新刊
あっぱれ!われらのてんぐさま

あっぱれ!われらのてんぐさま(フレーベル館)

ある日、てんぐさまの自慢の鼻におできができて…?

  • 笑える
  • 盛り上がる

ぼうけんでんしゃ ぐるる〜ん」 5歳のお子さんに読んだ みんなの声

ぼうけんでんしゃ ぐるる〜ん 作・絵:さのてつじ
出版社:偕成社 偕成社の特集ページがあります!
税込価格:\1,320
発行日:2006年09月
ISBN:9784033314501
評価スコア 4.25
評価ランキング 21,591
みんなの声 総数 19
「ぼうけんでんしゃ ぐるる〜ん」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く

5歳のお子さんに読んだ みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

3件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • そろそろ飽きるころに・・・

    • 風の秋桜さん
    • 40代
    • その他の方
    • 埼玉県
    • 男の子、男の子

    3〜5歳児に読みました。
    通常だと線路を走ってその景色や電車の中での様子を楽しむ電車の絵本を想定しますが、この絵本は違います。
    その意外性が子どもの心をぐっと引き寄せる内容に読んでいても楽しいお話です。

    そろそろ飽きるころかなぁ〜と言う時に、それは始まります。
    ジェットコースターのような足組みの鉄骨が見えてくると、子どもは「なんで?」という表情でただひたすら、次はどうなるのかと真剣なまなざし・・・・
    なるほど・・・「ぼうけんでんしゃ」なんですね。
    読み聞かせには楽しい絵本でお勧めです。

    投稿日:2012/01/14

    参考になりました
    感謝
    1
  • みんな目が回ってる

    • てつじんこさん
    • 30代
    • ママ
    • 愛知県
    • 男の子5歳、男の子2歳

    1ページが何コマかに分かれていたりして,絵本というか漫画のような感じもする本でした.文章はリズミカルで,読んでて心地よいです.

    主人公の男の子が,窓の外の景色に目を奪われてる様子が,うちの息子が電車に乗ってるときと全く同じだなあと思いました.
    穏やかに電車に揺られていると思っていたら,なぜか途中からジェットコースターになってしまう電車に,息子は「あれ?」となっていました.
    乗客がみんな目が回ってしまってて息子も笑っていました.

    なんでジェットコースターになっちゃったのかとかよく分からなかったけど,息子はこのびっくりの展開が面白かったみたいです.

    投稿日:2015/06/16

    参考になりました
    感謝
    0
  • ジェットコースター??

    • リーパンダさん
    • 30代
    • ママ
    • 宮崎県
    • 男の子7歳、女の子5歳

    言葉の響きも面白いけど、話の展開に大爆笑でした。
    漫画っぽいところは長男にも受けていました。
    電車の中でのいろんな出来事や、窓から見える風景、
    スピード感もあって一緒に目を回してしまいそうです。
    実際にこんな電車があったら、ちょっと乗ってみたい気もしますね。

    投稿日:2008/04/27

    参考になりました
    感謝
    0

件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

「ぼうけんでんしゃ ぐるる〜ん」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

はらぺこあおむし / いないいないばあ / しろくまちゃんのほっとけーき / ねないこ だれだ / きんぎょがにげた / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん / おつきさまこんばんは / ぐりとぐら / じゃあじゃあびりびり

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



児童書出版社さん、周年おめでとう! 記念連載

みんなの声(19人)

絵本の評価(4.25)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット