はたらくくるま しゅつどうします!(文溪堂)
のりもの好きな子大集合!
あっぱれ!われらのてんぐさま(フレーベル館)
ある日、てんぐさまの自慢の鼻におできができて…?
みんなの声一覧へ
並び替え
7件見つかりました
この絵本は、どんな夢がみたい?という問いに子豚たちがそれぞれ想像した夢が描かれています。そこには文字はなくて、読み手が自由に想像することができます。5歳娘はページをめくるたびに、どんな夢なのか楽しそうに話してくれました。
投稿日:2022/11/09
子豚の見るかわいい夢の世界が描かれていて、文字はなくても絵が楽しく、子どもたちはじっと見つめていました。 文字をおいかけていくと、さっと終わってしまうのですが、親子で絵を見ながら会話をふくらませると、ボリュームのある絵本に早変わりする、そんな絵本でした。
投稿日:2017/03/04
私の好きな工藤ノリコさんの絵本で私も息子も大好きな絵本です。 絵本を買った当初、毎日のように寝る前に読んであげていました。 ブタの兄弟が夢の相談をしながら今日みる夢を決めていくお話なんですが、すごくほのぼのしてほんわかする内容で、特に最後は思わず微笑んでしまいました。 本文は少ないのですが、イラストがすごくかわいくて細かい所まで丁寧に書かれているので、子供に「ワニさんどこだ?」とか「ドーナツどこだ?」とか探しながらお話を進めていってます。 いつか子供が大きくなって結婚し子供ができたらぜひ読み聞かせてあげたい一冊だなと思います。
投稿日:2014/10/30
おもしろい夢もあれば、こわい夢もあるし、でも夢って寝ている時でこどもはあまりおぼえてないかもしれませんね。きっとこんな夢だったらいいなーという子どもの夢をかなえた本かもしれません、寝ている間にこんな夢みてるのかなーなんて言ってました。最後は嬉しいお菓子の夢!このページはしっかりしっかり見てましたよ。
投稿日:2014/04/30
どの夢も可愛い!! ページをめくる度にワクワクします! 次はどんな夢かな?と目をキラキラさせる子ども達。 最後のオチがわかる子ども、『?』な子ども 様々ですが繰り返し読んでも楽しむことが出来ました。 わたしも大好きです。 こぶたちゃんの絵もとっても可愛いです。
投稿日:2012/06/12
5歳と3歳の子供達に読みましたが、もう夢中です! 「いいねぇ、でもこういうのはどう?」は娘の口癖になりました。 子供たちだけでなく、読み手の大人もとても楽しめます!
投稿日:2011/08/12
次男が幼稚園の時買った本です。 今は、4年生ですがたまに、読んでいます。 こちらの本は、絵が可愛いので 子供は気に入っているたみいです。 ぶたさんなのに、パジャマ着ているとか、 自分はこの豚でこっちの豚は お兄ちゃんとか言って、楽しそうに見てました。 寝る前に読むのにお薦めしたい絵本です。
投稿日:2009/05/17
件見つかりました
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
きんぎょがにげた / しろくまちゃんのほっとけーき / おつきさまこんばんは / ぐりとぐら / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん / おふとんかけたら / セミくん いよいよこんやです / だるまさんが / よるくま
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索