どんなにきみがすきだかあててごらん(評論社)
日本語版刊行30周年♪想いのつよさをくらべっこ♥
世界の国からいただきます!(徳間書店)
世界26か国の食べものを紹介した、楽しい大判絵本!
みんなの声一覧へ
並び替え
3件見つかりました
男の子といっしょに夕ご飯を食べる透明人間。ご飯は透明ではないから、お腹のなかに食べたものが入っていくのが見える。やがて、おなかのご飯は消化され、ついにはウンチになるのですが、これが何とも面白い!食育絵本です。
投稿日:2021/07/15
え!?とうめいにんげんって食べたものはうんちになるまで見えちゃうの? とっても面白く、衝撃的な絵本でした。 人体の図鑑が大好きな息子は、食堂→胃→腸と食べ物が通り消化されていく方には食いつきませんでしたが、初めて消化を知る子には、体の中の消化の仕組みをイメージしやすいいい絵本ですね。
投稿日:2017/03/08
5歳の娘、9歳の息子と読みました。 「とうめいにんげん」というタイトルに惹かれて食いついてきた二人でしたが、 「とうめいにんげんのしょくじ」というより、 「とうめいにんげんのうんこ」といったほうが、しっくりくる内容(笑)。 我が家の子供は二人とも、「しょくじ」よりも 「うんこ」のほうにしっかりと反応していました。 やーしかしこんなとうめいにんげん、家に来たら困るわ。 私は絶対ご飯ださないよ!なぁんて、いっちゃいました。 しかしこのとうめいにんげん、食べてから消火して、 うんこ出すまでが、めっちゃ、早い。 「普通そんな12時間でうんこにならないでしょ!」と 9歳の息子につっこまれていましたよ(笑)。
投稿日:2016/07/20
件見つかりました
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
きんぎょがにげた / しろくまちゃんのほっとけーき / もこ もこもこ / いないいないばあ / はらぺこあおむし / がたん ごとん がたん ごとん / おつきさまこんばんは / ぐりとぐら / ねないこ だれだ / はじめてのおつかい
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索