話題
ぷっくり ぽっこり

ぷっくり ぽっこり(偕成社)

穴に指をいれて、ぷっくり〜ぽっこり! 新感覚のあかちゃん絵本!

  • かわいい
  • ためしよみ
話題
お金の計算と買い物が得意になる おかねのれんしゅうちょう おかいもの編 7さいまでに身につけたい

お金の計算と買い物が得意になる おかねのれんしゅうちょう おかいもの編 7さいまでに身につけたい(Gakken)

電子マネー時代だからこそ、身につけたい金銭教育!新聞やTVで話題の幼児ドリル♪kキャンペーン対象

むしたちのおんがくかい」 5歳のお子さんに読んだ みんなの声

むしたちのおんがくかい 作:得田 之久
絵:久住 卓也
出版社:童心社 童心社の特集ページがあります!
税込価格:\1,430
発行日:2003年09月
ISBN:9784494009459
評価スコア 4.25
評価ランキング 21,564
みんなの声 総数 35
  • この絵本のレビューを書く

5歳のお子さんに読んだ みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

2件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • 虫好きのお子様に♪

    町に住んでいる虫たちが公園で音楽会を開くことにしました。

    指揮者のカブトムシが演奏の準備をする様にと指示を出していきます。

    数多くの虫さんが大集合!

    虫好きのお子様は目を食い入る様にして見ることでしょう。

    息子は私に知っている虫さんを教えてくれたり、逆にこの名前の虫はどこにいるのかと聞いてきたり。

    虫に詳しくなれちゃいます。

    色々なストーリー展開になっているので、飽きずに楽しめる!

    最初から最後まで見所満載の虫絵本です。

    このシリーズ、楽しいですよ♪

    投稿日:2013/08/01

    参考になりました
    感謝
    0
  • むしたち人間に翻弄される

    • 雪ねこさん
    • 30代
    • ママ
    • 東京都
    • 女の子7歳、男の子5歳

    『むしたちのおまつり』『むしたちのうんどうかい』『むしたちのえんそく』に続いてこの本を読みました。

    この本は、前の3冊とはちょっと違っています。

    前の3冊は、むしたちがそれぞれの特性を生かしておまつりの準備をしたり運動会の競技をしたりと、楽しい内容だったのですが、この『おんがくかい』は、むし達が人間の出す騒音や産物に翻弄され、なかなか音楽会を開くことが出来なくて右往左往するお話です。


    大人的には今まで夢のある話だったのに、人間の環境汚染がからんで、なんだか現実的でがっかりしました。

    でも、子供はそんなことは頭に無く、むしたちが大変なめに合いながら最後には楽しく音楽会を開けるお話として楽しく読んでいます。
    後々大きくなると、いろいろな意味が分かってくるとは思いますが、今はあえてそこには触れず、そのような楽しみ方でいいかな…と思いました。

    投稿日:2009/04/22

    参考になりました
    感謝
    0

件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

「むしたちのおんがくかい」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

いないいないばあ / ぐりとぐら / きんぎょがにげた / しろくまちゃんのほっとけーき / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん / おつきさまこんばんは / じゃあじゃあびりびり / はらぺこあおむし / くだもの

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



【連載】絵本ナビ編集長イソザキの「あたらしい絵本大賞ってなに?」

みんなの声(35人)

絵本の評価(4.25)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット