新刊
あっぱれ!われらのてんぐさま

あっぱれ!われらのてんぐさま(フレーベル館)

ある日、てんぐさまの自慢の鼻におできができて…?

  • 笑える
  • 盛り上がる

狂言えほん(1) ぶす」 6歳のお子さんに読んだ みんなの声

狂言えほん(1) ぶす 作:内田 麟太郎
絵:長谷川 義史
出版社:ポプラ社
税込価格:\2,200
発行日:2007年07月
ISBN:9784591098417
評価スコア 4.82
評価ランキング 227
みんなの声 総数 32
  • この絵本のレビューを書く

6歳のお子さんに読んだ みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

2件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • 面白すぎです!

    内田麟太郎さんと長谷川義史さんの最強コンビ!の作品。
    面白そうだと手にとりましたが
    さすが、とっても面白かったです。
    お話のあらすじは知っていたのですが
    文章のテンポの良さと長谷川さんの絵が最高に合っていて
    もう子供たちと大笑いです。
    表紙を見ただけでも親子で笑ってしまいます。
    「ひとくちたべてもしねないの〜♪」と
    絵本のセリフを子供たち2人で踊りながら言ってます。
    思い出して私もついつい笑ってしまいます。
    絶対お勧め。我が家は購入決定です。

    投稿日:2009/09/12

    参考になりました
    感謝
    0
  • このおかしさったら・・・!

    • うららさん
    • 30代
    • ママ
    • 栃木県
    • 女の子6歳、女の子4歳

    歌舞伎や狂言がすきな義母と話していて読みたくなりました。

    私はこの話し、一休さんで見た覚えがあります。
    これは、オリジナルではなくって、このお話しが元だったんですね…


    なぜ、どくを「ぶす」と読んだのか?

    謎は深まるばかりですが、

    オサムライ言葉のおかしさ、テンポのよさ
    読んでいて大人の方がはまってしまった感もあります。

    4歳の次女には難しかったらしく、脱落しました。

    フムフム それからそれから、と聞いていた6歳の長女もおもしろかった?と聞くと「難しくってちょっとわからない」だそう・・・

    あらあら・・・がっかり。

    もう少し大きくなったらまた読んであげたいと思います。

    投稿日:2008/09/01

    参考になりました
    感謝
    0

件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

「狂言えほん(1) ぶす」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

しろくまちゃんのほっとけーき / もこ もこもこ / きんぎょがにげた / はらぺこあおむし / いないいないばあ / ぐりとぐら / がたん ごとん がたん ごとん / はじめてのおつかい / おつきさまこんばんは / じゃあじゃあびりびり

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



いくつのえほん掲載絵本児童書一覧

みんなの声(32人)

絵本の評価(4.82)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット