日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)
テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?
あっぱれ!われらのてんぐさま(フレーベル館)
ある日、てんぐさまの自慢の鼻におできができて…?
みんなの声一覧へ
並び替え
4件見つかりました
にしかわさんの絵本、10ぴきのおばけシリーズが好きな5歳娘と3歳息子と読みました。 海を渡ってきたミイラ。ツトムくんとツトムくんのおかあさんと一緒に過ごすことで自分のお母さんのことを思い出し、砂になって消えていきます。そうですよね、、こどものミイラって、、こどものときにミイラになった?されたんですよね。そのミイラになった子供に思いを馳せると少し悲しく、お母さんのところにいけるといいね、と応援したくなりました。
投稿日:2022/09/15
つとむくんが連れてきたミイラくんと一緒に遊んであげるおかあさんはやっぱり凄いなあって思いました。汚れてミイラくんを拭いてあげたりホットケーキをやいてあげたりしてごく普通に接するあかあさんが素敵だなあって感心しました。我が子のお友達だから出来るのかなあって、優しいおかあさんだなあって思いました。
投稿日:2012/11/12
5歳の息子に読んでやりました。ミイラくんとひと夏を過ごすお話。博物館から抜け出して、ママの理解も得られて楽しく過ごすことができる。でも、ママがどうしても恋しい・・・。ミイラくんはもう死んでしまったから、ママがいない。そんな気持ちが募って・・・。最後はホロリとさせますね。ママが恋しい、それはみんなの共通する想いなんだなーとちょっと浸ってしまいました。5歳の息子もまだまだ甘えん坊。そんな甘えん坊もしょうがないか、と思えたのでした。息子はちょっと不思議な感覚を味わったみたいでした。
投稿日:2012/08/17
にしかわおさむさんの「10ぴきのおばけ」シリーズが 好きな娘のために、図書館で借りてきました。 ぼくと犬のペスは「大エジプト展」にしのびこみ、こどものミイラ とともだちになり、家へ連れて行きます。 遊んだり、おやつを食べたり、たのしいときをすごします。 ミイラくんにやさしくしてくれる「ぼく」のおかあさんをみて ミイラくんはおかあさんが恋しくなり・・・。 最後はホロリとしますが、やさしい気持ちの残る読後感です。 おばけの本はたくさんありますが、ミイラの本は珍しいので、 小学校の読み聞かせにもよさそうだなと思いました。
投稿日:2009/06/14
件見つかりました
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
きんぎょがにげた / しろくまちゃんのほっとけーき / はらぺこあおむし / もこ もこもこ / いないいないばあ / がたん ごとん がたん ごとん / ぐりとぐら / じゃあじゃあびりびり / おつきさまこんばんは / ねないこ だれだ
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索