日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)
テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?
ぷっくり ぽっこり(偕成社)
穴に指をいれて、ぷっくり〜ぽっこり! 新感覚のあかちゃん絵本!
みんなの声一覧へ
並び替え
3件見つかりました
ワニと一緒に生活するなんて、現実にはできそうにありませんが、このお話に出てくるライルとなら住んでもいいなと思ってしまいました。一緒に読んでいた我が子は、「うちにもワニがほしい!」と言っていました。かなり気に入ったようで、何度も「読んで」とせがまれた1冊でした^^
投稿日:2020/05/28
読み終わった後、6歳児は何度も 「ワニのライルがやってきた」 「ワニのライルがうちにもきたらいいのに」 なんて、言っていました。 たとえ、家事を助けてくれても 高いキャビアが餌なら私だったら嫌だななんて、 家計という現実から離れられない私と違い、 息子はライルの魅力にはまったみたいです。 ちょっと、長いので年少は途中で寝てしまいましたが、 小学生だと楽しんでいました。
投稿日:2019/05/31
プリムさんの家に、ある日突然ワニがいてお風呂なんかに入っていたりします。家族のもとに「私のワニをよろしく バレンティ」と俳優という男からの手紙があります。しばらく暮らすと、ワニのライルは芸もするし新聞をとりにいったり、食事のセッティングをしたり、ずいぶん手助けしてくれ、みんなの人気者になります。そこへ、バレンティが戻ってきて、「餌代がないからおいていったが、ワニの人気が出て食べていけそうだから返せ」と言います。家族は悲しい気分で返すと、ライルも悲しくて楽しい芸を見せられません。怒ったバレンティはまたライルを家族に渡します。 役者のバレンティが、かなり自己中心的で、勝手においていくのも、取り返すのも、非常にいけないですね。最終的にはライルが幸せになれる家族のところに行けて良かったですが。 娘は「かわいそう」と言っていました。
投稿日:2014/09/13
件見つかりました
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
きんぎょがにげた / きんぎょがにげた / しろくまちゃんのほっとけーき / もこ もこもこ / ぐりとぐら / おおきなかぶ ロシアの昔話 / はらぺこあおむし / いないいないばあ / おつきさまこんばんは / じゃあじゃあびりびり
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索