世界の国からいただきます!(徳間書店)
世界26か国の食べものを紹介した、楽しい大判絵本!
どんなにきみがすきだかあててごらん(評論社)
日本語版刊行30周年♪想いのつよさをくらべっこ♥
みんなの声一覧へ
並び替え
3件見つかりました
今回のゾロリは感動シーンが! 親子愛を感じました。 ゾロリ・イシシ・ノシシの3人の絆も本当に強いですよね。 タイトル通りに超能力者が出てくるのですが、子供はやっぱり「超能力を使いたいなー、どうやったらなれるの?」と言っていました。 お話も良かったですが、表紙の変わる絵も凝っていてすごいし、おもしろいなと思いました。子供の反応ももちろんよかったです。
投稿日:2018/02/03
ゾロリシリーズ読破を目指している息子が今回選んだのは こちらの一冊。どうも超能力にひかれた様子。 ちょっぴり超能力のある子供たちと一緒にカレー工場に忍びこんだ ゾロリが見つかって逃げるとき、ゾロリがおとりになります。 こういうところがゾロリの素敵なところですよね〜 大泥棒になるとか悪の王者になるとか言ってるのに 結局正義感が強かったり仲間を助けたり・・・ 子供にも安心して読めるところがいいです! 読み進めていくと、カレーの原材料が実はとんでもないものだと いうことに気づきます(息子は鈍感なので、すぐに気づかず・・・ 「え?ていうことはカレーは○○なの???うげーーーー!」と しばらくたってから目が白黒していました(笑) 今回もゾロリが大活躍 ホントに悪の王者になる気があるのかしら〜?
投稿日:2014/07/07
「カレーがたべたい」と念じたら不思議な超能力が芽生えたゾロリ。超能力を使って、ゾロリの悪巧みが始まります。 手抜き工事あり、疑惑の食材ありと、世相を反映した内容で、なかなか考えさせられます。 偽装は、お話の中だけの出来事であってほしいと思うのですが、現実はお話よりも進んでいるのだなと思うと、子どものようにこの話を素直に笑えないのです。 息子は、ゲームしながら私の読んでいるこの本を聞いていました。ゲームよりも、こちらの本の内容が気になるようで、ゾロリの人気を改めて感じました。
投稿日:2008/10/14
件見つかりました
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
いないいないばあ / ぐりとぐら / きんぎょがにげた / きんぎょがにげた / しろくまちゃんのほっとけーき / もこ もこもこ / はらぺこあおむし / がたん ごとん がたん ごとん / ななめねこ まちをゆく / かいけつゾロリ(30) かいけつゾロリあついぜ!ラーメンたいけつ
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索