話題
日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?

日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)

テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?

  • ためしよみ
新刊
世界の国からいただきます!

世界の国からいただきます!(徳間書店)

世界26か国の食べものを紹介した、楽しい大判絵本!

ふしぎなたいこ」 6歳のお子さんに読んだ みんなの声

ふしぎなたいこ 作:石井 桃子
絵:清水 崑
出版社:岩波書店 岩波書店の特集ページがあります!
税込価格:\880
発行日:1953年12月
ISBN:9784001151022
評価スコア 4.59
評価ランキング 5,403
みんなの声 総数 21
  • この絵本のレビューを書く

6歳のお子さんに読んだ みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

4件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • 最後のお話が特に面白い

    3作ともユニークで面白いです。
    カエルの話は、自分の住んでいる地域が舞台なので最初から食いつきがよく、楽しんでいたし、かっこいい仁王さんの意外すぎるお話もとても熱心に聞いていました。特に仁王さんの話が気に入ったようです。

    投稿日:2015/10/11

    参考になりました
    感謝
    0
  • ユーモアたっぷりの挿絵

    「ふしぎなたいこ」は、子供たちと素話で聞いて楽しんだことがありました。
    『かにむかし』の絵を描いた人と同じ人が絵を描いていると知って、絵本も読みたくなりました。
    レトロで懐かしい感じのする絵ですが、登場人物がとても表情豊かに、ユーモアたっぷりに描かれているのがいいです。特にげんごろうさんのはなが高くなる場面は、何度見ても笑みがこぼれてしまいます。
    他にも2つのお話が入っていますが、どれもほのぼのとしていて、気持ちのいいお話でした。

    投稿日:2014/01/08

    参考になりました
    感謝
    0
  • お話が3つ

    昔話が3つ入っています。
    それぞれ面白かったのですが、中でも「かえるのえんそく」は笑えました。
    「えー、そんなオチ!?」と驚く結末でした。
    この本の中で一番短いお話なので、幼児でも楽しめると思います。
    その他のお話も、単純で面白いものでした。

    投稿日:2012/02/17

    参考になりました
    感謝
    0
  • 懐かしさあり新鮮さあり

    一話だけのつもりで読んでいたら、一冊の中に三話収録されていて、とてもお得な気持ちになりました。

    「ふしぎなたいこ」も「かえるのえんそく」も子どもの頃に読んだことがあるような気がして懐かしかったです。

    由来話が二つあり、息子は興味津々でした。

    仁王様のお話は初めてのお話で新鮮でした。

    投稿日:2008/09/22

    参考になりました
    感謝
    0

件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

「ふしぎなたいこ」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

しろくまちゃんのほっとけーき / はらぺこあおむし / きんぎょがにげた / もこ もこもこ / いないいないばあ / がたん ごとん がたん ごとん / おつきさまこんばんは / ぐりとぐら / じゃあじゃあびりびり / ねないこ だれだ

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



2025年 今、読んでほしい!この絵本・児童書14選 レビューコンテスト

みんなの声(21人)

絵本の評価(4.59)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット