話題
ぷっくり ぽっこり

ぷっくり ぽっこり(偕成社)

穴に指をいれて、ぷっくり〜ぽっこり! 新感覚のあかちゃん絵本!

  • かわいい
  • ためしよみ
新刊
あっぱれ!われらのてんぐさま

あっぱれ!われらのてんぐさま(フレーベル館)

ある日、てんぐさまの自慢の鼻におできができて…?

  • 笑える
  • 盛り上がる

あずきがゆ ばあさんとトラ」 5歳のお子さんに読んだ みんなの声

あずきがゆ ばあさんとトラ 作:チョ・ホサン
絵:ユン・ミスク
訳:おおたけ きよみ
出版社:アートン
税込価格:\1,650
発行日:2004年11月
ISBN:9784901006934
評価スコア 4.61
評価ランキング 4,129
みんなの声 総数 17
「あずきがゆ ばあさんとトラ」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く

5歳のお子さんに読んだ みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

2件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • 小豆粥

    韓国絵本というだけでもワクワクしてしまいました。お隣の韓国にとても親近感を感じているこの頃です。孫もお釜まで持参して韓国を楽しんでいます。冬至に小豆粥を食べる韓国ですが、私も美味しい小豆粥を食べたいと思いました。とらもおばあさんを食べずに小豆粥を食べるまで待っていてくれたのだから、とらにも小豆粥を食べさせてあげたらよかったのにって思ってしまった私でした。韓国の昔話も孫にも読んであげたいと思いました。

    投稿日:2013/03/07

    参考になりました
    感謝
    0
  • ところかわれば

    韓国の昔話の中でも特によく知られている昔話だそうです。
    お隣の国なのに、そう言えば韓国の物語ってなんにも知らなかった
    なあって気づきました。

    トラに食われそうなおばあさんを助けるために、おばあさんから
    あずきがゆを1ぱいずつもらって、いろんなもの達が活躍します。
    ちょっと、『ももたろう』とか(きびだんごをもらってさる達が
    活躍するから)『さるかにがっせん』(いろんなものが登場するから)
    と似ているなあと思いましたが、でも登場するもの達が、日本とは
    微妙に違っていて・・スッポンや、うんち!も出てくるんですよ!
    (娘も私も読んでいてびっくりしました。笑)ところかわれば、
    物語の細部は変わるものなのだなあ、おもしろいなあって思いました。
    次はどんなものが登場するのか、気になって気になって(笑)、
    読むのは私なのに、娘はページをさっとめくることができるように
    指を入れていました。
    トラ・・も韓国の山にはいたのんですね(今もいるのかしらん?)
    日本の昔話には登場しないものなあ、そういえば。日本で怖い動物
    と言ったらやっぱりクマかしら?
    風土とか文化とかいろんな違いがわかって楽しいので、各国の昔話を
    読むのもいいなあと思いました。

    投稿日:2012/06/19

    参考になりました
    感謝
    0

件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

「あずきがゆ ばあさんとトラ」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

きんぎょがにげた / しろくまちゃんのほっとけーき / もこ もこもこ / いないいないばあ / はらぺこあおむし / がたん ごとん がたん ごとん / ぐりとぐら / じゃあじゃあびりびり

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



2025年 今、読んでほしい!この絵本・児童書14選 レビューコンテスト

みんなの声(17人)

絵本の評価(4.61)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット