新刊
あっぱれ!われらのてんぐさま

あっぱれ!われらのてんぐさま(フレーベル館)

ある日、てんぐさまの自慢の鼻におできができて…?

  • 笑える
  • 盛り上がる
話題
日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?

日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)

テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?

  • ためしよみ

マドレーヌといぬ」 6歳のお子さんに読んだ みんなの声

マドレーヌといぬ 作・絵:ルドウィッヒ・ベーメルマンス
訳:瀬田 貞二
出版社:福音館書店
税込価格:\1,430
発行日:1973年05月
ISBN:9784834003635
評価スコア 4.75
評価ランキング 799
みんなの声 総数 66
  • この絵本のレビューを書く

6歳のお子さんに読んだ みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

4件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • かしこいジュヌビエーブ

    林明子さんのきょうはなんのひを読んでからずっと気になっていた絵本でした。
    なぜなら、きょうはなんのひの主人公の女の子が一番好きな絵本が、マドレーヌといね、だからです。

    寄宿舎での暮らしを描いたお話です。
    その中のマドレーヌという女の子が川へ落ち、
    1ぴきの子犬が助けてくれたことから、
    子犬は、ジュヌビエーブと名付けられ、寄宿舎で共に暮らすことになるのですが。。
    ジュヌビエーブへの愛が感じられる物語です。

    絵の色味が少し地味なので子供たちの反応はどうかなと思っていましたが、ジュヌビエーブと共に暮らすというのが楽しかったようで、とてもお気に入りになりました。

    投稿日:2020/06/24

    参考になりました
    感謝
    0
  • 賢い犬

    6歳長女が大好きな「マドレーヌちゃん」のシリーズです。6歳長女は自分で読んでいたので、4歳次女に読んであげました。

    マドレーヌちゃんを溺れそうなとこから救った1匹の犬。マドレーヌたちと一緒に住むことになったのですが、ある日検査が入って犬の存在がバレてしまって…。犬を一生懸命に守ろうとする生徒たちを思わず次女と応援。そして最後はびっくりする展開。犬の取り合いにならなくなってよかったね!

    投稿日:2014/02/11

    参考になりました
    感謝
    0
  • 海外のお話

    シリーズ2作目でしたが、我が家では初のマドレーヌです。

    外国の寄宿学校が舞台ということで、お話の背景が子供にはわからないだろうと思いながら読みましたが、子供にとっては関係なく楽しめたようです。

    たくさんの女の子の生活が見られたり、犬をかわいがったりと、女の子の好きそうなお話でした。

    絵も素敵で、映画のような雰囲気があります。

    投稿日:2011/10/03

    参考になりました
    感謝
    0
  • パリの雰囲気たっぷり

    いつも元気なマドレーヌと11人の女の子たち、そして先生のお話です。
    このお話では、マドレーヌがなんと川に落ちてしまい大騒ぎ。
    そこを助けてくれたのが、一匹のわんちゃん!
    このわんちゃん(ジュヌビエーブというとてもフランスらしい名前です)をめぐってひと騒動・・・。

    このシリーズはパリが舞台なので、マドレーヌたちが外出するたびに素敵なパリの景色が登場します。
    ジュヌビエーブを探して街中を歩き回るマドレーヌたちの背景も、見覚えのある有名な場所ばかりで、そういうところも楽しめます。
    きっちり描かれている絵ではなく、走り書きしたような筆致の絵なんですけれど、それがまたいい雰囲気なんですよね。

    登場するのは女の子ばかりなので、うちの息子にはあまり受けがよくないシリーズなんですが、私が大好きなので買い集めています♪

    投稿日:2010/11/08

    参考になりました
    感謝
    0

件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

「マドレーヌといぬ」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

きんぎょがにげた / しろくまちゃんのほっとけーき / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん / はらぺこあおむし / おつきさまこんばんは / ぐりとぐら / おおきなかぶ ロシアの昔話 / じゃあじゃあびりびり / ねないこ だれだ

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • うつくしいってなに?
    うつくしいってなに?
    出版社:小学館 小学館の特集ページがあります!
    きみの だいじなものは なに?窓から見えるいろいろな景色。夕暮れ、海、船、夜空、星、都会の明かり。
  • なまえのないねこ
    なまえのないねこの試し読みができます!
    なまえのないねこ
    出版社:小峰書店 小峰書店の特集ページがあります!
    ぼくは ねこ。なまえのない ねこ。ひとりぼっちの猫が最後にみつけた「ほんとうに欲しかったもの」とは…
  • ライオン
    ライオン
    出版社:瑞雲舎 瑞雲舎の特集ページがあります!
    美しい絵と素敵な物語の古典絵本! 百獣の王となる完璧などうぶつ「ライオン」が作り出されるまでのお話。


【連載】絵本ナビ編集長イソザキの「あたらしい絵本大賞ってなに?」

みんなの声(66人)

絵本の評価(4.75)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット