話題
たべもののまちABCity

たべもののまちABCity(小学館集英社プロダクション)

A〜Zのたべものでできた世界で一番おいしそうな街。おいしくてかわいい、ふしぎな街を一緒に探検しよう!

  • かわいい
  • 学べる
  • 全ページ
  • ためしよみ

いっしょにのぼろう」 6歳のお子さんに読んだ みんなの声

いっしょにのぼろう 作:マリアンヌ・デュブク
訳:坂田雪子
出版社:TAC出版
税込価格:\1,540
発行日:2018年09月06日
ISBN:9784813278801
評価スコア 4.56
評価ランキング 6,278
みんなの声 総数 38
  • この絵本のレビューを書く

6歳のお子さんに読んだ みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

2件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • キュッとしめつけられたり、ジンと温かくなったり。 受賞レビュー

    最初の数ページは、読みながら少し苦しくなってしまいました。

    アナグマのおばあさんのルル(ぼうや)と接し方が、あまりに素敵だったからです。

    「私もこうして接してあげられたらな」そんな思いが出てきたのだと思います。

    例えば、「できない」というルルに、おばあさんは強制しません。言いくるめようともしません。

    「大丈夫よ」という事だけ伝えて、待つのです。



    だけど絵本の真ん中までくると、そんな苦しさは消えて絵本を楽しめるようになってきました。

    アナグマのおばあさんの言葉が、1つ1つ、自分の心にじんわりと温かさを与えてくれたからだと思います。


    そして絵本を読み終えたときは、ポロッと涙がこぼれました。

    6歳の長女は「どうして?素敵なお話なのに」と不思議そうにしていましたが、最初は幼かったルルの成長が伝わってきて涙が止まらなかったのです。

    アナグマのおばあさんが素敵だな、と思っていたルル。

    一緒にいるうちに、いつのまにかおばあさんの素敵な部分を受けついていたんですね。


    子どもたちは「絵が大好き!」という可愛い絵本ですが、親が読むとキュッと心をしめつけられたり、ジーンときたり。

    絵本でここまで感動したのは久しぶりです。

    投稿日:2018/09/26

    参考になりました
    感謝
    0
  • ほんわかです

    ほんわかしてゆっくりと読むのはいいですね。絵も優しくてかわいい。でも構図がいつも一緒で単調かなとおもいました。絵本というよりイラストを見ている感じで、子どもも少し飽きちゃったかんじがあります。手のひらサイズの小さな絵本で漫画を読むようにすすんでいくとよかったかもしれません。

    投稿日:2018/09/10

    参考になりました
    感謝
    0

件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

「いっしょにのぼろう」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

きんぎょがにげた / しろくまちゃんのほっとけーき / もこ もこもこ / ぐりとぐら / はらぺこあおむし / いないいないばあ / がたん ごとん がたん ごとん / おつきさまこんばんは / じゃあじゃあびりびり / ねないこ だれだ

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • ライオン
    ライオン
    出版社:瑞雲舎 瑞雲舎の特集ページがあります!
    美しい絵と素敵な物語の古典絵本! 百獣の王となる完璧などうぶつ「ライオン」が作り出されるまでのお話。
  • 星の子ども
    星の子ども
    出版社:冨山房 冨山房の特集ページがあります!
    グリム童話「星の銀貨」の世界をバーナデット・ワッツが描きだす。色彩豊かな美しい絵が名作童話の魅力をひ


2025年 今、読んでほしい!この絵本・児童書14選 レビューコンテスト

全ページためしよみ
年齢別絵本セット