話題
ぷっくり ぽっこり

ぷっくり ぽっこり(偕成社)

穴に指をいれて、ぷっくり〜ぽっこり! 新感覚のあかちゃん絵本!

  • かわいい
  • ためしよみ
季節
新装版 ゆきがやんだら

新装版 ゆきがやんだら(Gakken)

酒井駒子によるロングセラー絵本の新装版

  • かわいい

さんびきめのかいじゅう」 4歳のお子さんに読んだ みんなの声

さんびきめのかいじゅう 作・絵:デビッド・マッキー
訳:なかがわ ちひろ
出版社:光村教育図書 光村教育図書の特集ページがあります!
税込価格:\1,540
発行日:2006年02月
ISBN:9784895726504
評価スコア 4.45
評価ランキング 11,258
みんなの声 総数 19
「さんびきめのかいじゅう」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く

4歳のお子さんに読んだ みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

2件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • 楽しい! けど……考えちゃう

    青いかいじゅうと赤いかいじゅうが住んでいる島へ、地震で住むところをなくした黄色いかいじゅうがやってくる。土地をわけてほしいという黄色いかいじゅうにふたりはあるお願い(命令?)をする……。

    ユニークなかいじゅうたちの姿、お互いを呼ぶ時のからかいの言葉。思わずぷぷぷと笑ってしまう楽しいお話。でも、自分の土地という所有物をめぐるお話でもあります。あとがきにもありましたが、移民の問題を考えさせられた内容でした。4歳の息子はまだ国境のことは理解していません。が、将来なんとなく思い出してくれればいいなと思います。

    投稿日:2013/11/27

    参考になりました
    感謝
    0
  • くされトウモロコシくん

    • らずもねさん
    • 30代
    • ママ
    • 東京都
    • 男の子2歳、男の子0歳

    おもしろい!

    黄色いさんびきめのかいじゅうが現れました
    島を少し分けてほしいという申し出に
    赤いかいじゅうと青いかいじゅうは黄色いかいじゅうをうまいこと利用して、だまそうとするっものの黄色のかいじゅうのほうが一枚上手で
    見事、島をゲットすることができます

    とにかくかいじゅうたちの表情がわけわからずかわいい。
    特に聞き耳をたてているときの黄色かいじゅうは必見

    息子たちが大のおきにいりは
    おたふくバナナくん
    くされトウモロコシくん
    へなちょこレモン…まだまだあります
    黄色かいじゅうを呼ぶ時の呼び名がおかしいのです
    すこし乱暴な呼び方ですが
    4歳児にはストライクでした
    そして島をゲットした黄色かいじゅうは
    それまでかいじゅうさまと呼んでいたのを
    しましまナスビ、みずたまトウガラシと呼び
    対等な友達になるんだなぁと楽しみになる終わりです

    次回作が楽しみ

    投稿日:2011/08/19

    参考になりました
    感謝
    0

件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

「さんびきめのかいじゅう」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

きんぎょがにげた / しろくまちゃんのほっとけーき / はらぺこあおむし / もこ もこもこ / いないいないばあ / おつきさまこんばんは / ぐりとぐら / だるまさんが / がたん ごとん がたん ごとん / ねないこ だれだ

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



いくつのえほん掲載絵本児童書一覧

みんなの声(19人)

絵本の評価(4.45)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット