の」ところ。 これまで、「なにそれ〜!」と騒いでいた二人も ちょっと静かになりました。 でも、トラブル解消!のところでは大喜び。 次男はラスボスのような◎◎のことを、 何度も何度も言ってましたので、気に入ったんでしょう。 深見さんの「へんてこマンション」や「そらとぶパン」、 「あるくおだんごくん」もおもしろかったけれど、 この「のびる のび〜る」も楽しかったです♪
投稿日:2011/03/28
件見つかりました
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
きんぎょがにげた / しろくまちゃんのほっとけーき / おつきさまこんばんは / ぐりとぐら / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん / よるくま / おばけのてんぷら / いないいないばあ / じゃあじゃあびりびり
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索