ぷっくり ぽっこり(偕成社)
穴に指をいれて、ぷっくり〜ぽっこり! 新感覚のあかちゃん絵本!
はたらくくるま しゅつどうします!(文溪堂)
のりもの好きな子大集合!
みんなの声一覧へ
並び替え
2件見つかりました
横長でしかも縦に開くというスタイルに、ワクワクしながらページを開きました。真ん中から上下に光(現実)の世界と影の世界を表していますが、ページが進むにつれて、だんだんと女の子の想像の世界へと迷い込んでいきます。字のない絵本なので、読む人それぞれにいろいろな世界が広がりそうです。子どものたくましい想像力に感嘆してしまいます。 おしゃれでセンスの良い絵本なので、大人も楽しめます。同じ作者の「なみ」も読んでみたくなりました。
投稿日:2012/05/01
2008年に、アメリカで刊行されるや、たちまち世界各国から、出版の申し込みが殺到したと言われる作品「なみ」の次回作品で2010年刊行。 原題は、「Shadow」 日本でも2010年の初版です。 「なみ」は、横長の変則型の絵本を横に開くことで、海を目一杯表現していましたが、今回も同じサイズ。 ただし違うのは、縦に開くということ。 文字のない絵本ということは、全く同じです。 上に現実の世界、下に影の世界を対比して描いています。 女の子が、手で鳩を形作ったり、オオカミの姿を演じたりして、影を楽しんでいるのですが、影の世界が段々と不思議に変化していくのです。 影の世界の色は、黒と黄のみ。 影と光の暗示でしょうか? 次第に下の影の世界が、上の現実の世界にまで侵入してきて、ページ全体が影の世界となり、女の子も自由自在に影の世界を楽しみます。 オチも中々の出来栄えで、影という不思議な世界が堪能できることでしょう。 「なみ」に劣らず、お洒落な絵本だと思います。
投稿日:2011/06/10
件見つかりました
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
きんぎょがにげた / しろくまちゃんのほっとけーき / はらぺこあおむし / もこ もこもこ / くだもの / はじめてのおつかい / いないいないばあ / がたん ごとん がたん ごとん / ねないこ だれだ / からすのパンやさん
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索